テニス 構え

その他

テニスにおける良い構えとは、常に「ラケットの先がグリップより上にある」状態をキープすることが第一です

目次

テニスの構えの基本。

何となく出来ているような、出来ていないような・・・という方、中級クラスの方で多いように思います。

自己流での構えでもプレーがしっかり出来ていれば問題無いと思いますが、やっぱり基本は理にかなった構えが大事。

ラケットの先、グリップの位置の大原則はしっかり確認しておいて損は無いと思います。

 

テニスにおける良い構えとは、常に「ラケットの先がグリップより上にある」状態をキープすることが第一です

 


 

1.ラケットの先がグリップより上にある、のが基本の形

ラケットの先は、意識して上げるようにしましょう。

グリップがお腹、おへその前くらいでリラックスして肘を曲げる。

ラケットの先は自分の顔の少し前くらいでしょうか。

この態勢ですと、様々なコースにも良い反応が出来ますし、何より疲れない。

試合ですぐ疲れてしまう人は、まず構えからおかしい感じになっている人がほとんどです。

 

2.肘を伸ばした構えは、反応が遅い

よく女性の方で多いのが、肘を伸ばしてラケットを前に出している方。

実際にしっかり構えているように見えて、これだと反応が遅くなる。

肘を伸ばした状態ですので、ボレーするにも調整が効かない、そして何より疲れる。

そしてグリップの位置が高いと、まず低いボールに反応できないので足元が弱くなりますね。

リラックスしてグリップ位置はおへその前、くらいを徹底しましょう!

 

3.軽く関節を曲げた状態、を下半身も意識する

ついでに少し、下半身のお話しも。

膝を軽く曲げて、しっかりお尻を突き出したような形がテニスでは基本の構えになります。

この形で上半身の構えも組み合わせると、スプリットステップとの相性がとても良いのでおススメです。

以前にご紹介した、パワーポジションをぜひ、意識してみて下さい。

 

良い構えは、それだけで相手のプレッシャーになります。

逆に言えば、構えが変な感じだと相手は安心する。

「あ、隙だらけだな・・・」と、相手に思われていると、リラックスされて良いボールがどんどん飛んでくる。

まずは鏡の前に立ってみて下さい。

そして、自分の構え、今の現実を観るところから始めましょう!

ピックアップ記事

  1. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  2. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  3. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  4. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  5. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ

関連記事

  1. テニス ロブ

    その他

    「これがリアルなんだ」と、試合中は割り切っていこう

    試合中に、どういうスタンスで自分と向き合うのか。この問題につい…

  2. テニス 戦術

    その他

    試合で着るウェア、自分をコントロールする意味で使い分けてみませんか?

    みなさんは試合で着るウェア、どうやって選んでいますか?団体戦や…

  3. テニス マナー

    その他

    試合後に相手に感想を聞いてみるなら、「ある言葉」を使うと効果的に引き出せます

    試合後に、対戦相手と話す機会があれば、ぜひ色々聞いてみたい。と…

  4. テニス アクセス

    その他

    2017年1月 アクセスが多かった記事ランキング TOP10

    いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います。今年も、気が付け…

  5. その他

    T-PRESS CUP に込めた願い

    コロナ禍になる前、2019年まではT-PRESS CUPという学生大…

  6. テニス ダブルス

    その他

    テニスの試合で知っておいて損は無い、「風下コートでの戦い方」について

    インドアのコートが増えてきたとはいえ、まだまだテニスは屋外スポーツ。…

特集記事

  1. テニス知識

    試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  2. サーブ

    強敵相手に、セカンドサーブになったら…?
  3. テニス メンタル

    日々の雑記

    身近になれば、それは掴める
  4. ロブ

    実際にネットプレイヤーを相手にしたときに、「トップスピンロブ」をしっかり使ってい…
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    試合で勝てるダブルスペアになっていく為に、「お互いで信頼関係を築く」のに必要な意…
PAGE TOP