テニス メンタル

ストローク

「実はこれが究極のショット」テニスの試合の勝敗は、バウンド後の軌道が肝!

目次

テニスの試合が始まると、相手を観察しないといけない。

どういう攻め方をしてくるのか、どういう逃げ方をしてくるのか、一番速いショットはどのくらいなのか、それをどこに打ってくることが多いのか、他にどんな球種やパターンを持っているのか・・・。

 

「実はこれが究極のショット」テニスの試合の勝敗は、バウンド後の軌道が肝!

 


 

例え自分よりもレベルが高い相手であっても、相手を学習することで、そんな格上を泥沼に引きずり込み、勝利を得ることが出来るのがテニス。

だから試合が始まると、学習能力をフル稼働させて、相手のテニスに「慣れる」ということに集中するのだ。

そうすると、「凄いスピード!!」って最初に感じた相手サーブとかストロークも、意外と返せるようになるし、凄いコースのショットも読めれば逆にカウンターで切り返せたりするようになるものなんだよ。

しかし、そんな相手のプレーを学習する中で、俺自身ちょっと苦手にしているものがある

それは何かと言うと「バウンド」。

ボールの回転量や種類によって、ボールのバウンドに変化が生じるけど、その対応って実は難しい。

そもそもバウンドって、飛んでくるボールのスピードや、軌道からバウンドの弾み具合を予測するんだけど、ここに予想以上の回転が加わっていると、その弾み方が予想とはちょっと違ってくる。

そんなのは分かっているんだけど、ついついバウンドするまでのボールのスピードと軌道の具合から、どんなバウンドなのかを割り出してしまい、結局ラケットの真ん中を外したり、打点が遅れたりしてしまい、それが甘く返って次で決められるという展開になるのだ。

こういう予測とは違ったバウンドになってしまうショットに共通しているのは、バウンドするまでは、さほどショットの速さが無い代わりに、ボールの回転量はかなり多いということ。

その激しいトップスピンの回転が地面でバウンドした時にボールをキックさせ、その分弾み方に変化が表れ、打つ人にとってはむしろバウンドと同時にショットが加速したかのように感じてしまう。

切れ味鋭いスライス系のショットも回転は正反対だけど、同じバウンド後に「伸びてくる!!」って印象がある

もちろんバウンドするまでのショットスピードはさほどではないから、エースにはなりにくい。

でも追い付けるけど、バウンドが読みにくいから踏み込んで打てず、ついつい待ってしまいやすいし、ボールと一緒に後ろへ下がってしまうなんてことも起こりやすい。

そうなるとチャンスボールが得られやすいし、ミスも期待出来るよね。

そう、バウンドをしっかりさせるショットというのは、エースで派手に決める・・・と言うより、相手に打ちにくいショットを打たせるためのテクニックなんだよね。
 



 

言い方変えれば、ちゃんと相手と打ち合う意識がないと、使えないという逃げ腰の人には使えないテクニックである

「エースを取りたい」って思うと、ついつい速いショットを練習してしまう。

でも現実的に試合のことを考えると、エースで決めることより相手と打ち合いながらミスをもらったり、相手の陣形を崩してボレーで仕留めたり・・・というのがメインとなる。

だからこそ、バウンドを磨こうよ。

ストロークはもちろんだけど、サーブもね。

バウンドするまでのショットの速さ以上に、バウンド後のボールに勢いがあるトップスピンや、バウンド後に伸びのあるスライスを手に入れることが出来れば、そこからもっと色んな展開が広がってくると思わない?

さあ、意識してバウンドを磨く練習をしてみよう。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  2. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  3. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  4. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  5. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない

関連記事

  1. テニス 戦術

    ストローク

    テニスでは打つ前から力を入れると、ラケット自体が動かなくなる

    テニスの試合で、いかに「伸び」のあるショットを打てるかどうか。…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    攻めのスライスと守備のスライス、はココを変えてメリハリを付けていこう

    スライスのストロークのメリット、それは攻撃と守備の両方で使えるというこ…

  3. ストローク

    「ビビった時は・・・」テニスの試合で緊張する場面のストロークで意識することとは?

    ドリル練習を行う時、ディフェンスで繋ぐストロークと、チャンスボールを打…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    ラケットヘッドを立てれば「高い打点のストロークも回転をかけやすい」から女性にもお勧めです

    テニスのストロークラリーの中で、低いボールが苦手・・・という方も多いで…

  5. テニス ストローク
  6. テニス イベント

    ストローク

    「やっぱりバックハンドストロークが苦手・・・」打点が遅れてしまう悪循環について

    バックハンドストローク苦手だったので、バックが苦手な人を見分けるのが得…

特集記事

  1. テニス 楽天

    戦術

    初対戦相手の試合こそ、その人の本当の強さが出る
  2. テニス ストローク

    ストローク

    「両手バックハンドストロークのショートクロス」を打ちたければ、コンパクトで短いフ…
  3. ボレー

    大きく変えないと、何も生まれない
  4. ストローク

    高い打点のストロークをパワーアップしたければ、「しっかり肘を高い位置にテイクバッ…
  5. テニス 準備

    フットワーク

    ストロークのスライスの滞空時間を甘く見ていると、アナタはいつまで経っても相手を攻…
PAGE TOP