テニス チャンス

戦術

「準備」の大切さを説くかと言えば、単純に誰でも出来ることだから

テニスでは準備が大事。

いや、テニスに限ったことでは無いと私は思います。

勉強に仕事、恋愛・・・全て、試合の現場で何かミラクルが起きることなんて少ない。

大事なのは試合前、そして打つ前、全てにおける事前の準備です。

 

「準備」の大切さを説くかと言えば、単純に誰でも出来ることだから

 


 

1.テニスの準備には、2種類ある

私は2つに準備を分けている。

一つは、試合前の作戦から道具の準備、体調管理など「試合前」に出来る準備。

もう一つは、試合で各ショットを打つ前の「準備」、つまりテイクバックやフットワークですね。

これらは、どちらも凄く大事。

なぜかと言えば、それは技術的な問題というよりも「やるかどうか」が大きな問題だからです。

 

2.結局は、「やるかやらないか」の問題だけ

試合での実力、なんてそんなに大差は無い。

ような試合では、この準備力が絶対に試合の結果を左右する。

試合前に体調を整えたり忘れ物を無くす、自分の作戦を確認しておく、ことは誰にでも出来る。

なのに何もやらないで、「自分はメンタルが弱い」と嘆いたりする人が多い。

やっていない、から結局は自信が生まれないし、負けることを簡単に受け入れる。

しっかり準備していれば、簡単に負けるなんて受け入れられないはず。

だってそれくらい、準備してきた訳ですから。

 

3.各ショットの「準備」は、早過ぎるくらいで良い!

テイクバック、フットワークの動き出し、まだまだ皆さん遅い。

遅い・・・というか、どこかで余裕をかましてる。

速過ぎるくらいでラケットを引いて、ボールの後ろに回り込んでいかないと試合では勝てない。

「間に合っている」とアナタが感じていること、私から見れば「ギリギリで何とかしている」ケースがほとんど。

この準備に神経質にならないと、絶対に安定感は得られませんよ。

速過ぎるくらいで、きっとちょうど良いんです。

この準備も、結局はやるかやらないか・・・です。

 

準備力は、試合力。

準備って、どれだけ時間と労力をかけても良いんです。

アナタ自身、色々工夫してみませんか?

今週末の試合の準備、いや試合はもう始まってますよ!

ピックアップ記事

  1. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います
  2. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  3. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  4. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  5. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える

関連記事

  1. 戦術

    ダブルスの試合で有効な、「2球連続前衛攻撃」とは?

    ダブルスの試合で、前衛を攻撃していく。これは、みなさんも出来る…

  2. 戦術

    自己効力感と、自己主体感

    みなさんは日々、これを感じることは出来てますか?テニスでも、…

  3. 戦術

    「相手に勝つイメージ」の作り方のコツ5つ

    試合前に、集中力を高めて、ぜひやって欲しいこと。それは、どん…

  4. テニス メンタル

    戦術

    「基本はやっぱりオールラウンド」テニスのプレースタイルのベースを磨いて、その後に個性を出していく

    色んなプレースタイルがあるけど、君はどんなテニスで戦っている?…

  5. テニス 陸上

    戦術

    試合はプレゼン、出来ることは全部やろう!

    最近思うのが、テニスの試合ってプレゼンに近い。何かを相手に訴…

  6. 戦術

    相手が奪う時間に、付いていく

    強い相手との試合では、これが大事。みなさんも、きっと経験自体…

特集記事

  1. メンタル

    ミスを想定しておく、だから慌てない
  2. テニス メンタル

    メンタル

    ポイント後の感情を、一度リセットすることが試合では大事
  3. 戦術

    演技力から、逃げてはいけない
  4. テニス メンタル

    練習メニュー

    厳しくて続かないトレーニングは、身体も心も消耗するだけ
  5. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合、「たまたま調子が悪い日」を無くす5つの方法
PAGE TOP