テニス 構え

メンタル

本当にメンタルが強いテニス選手は、フィジカルも強い

今回も、「言われてみれば当たり前」なことを書いてみたいと思います。

メンタルが強い、弱い・・・という言葉。

よくよく冷静に考えれば、こういうこと、だと思いませんか?

 

本当にメンタルが強いテニス選手は、フィジカルも強い

 


 

1.メンタルが強い選手は、結局体力勝負に強い選手

私も学生時代は体育会でした・・・そして、こういう選手に何度も負けて来ました。

「アイツ、メンタル強いからなー」という選手と対戦するときには、まずそれだけで構えてしまう。

大事なポイントで凄い集中力を高めてくる?

そんな選手は一握りで、結局、メンタルが強いとされる選手は「体力がある、体力勝負に強い」選手。

アナタも対戦した相手を冷静に思い出すと、そうじゃないですか?

まず、このことに気付いて冷静になりましょう。

 

2.メンタルが強いけど体力が無い選手なんて、全然怖くない

まぁ、そうですよね。

体力が無い選手は、怖くない、当たり前です。

どんなに勝負強い選手でも、長丁場の試合に持ち込んでボロが出る選手、メンタルが強い選手とは言えない。

凄い集中力、爆発力をもった選手でも、試合が進むと乱れる選手、多いですからね。

体力が切れて、集中力が切れる選手・・・に、アナタ自身なってはいないですか?

 

3.「スタミナと体力」がアナタにもたらしてくれるもの

結論、メンタル強化の為には体力強化、です。

それはなぜ、必要か。

テニスでは疲労が「思考力」を奪っていくからです。

大事なポイントで正しい判断が出来る、為には体力が必要。

体力があれば思考力、判断力を高いレベルで保つことが出来るからです。

大事な場面でセカンドサーブが入る、リターンが入る、というのはこういう「頭の元気さ」が残っているかどうかが重要なポイント。

メンタルが強いって、結局は最後まで頭がイキイキして、正しい思考と判断が出来る人、のことなんです。

 

テニスにおける体力は、ただランニングすれば身に付く?

そんなことはありません。

今、アナタが行っている練習、頭をフル回転させて行うこと。

これがまず、一番のトレーニングになるのです。

その後に、ベースとなるランニングや筋力トレーニングが求められる。

毎日の練習こそ、アナタが一番注力すべきトレーニングなのです。

ピックアップ記事

  1. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  2. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  3. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  4. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  5. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず

関連記事

  1. メンタル

    自分の名前で、想うこと

    突然ですが、自分の名前について考えてみました。私の下の名前は…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    試合が終わっても、アナタのテニス選手としての仕事は終わってはいない

    私はすごく、感じることがあります。テニスの試合で、「あ、この人…

  3. メンタル

    自分だけの世界、これが持てるかどうか

    テニスに限らず、だと思います。試合や勝負事に強い人って、自分…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    試合でリードしているときに新しいことをする、から成功体験を積める

    なかなか自信が持てない、試合で勝てるイメージが持てない人。そん…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    備えあれば、憂いなし!「雨の日のテニスの試合」で有効な戦い方5つ

    まだまだ梅雨で雨の日が続いていますが、オムニコートでのテニスの試合は小…

  6. テニス ストローク

    メンタル

    自分でコントロール出来ない要素に言い訳、テニス選手の成長を阻害していく

    言い訳が多いテニス選手は、まず試合で結果を出せない。そういう選…

特集記事

  1. リターン

    相手のセカンドサーブ、ならリターン側の前衛はしっかり前に詰めよう
  2. テニス サーブ

    サーブ

    「トスアップとラケットを上げる動きが同時なサーブのフォーム」について、メリットデ…
  3. ボレー

    テニスの試合で、ネットプレー対ネットプレーになったときに求められる、「足元のボー…
  4. テニス サーブ

    リターン

    センターへの厳しいサーブは、振り遅れて逆クロスくらいでちょうど良い!
  5. テニス メンタル

    日々の雑記

    皆さんアンケートのご協力、ありがとう御座います!
PAGE TOP