- ホーム
- 過去の記事一覧
その他
-
テニスの試合、「見ていて気持ちの良い選手」は、コードボールに対する振る舞いが秀逸
私は以前、テニスを始める前にはバレーボールをやっていました。今でもバレーの試合を観るのは好きですが、ちょっとテニスと違って不思議なのは、サーブがコードボ…
-
「テニス雑誌の技術情報を鵜呑みに」していては、いつまで経ってもアナタ自身成長しない
テニス雑誌、皆さんは本屋で購入したことはありますか?私は今、3つあるテニス専門誌を全て購読しています。もちろん勉強の為・・・というのが大きな理由…
-
大学テニスの大会を観ていて感じる、「閉塞感の源はどこにあるのか?」を考えてみる
連休中は縁あって、有明テニスの森公園にいる日が多かった。そこでは関東学生テニストーナメント大会、通称インカレ予選が行われていましたので、観戦することに。…
-
テニスの試合前日にやっておくべきこと5つ
これから夏にかけては、大事な試合が多くなる時期。暑さ対策はもちろん、そもそも試合前にどんな準備をしたら良いのか・・・分からないという方もいると思います。…
-
テニス部を「引退」していく学生の皆さんに、私から伝えたいメッセージ
春は出会いの季節、でもあり別れの季節でもある。もうすぐ高校生であれば、全国高校総体の予選が始まる。もう結果が出てしまった地域、学校の皆さんもいる…
-
テニスの試合で予測をするときには、「逆を突かれても対応できる」相手かどうかをまず確認したい
対戦相手の実力は測るとき、特にシングルスの試合では慎重になる。最初は余裕だと思っていた相手が、実は後半にギアを上げて対応出来なくなる・・・なんてことも、…
-
「利き腕」という言葉があるように「利き目」もあることを、テニス選手なら理解して練習しよう
皆さんは利き腕、どちらか聞かれればすぐに答えることができますよね。では・・・「利き目」がどちらかは、答えられますか?人間の目は、基本的にどちらか…
-
テニスが強くなりたければ、「ライバルを味方にする」という考え方が必要です
テニスにおいて、ライバルは倒すべき相手。ですが、その偏った発想だけだと、どうしても視野が狭まってしまいます。テニスは対戦相手がいてこそ、成り立つ…
-
テニスの試合で勝てる選手は、「上手くいっているうちから作戦を変える」勇気を持って実行している
スポーツの試合には、「作戦勝ち」という言葉があるように、事前の準備は大切。ですが実際の試合では、準備していること全てが上手くいくことなんてない。…
-
テニスノートを使って、「テニスの試合の勝率を上げていく」シンプルな方法とは?
毎日練習や試合の後にテニスノートを付けているけど、「これが効果あるのか・・・?」と思う方は多いと思います。確かに日記みたいで懐かしんで見ると面白いけど、…