テニス 構え

サーブ

ダブルスの試合、サービスがしっかり相手のボディを突けたときには「しっかり前衛はポーチ」に動いていこう!

サーブと前衛とのコンビネーション。

この基本がなかなか実践出来ないダブルスペアは、しっかり基本から実践したい。

サーブで相手のボディを突いて、前衛が動く。

このコンビネーションは、基本中の基本です。

 

ダブルスの試合、サービスがしっかり相手のボディを突けたときには「しっかり前衛はポーチ」に動いていこう!

 


 

■ボディサーブは、難しくない!

ダブルスの試合、サーブでコースを突いて前衛がポーチ。

が理想ですが、まずはもっとシンプルに、リターンのボディを突いてリターンを乱したい。

いや、乱すと言うか「普通のリターン」にしてクロスへ返球させる。

ここで前衛がしっかりポーチに出ること、がオーソドックスで効き目がある作戦になる。

ボディへのサーブは、さほど難しくないですよね。

無理にワイドやセンターに打とうとして、フォルトするのはもったいない。

ボディへのサーブでクロスへのリターンを引き出す、だけで充分です。

 

■ボディへのサーブは、相手の気持ちを引かせる

リターンを相手にして厄介なのは、踏み込んでくるとき。

踏み込ませなければ、前衛もポーチに出やすい。

ボディへのサーブは、相手の気持ちを引かせる、不思議な力がある。

一瞬気持ちが引いてくれれば、普通にクロスへのリターンが来る確率は高くなる。

しっかりサーバーのペアと示し合わせて、相手のボディを突いて前衛はセンターストラップ付近で待ちかまえましょう。

これで立派な作戦、の感性です。

 

■ボディへのサーブの価値は、見落とされている

サーブは必ず、両端に打たないといけない・・・という幻想、捨てませんか?

プロ選手だって、しっかりコーナーに打ち分けるのにはリスクが大きい。

だからこそ、ボディへのサーブを混ぜていくのです。

ボディへのサーブを混ぜていくからこそ、両端へのサーブも活きて来る。

この基本をぜひ、覚えておいてダブルスで実践してみて下さい。

 

ボディへのサーブ、は難しくない。

初心者の方でも、対象となる目標物があるからこそ、しっかり振り切れる。

それを信じて、前衛は動ける。

ダブルスに慣れていないペア、初心者の方でも、まずこの作戦なら実践出来るでしょう。

きっとペアとして、勢い付きますよ!

ピックアップ記事

  1. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  2. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  3. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  4. 10/28(火) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in テニ…
  5. メルマガ配信、登録を開始します!

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    まっすぐな方向にサーブが打てれば、しっかりコースを狙えるようになる

    サーブをしっかり狙って、サービスゲームをキープしたい。でもコン…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    明日からサーブのコントロールを良く出来る、一瞬の瞑想の儀式とは?

    サーブを打つ前に、不安になってそのままフォルトしてしまう。毎回…

  3. サーブ

    どういうサーブを打ちたいか、よりも、どういうリターンが欲しいのか

    良いサーブが打ちたい、自分のサービスゲームをキープしたい。こ…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    セカンドサーブは「入れないと失点」という発想、思い切って捨ててみませんか?

    試合でのセカンドサーブ、に課題を感じている人は多い。色々工夫す…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    サーブのトスアップが安定しない人は、「水の入ったコップ」を持つようにボールを軽く握ってみよう

    サーブのトスアップ、皆さん安定して出来ていますか?トスが安定し…

  6. サーブ

    ファーストサーブを打つ前の「ボール選び」は、しっかりこだわりたい!その理由について

    プロテニス選手がサーブを打つ時、しっかりボールを選んでいる。一…

特集記事

  1. テニス メンタル

    練習メニュー

    「当たり前」のレベルが高い人は、当たり前だけどテニスも強く成長出来る
  2. テニス 前衛

    サーブ

    ダブルスの試合で「セカンドサーブの方が実はポーチに出やすい」4つの理由
  3. テニス 試合

    戦術

    態勢を崩されても返球出来るテニス選手は、何が違うのか?
  4. テニス サーブ

    サーブ

    サーブ&ボレーのトスアップは、もっとリターンの選手に向かって上げて良い…
  5. テニス 楽天

    戦術

    初対戦相手の試合こそ、その人の本当の強さが出る
PAGE TOP