テニス ボレー

ストローク

いつもストロークで「何となくスライス回転になっているショット」を、今年は卒業したい方へ

目次

女性の社会人、ベテランプレイヤーの方にはストロークをスライス気味に打つ方が多い。

特に学生時代からではなく、社会人になってからテニスを始めた方に多いこの打ち方。

「何となく」と書いたのは、その回転がまだ甘く、決して相手を追い込めるようなショットでは無い方が多いから。

今年こそ、この中途半端なショットをステップアップさせて、相手にとって脅威になるようなスライスショットに成長させましょう。

きっと試合に勝てる確率も、各段に上がるはずです。

 

いつもストロークで「何となくスライス回転になっているショット」を、今年は卒業したい方へ

 


 

■思い切って大胆に、自分を変えよう

スライスショットは、感覚を掴むまでは非常に難しい。

もし今のアナタが、「中途半端に合わせるだけ」のスライスが打てているのであれば、より厄介です。

思い切って、しっかり横を向いて相手に背中を見せるくらいに、しっかりしたフォームを作りたい。

最初は上手くいかなくても、思い切って自分を変えていくこと、勇気を持つことが大事です。

 

■しっかり上から抑え込むスライスを使えるようにしたい

相手にとって脅威になるスライス、回転量が多く低く滑るスライスは、上からボールを抑え込まないといけない。

これには結構、勇気が要ります。

ボールの打点より高い位置にラケットを準備して、しっかり相手に背中を向けるくらい肩を入れましょう。

そこでボールを捉えて、当たった後には水平に伸ばしていくような感じで前にフォロースルーを伸ばしていって下さい。

きっと感覚さえつかめば、きっと良いスライスが打てるようになるはずです。

 

■不安で身体が正面に向いてしまうと、全てが狂います

女性のベテランプレイヤーの皆さんで、スライス回転が中途半端になっているのはほとんどがこのケース。

身体が正面を向いて、上半身の腕だけでスライスを強引にかけようとしている。

肘も痛めるし、コントロールも威力も無く良いことは何もありません。

今一度、不安にかられてつい相手方向に身体が、胸が向いていないか・・・チェックしてみて下さい。

 

人は、不安があると身体が前を向いてしまう。

テニスにおいて、正面向きでボールを捉えることはほとんどありません。

この身体の使い方から卒業するには、強い決意と勇気が必要。

自分を変える意味でも、ぜひ身体の使い方、ラケットをしっかり上から抑え込む意識で練習してみて下さい。

スライスのストローク、きっとまだまだ良くなります。

ピックアップ記事

  1. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  2. 12/4(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  3. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  4. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  5. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸

関連記事

  1. ストローク

    「侮るなスライス」テニスの試合で、相手にプレッシャーをかけ続ける粘りを取り入れよう!

    スライスとトップスピン。試合中、君のストロークはどっちをよく使…

  2. テニス ロブ

    ストローク

    「女性の方、必見」テニスの試合で、男性相手の回転系ボールの返し方5つ

    試合で男女が打ち合う、ミックスダブルスのような試合。ここで女性…

  3. ストローク

    ストロークのクロスラリーが続かない、とお悩みの方に

    ストロークのラリーで、クロスラリーが難しいと感じている方に今回…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    深いボレーを下がってストローク、でその後は?

    ダブルスの試合になると、ストローク対ストローク、の打ち合いは少なくなる…

  5. ストローク

    初中級の壁を越えるなら、ストロークを振り切ること

    初中級者の壁を越えたい、と考えている方。越えられます、すぐに。…

  6. テニス 練習

    ストローク

    ラリー練習をしていて、「相手が打ったノーバウンドで飛んできて、アウトしそう・・・」なときに、アナタは…

    テニスのラリー練習をしているときに、相手の打ったボールが明らかに長くア…

特集記事

  1. テニス サーブ

    ダブルス

    ミックスダブルスの試合で、「若手ペアに勝てない・・・」と悩むシニアのペアの方へ
  2. テニス メンタル

    戦術

    相手に「何を意識させるのか?」を、考えよう
  3. テニス ストローク

    戦術

    相手を観察するコツは、自分で基準を具体化出来ているかどうかが肝になる
  4. テニス サーブ

    サーブ

    「セカンドサーブが入らない、ダブルフォルトするの」はメンタルが弱いのではなく、技…
  5. テニス 練習

    ストローク

    「ドロップショットのちょっとしたコツ」テニスの試合では、身体が勝手に反応できると…
PAGE TOP