テニス センス

その他

「テニス中のBGM」は試合中に流れてますか?

先日「試合中に音楽がずっと頭の中に流れるのですが、それっていいことですか?」って、質問を受けた。

良いことかどうか、色んな選手に聞いた訳じゃないけど俺自身、現役時代のシングルスの試合ではよく流れていたよ。

「テニス中のBGM」は試合中に流れてますか?

 


 

全然悪いことじゃないと思ってたから、逆に試合前その試合で流したい音楽を選んで聴きながら試合会場まで行ったりしたんだけど、実際試合が始まると最近観たCMの曲とかフレーズが浮かんでしまったりと、案外上手く選曲出来ないことも多かったかな。

でも、だいたいリラックスしていた時に流れていた感じがするから、いいことだと思う。

ダブルスの時は殆ど曲が頭の中に浮かぶことはない。

それから自分自身と向き合い過ぎている時、視野が狭くなっている時も曲は流れてこないなぁ

ということは、音楽が流れているいい状態のシングルスの時は、集中力を欠いているんじゃなくて、ダブルスのパートナーの存在と同じような、自分を客観的立場から応援してくれている存在を作っている証拠なのかもしれない。

試合に集中している「自分」と、それを少し離れた状態で見ている「自分」。
 



 

どちらも「自分」だけど、テニス・・・いやスポーツは、そういうことが両方必要だからね

そう言えば、埼玉の某テニスクラブは、コートにスピーカーがあって、常にFM放送が流れていた。

あれ、試合が上手くいってる時は気にならないんだけど、ダメな時はすごい耳障りだったよなぁ。

さて、皆はプレー中に音楽は流れている?

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  2. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  3. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  4. + POWER CUP について
  5. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を

関連記事

  1. 戦術

    その他

    関東最大規模のテニスコート「大宮健保(けんぽ)グラウンド」で注意するべきこと

    関東のテニスの聖地・・・と言えば、もちろん有明テニスの森ですが、では一…

  2. その他

    意図したことが効いてくる、からリズムに乗れる

    みなさんに、ぜひ意識して欲しいポイント。普段の試合の中で、いか…

  3. テニス メンタル

    その他

    テニスの試合で勝ちたければ、「対戦相手の個性を掴む能力」に磨きをかけましょう

    対戦相手を観察する力は、本気になれば誰でも身に付く。そう、まず…

  4. その他

    力は要らないんだ、と思えたらテニスは上手くなる

    テニスが上手くなる瞬間。それは、突然訪れます。特に、社…

  5. その他

    「テニスコーチとして一番重要なこと」に気付かされた先輩コーチからの相談ときっかけ

    テニスコーチなんて簡単だ。誰でも出来るよ。テニスの技術…

  6. その他

    テニス関連の記事は note へ

    いつも記事を購読頂きありがとうございますこちらのブログではT…

特集記事

  1. ダブルス

    もしもテニスに「3人制のトリプル」という種目があったら‥と考えてみる
  2. テニス トレーニング

    その他

    テニスが強くなりたければ、「まずは今いるチームの中で、一番になる」全ては、それか…
  3. テニス 準備

    メンタル

    テニスの試合で、「一度リードして、さらに相手を引き離す」ために必要な考え方とは?…
  4. テニス サーブ

    戦術

    サービスキープに、プライドを
  5. テニス スライス

    ストローク

    スライスショットを身に付ければ、「同じフォームから3種類のショット」を繰り出せま…
PAGE TOP