テニス チャンス

練習メニュー

試合に強くなる練習って、どんな練習?のヒントになる5つの視点

目次

練習環境には恵まれているのに、試合で勝てない。

試合中に、自分の練習が活かされていないと感じる人は、そろそろ本気で意識を変えてみましょう。

試合で使える練習とは、どんな練習なのか。

これは決して、難しい上級者向けの内容ではありません。

誰にでも出来る、ただし「試合に出て勝ちたい」と考えていない人には、ピンと来ない内容かも知れません。

きっと試合に出ている方は、イメージ出来るはず。

ちょっとした意識を変えれば、今のアナタの練習でも必ず、試合に勝てる実力は養えるはずです。

 

試合に強くなる練習って、どんな練習?のヒントになる5つの視点

 

1.ラケットを振り切って回転をかける

試合で何が一番困るのか。

それって、「ラケットを振り切れなくなること」じゃないですかね?

この問題を解決するには、普段の練習から「ラケットを振り切って、安定して打てる」自分を作り上げておかないといけない。

そのために、「振り切った状態」とはどこなのか?

それから、振り切るからこそ回転がかかる=ボールの軌道は高めで良い、という点を、しっかり注意したいですよね。

練習からラケットを振り切る、それが試合でも出来るように、「ラケットを振り切ることの確認」を日々の練習から意識していきましょう。

 

2.テニスの試合は、サーブかリターンからしか始まらない

これが、テニスにおけるファーストショット。

でも、練習では・・・どうでしょう?

この2つのショット、練習するのってかなり後半の少しの時間、だけじゃないですか?

それでは試合で強くなれる訳がありません。

しっかり練習のときから、出来ればメニューの前半でこのサーブやリターン、ファーストショットの練習を入れましょう。

この2つのショットが入らないと、どんなに良いストロークやボレーの技術を持っていても無意味ですからね。

 

3.スライスショットを、打つこと受けること

練習では、気持ち良くスピンやフラットばかり・・・な人って、試合ですごく弱い。

なぜなら、試合では圧倒的にスライスを打つ選手、機会が増えるからです。

負けたく無い、コートをしっかりカバーしたいと思うから、みんなスライスを多用して来る。

普段の練習から、「スライス限定ラリー」を入れたり、「片側はスライス限定」のような設定をしてしっかり打ち合いましょう。

自分が打つことも、そして自分がスライスに対応することも、両方大事なのがテニスです。

 

4.試合の中で抑揚を付け、ギアを上げていけるか?

練習って、ずーっと一定な感じじゃないですか?

メンタル、技術、消耗度、雰囲気・・・これって、試合とは違います。

実際のテニスの試合は、スコアや状況に応じて雰囲気から一変する。

また、強い選手ほど「ここぞ」というポイントでギアを上げて来ますよね。

アナタの練習に、そんな時間帯、ポイントはあるでしょうか?

時間を設定しても良いし、自分の中でメリハリを付けても良い。

ただ一定の、ダラダラした時間が流れていくだけの練習で、勝とうと思うのが甘いのです。

 

5.練習だけど、勝負が大前提

試合に強い選手って、練習でも簡単に負けない。

ミスしない、ラリー練習なんて、ずっと続く・・・くらい、集中している。

要は、相手と、そして自分と勝負してるんですよね。

ポイント形式、試合形式でなくても、常に自分で自分にプレッシャーを課している。

そして、ネットを挟んだ相手と駆け引きしながら、試合に近い感覚で練習している。

練習だけど勝負、勝負だからこそ集中出来るし、気持ちも入る。

仲間で切磋琢磨していく環境、アナタは作れているでしょうか?

 

小さいことのようで、大きなこと。

練習への意識は、誰も注意なんてしてくれません。

でも、きっと今の環境でアナタが変われば、試合結果も変わってくる。

仲間も変わって、より強い練習が出来るようになると私は思いますよ。

試合よりも、練習の方が厳しい。

そんな選手が、試合を楽に勝ち上がっていくはずです。

ピックアップ記事

  1. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  2. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
  3. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  4. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  5. 都内でラケットバッグを持ち歩くのは辛い!人は、「ecbo cloak」でラケバを…

関連記事

  1. テニス ダブルス

    練習メニュー

    テニスの素振りは、高い打点で行うことが大事

    見落とされがちだけど、大事な個人練習。それは素振り、です。…

  2. 練習メニュー

    上級男子ダブルス、に必須の練習とは?

    男子ダブルスの試合で、もっともっと、上の相手に勝ちたい。そう考…

  3. テニス フットワーク

    練習メニュー

    「このままじゃ、勝てない」と、練習で気付けるようにならないと

    毎日の練習、皆さんはどんな環境で行っていますか?自分より上手い…

  4. テニス トレーニング

    練習メニュー

    自分が好きな練習しか出来ない人は、結局その程度のテニス選手

    年が明けて新規一転。今年こそテニスを頑張るぞ!と思っている方、…

  5. テニス ダブルス

    練習メニュー

    ボレー対ストロークのリズム、を体感しよう

    ボレー対ストローク、のリズム。これがしっかり身に付いていると、…

  6. テニス チャンス

    練習メニュー

    「良いフォームは自分で開発出来なきゃなきゃダメ!」テニスの試合で苦しいときに実力を発揮できる為に

    テニス上達のためには良いフォームを身に付けないといけないんだけど、どう…

特集記事

  1. テニス ポジショニング

    ボレー

    ダブルスの試合の前衛で、「ストレートも守れてポーチにも出れる」魔法のフットワーク…
  2. テニス リターン

    ストローク

    深いストロークを打たれるとミスが多い人が、意識したいテイクバックの速さについて
  3. テニス メンタル

    メンタル

    人から盛り上げてもらえないと動けない、そんなテニス選手は強くなれない
  4. テニス ボレー

    ボレー

    テニスのボレーでは、「ネットより低い打点からのボレー」をしっかり返球できれば、プ…
  5. テニス知識

    40歳からポリストリングにする、という選択肢を
PAGE TOP