テニス フットワーク

その他

テニスの試合ですぐに足が疲れてしまう人は、「つま先を使い過ぎて負担が大きい」のかも知れません

目次

テニスの試合は、実際にスタミナ勝負なところが否めません。

ですが体力がある、のと「上手く身体を使って疲労を最小限に留める」のとでは、少し違う。

普段なかなかトレーニングも難しい社会人の皆さんは、しっかり下半身の疲労を減らす為に、少し工夫をして試合や練習をする必要があります。

特に足が痛い、痙攣しがちな人は、結構つま先に体重が乗ってしまっているケースが多いようです。

一度フットワーク、体重のかけ方から見直してみませんか?

 

テニスの試合ですぐに足が疲れてしまう人は、「つま先を使い過ぎて負担が大きい」のかも知れません

 


 

■つま先体重は、それだけで疲れる

普段アナタが立っている、歩いているときには、基本的にかかとから入って着地しているはず。

つま先を使うのは最後に足が離れる部分、だと思います。

ですがテニスではスプリットステップを踏むとき、着地はつま先からというケースが多いので、そのままつま先主導でのフットワークになってしまいがち。

意識して、「かかとから」踏み込んでいくようにするだけで、だいぶ疲労度が変わるはずです。

 

■ストロークもボレーも、かかとから踏み込むと安定する!

不思議なもので、かかとから踏み込んで打つショットは安定します。

なぜかと言うと、つま先を踏み込んでいくときに微調整ができるから。

少しの左右のずれであれば、最後につま先をどこの方向に向けるかで、打点の調整が出来る。

これがつま先から入ってしまうと、ピンポイントでの打点でしか打てないのです。

特にボレーだと、それが顕著に現れると思います。

かかとから踏み込むと、最後のつま先のキックが効いてボレーにも伸びが出来ます。

 

■つま先で急停止、は足腰に負担大

皆さんも経験あると思いますが、つま先で急ブレーキをかけたときには身体全体に負担が大きい。

ダッシュを開始するときにもつま先を使いますが、テニスでは急ブレーキからのプレーが多いので、この負担を少しでも減らしたい。

どうしても・・・というときは仕方無いですが、なるべくかかと主体のフットワークに変えていってみましょう。

少しの意識の変化で、かなり疲労度は軽減できるはずです。

 

自分のテニスシューズの裏、テニスが上手い人と比べてみましょう。

すり減っている部分で、何か違いがあるはずです。

かかとや内側からすり減っていると、良いフットワークが出来ている証拠だと思います。

あくまで私の経験上のヒントですので、しっかりつま先を使った方が良い!という方もいるでしょう。

まずは色々、アナタ自身で試してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  2. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  3. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  4. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  5. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー

関連記事

  1. テニス 確率

    その他

    テニスノートを使って、「テニスの試合の勝率を上げていく」シンプルな方法とは?

    毎日練習や試合の後にテニスノートを付けているけど、「これが効果あるのか…

  2. テニス チェア

    その他

    テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選

    テニスの試合会場で、待ち時間が長いと・・・それだけで疲れちゃいますよね…

  3. テニス 準備

    その他

    テニスの試合で、「試合で相手へ渡すボールは、必ずワンバウンドしっかりコントロールさせる」ことが大事な…

    テニスの試合で、相手にボールを渡すとき、アナタはどんなことを意識してい…

  4. その他

    学生時代にしっかり練習しないと、試合では勝てない?

    「社会人から始めたので、試合は無理なんですよ」こういう声を、私…

  5. テニス メンタル
  6. その他

    【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!

    いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います!お陰様で、T-P…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    セルフジャッジの試合では、「自分がミスショットしたときに、声を出さない」相手がア…
  2. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「ロブで抜かれてチェンジ!が遅い前衛」は、決断力と切り替えが遅…
  3. テニス メンタル

    戦術

    リードしているその瞬間も、「相手だったら何を考えるか」を想像しよう
  4. テニス サーブ

    サーブ

    「サービスエースを試合で量産したい」なら、この方法をオススメします
  5. テニス ボレー

    ストローク

    グリグリのフォアハンドストロークで押してくる相手には、シンプルな対策で準備しよう…
PAGE TOP