テニス 環境

フットワーク

テニスというスポーツでは、「フライングスタート」は反則ではありません

目次

テニスは戦略のスポーツ、読みのスポーツだと言われます。

その理由して大きいのは、この理由だと私は思います。

陸上競技のようなフライング、サッカーのようなオフサイドのような反則、テニスにはありません。

ということは・・・そう、足が遅くても勝てる可能性はある!

そう考えられるかどうかは、アナタ次第です。

 

テニスというスポーツでは、「フライングスタート」は反則ではありません

 


 

■相手が打つボール、には根拠がある

相手も人間。

ということは、何かしらの決断を下してショットを打ってくる。

または何も選択肢が無く、「そこしか打てない」のかも知れない。

いずれにせよ、アナタ自身がコースを察知して先回り出来れば、試合に勝てる可能性は高い。

洞察力は自分で意識して磨かないと、絶対に向上していきません。

 

■フライングスタート、するには根拠が必要

ダブルスのポーチ、なんかはまさにそうですね。

相手が打ってからでは、ボールを触るのは難しい。

どのタイミングで動き出すかはアナタが決めて良い、それがテニスです。

思い切って早く動く、ことが大事ですがそこには根拠が必要。

配球の法則を見つけたのか、または打つ前、テイクバックのときに癖があるのか、ラケット面を見て判断したのか。

もし逆を突かれても、そこに根拠があったのであれば立派な判断であり、間違いではありません。

 

■相手が打ってくる場所に先回り、する展開がテニスの理想

試合が上手い選手、はこのフライングが上手い。

どこに打っても相手がいる・・・そんな試合、経験したことはありませんか?

そんなときには、アナタのテニスがばれている可能性が高い。

アナタ自身も、相手のテニスに先回りするような感覚、養っていきましょう。

最初は逆を突かれても良い、とにかくチェレンジすることです。

 

正直に、まじめに・・・という姿勢は大事ですが、テニスにおいては相手を出し抜く、騙すようなことも必要。

何を考えているのか、相手に簡単に悟られてしまうようでは試合で勝つのは難しい。

そう、何を考えているのか分からないような選手になって、ガンガンとフライングスタートをして仕掛けていきましょう。

シングルスでもダブルスでも、ただ待っているだけの受け身姿勢な選手にだけは、ならないでください。

ピックアップ記事

  1. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  2. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  3. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  4. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  5. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸

関連記事

  1. テニス リターン

    フットワーク

    追い付いているつもりが、全然追い付いていない

    ストロークのレベル、皆さんは対戦相手のどこを観て判断していますか?…

  2. テニス リターン

    フットワーク

    構え直しは、ゴリ押しで

    打った後の構え直し。私は、ここにテニスの実力差って大きく出ると…

  3. テニス ストローク

    フットワーク

    アナタが試合で勝てないのは、「時間を稼ぐショット」を使えないだけかも知れない

    良いショットは打っている、だけど試合に勝てない。ミスが多い?い…

  4. テニス チャンス
  5. フットワーク

    「ギリギリボールを正確に」返球するために、テニスの試合で身に付けるフットワークとは?

    テニスラケットがどんどん発達している。でもやっぱりテニスはアナ…

  6. テニス 攻撃

    フットワーク

    弾まないオムニコートでは、ポジションを前に!

    皆さんは、練習は毎日同じコートでも、試合は異なるはず。いや、練…

特集記事

  1. ストローク

    ネットプレイヤーに対して、ロブ頼みを卒業しないと
  2. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーでのボールとの距離感、どっちの足基準?
  3. ボレー

    フォアハンドのボレーで、「スライス回転をかけたいから手首でこね回してしまう」人の…
  4. メンタル

    自分の名前で、想うこと
  5. 練習メニュー

    武器を作る、1つに集中してみよう
PAGE TOP