その他

テニスの試合では、「ショット一発の威力」に頼っていると、打った後に隙だらけになります

目次

試合に勝てる選手と、勝てない選手。

色々と要因はあると思いますが、総じて勝てる選手はまず「守備力」が高い。

そして勝てない選手は、「自分は攻撃力がある」と信じ込んでいるように思います。

攻撃力は確かに必要ですが、1発のパワーショットに頼っていては、守備力の高い相手にカウンターを喰らって終わり・・・。

しかもしのカウンターって、大体は「平凡ショット」なはず。

取れなくなっている、苦しくしているのは攻撃側の責任です。

 

テニスの試合では、「ショット一発の威力」に頼っていると、打った後に隙だらけになります

 


 

■カウンターを喰らうのは、攻撃側に責任がある

速い攻撃には、常に危険が伴います。

速いショットを打てば、当然返球されるタイミングも速くなる。

このことに、意識が乏しい選手はまず試合で勝てません。

相手が打つ前、ボールを触る前にはアナタ自身はスプリットステップを終えてしっかり準備していないといけない。

フォロースルーで態勢を崩しているから、結果カウンターを喰らって失点してしまうケースが多いのです。

 

■「今の攻撃は、甘かったか・・・」という勘違い

攻撃していくこと自体は、テニスの試合で必要。

ですが、ショットの精度にだけこだわっていては、リスクがどんどん上がるだけ。

「今の攻撃でも取られたから、今度はもっと厳しくいかないと・・・」と考えると、いつの間にかプレッシャーに負けてしまい悪循環に。

ショットの精度よりも、その後の2球目3球目の組み合わせや配球、アナタのポジショニングでミスを誘うようなテニスが勝てるテニスです。

何か勘違い、していませんか?

 

■相手の予測の「逆」を突く攻撃こそ、有効

では有効な攻撃とは、どんな攻撃でしょうか?

それは、「相手の逆を突く」攻撃。

予測している側と反対を突くのに、必要な要素は何か・・・と考えると、それにはまず「予測をしてもらう」ということが必要。

相手に対して、しっかりアナタのテニスを「印象付け」出来ていますか?

何も考えないでオープンコートにばかり打ったり、場当たり的なテニスになっていては、相手も予測が必要無くなってしまいます。

予測されるって、とても大事なことです。

良い攻撃の為には・・・。

 

プロの試合をよく観察していると、「逆を突かれてのエース」が多いことに気が付きます。

きっとショットの威力って、そこまででも無いはず。

むしろその攻撃の前段階での準備、予測をさせる部分が素晴らしいから、結果的にエースになる攻撃が出来る。

このことは、実力に関わらずアナタ自身でも必ず実践できます。

まずは普段の練習試合から、周りの仲間に聞いてみませんか?

「俺って、どんな攻撃をする印象が強い?」と。

ピックアップ記事

  1. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  2. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  3. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  4. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  5. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く

関連記事

  1. その他

    Q&A「試合中に痙攣した相手に対して、どう攻めて良いか分からないのですが・・・」

    テニスの試合では、珍しい風景では無い「痙攣」という現象。自分もそう…

  2. テニス 客観視

    その他

    30歳からのテニスは、「衰えを受け入れてこそ」試合に勝てる技術が身に付いていく

    私自身、最近感じることがあります。テニスを始めた頃は、速いボー…

  3. テニス 気付き

    その他

    テニスの試合力は、「アルバイトでも鍛えられる!」部活やサークルとの両立は、オススメです

    部活やサークルでテニスを頑張る、試合でも勝ちたい・・・。そんな…

  4. その他

    いつでも試合の当事者は「自分」、が基本

    当たり前といえば、当たり前の話。でも、テニスではこれをしっか…

  5. その他

    +POWER CUP を終えて

    正確には、まだ終えておりません。大会終了後に2週間を経過し、…

  6. その他

    「甘ったれるな!トレーニングしろよ!」テニスのトーナメントを勝ち抜くには持久力は絶対必要!

    テニスを頑張っている皆、トレーニングはやっているだろうか?そう…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    相手がベースライン後ろで粘っているのに、「深く深く、ストロークを打ち続けている」…
  2. テニス ガット

    メンタル

    試合に強いメンタルを養う為に、普段の練習で実践したいこと4つ
  3. テニス メンタル

    メンタル

    セルフジャッジの試合では、相手を納得させる「演技」が必要
  4. テニス 準備

    戦術

    試合の1ヶ月前からは、特別強化ショットのイメトレを
  5. テニス スマッシュ

    ボレー

    ネットプレーにおいて、「ハイボレーはいつでもウォッチ!」が出来るように準備してお…
PAGE TOP