テニス メンタル

ストローク

深い山なりなスピンボールは、「下がらずにライジングショットで打つ」為に必要なポイント4つ

目次

「ライジングショットを、試合で打つのは難しい」という感覚を持っている方、初中級の方に多いかも知れません。

ですが実際に試合に出ていると、後ろに下がってストロークを打つと前にスペースが出来る。

ここは、ストロークに苦手意識がある方でも、ポイントを押さえればライジングショットは必ず打てるようになります。

基本的なことを確認して、あとはどんどんチャレンジして失敗していきましょう。

試行錯誤で、必ず良いライジングショットは身に付きます。

 

深い山なりなスピンボールは、「下がらずにライジングショットで打つ」為に必要なポイント4つ

 


 

1.素早く足を決めて打点に入る

ライジングショットの基本は、しっかりスタンスを決めて入ること。

いつものストロークよりも、速くポジションに入って待ち構えるタイミングを作りましょう。

この貯めがあると、相手は打ってくるコースが分からず動けなくなります。

相手がボールを打った瞬間に、どこでどの打点で打つのかを決めて素早く動く。

慣れるまで何度も球出し練習で、練習しましょう。

 

2.前に入って、高い打点で打つ

コートの内側に入って、高い打点で打つのがライジングショットの基本。

これが出来るから、相手は時間を奪われて余裕がなくなる。

ライジングショットはその威力やスピードではなく、タイミングの速さで攻撃してくショット。

決してパワーだけで勝負するのではなく、むしろ相手のボールの力を使って打てるようにしましょう

 

3.スタンスはオープンスタンスでも、上半身はしっかりひねること

フォアハンドであれば、上半身をひねったオープンスタンス、セミオープンスタンスが望ましいでしょう。

下半身で横向きを作り過ぎてしまうと、少し窮屈な感じになってしまいます。

バックハンドであればはっきり横向きを作ったほうが、打ちやすい。

フォアとバックによって、少しスタンスを変えるだけでライジングショットはかなり打ちやすくなります。

皆さんで工夫してみて下さい。

 

4.試合で「ライジングショットを使う」という宣言を自分にしておく

これが一番、大事です。

「強い相手には、こういったショットを使わないといけない」と、自分自身にしっかり宣言しておくこと。

後ろにズルズル下がって失点するよりは、まだ攻撃的なミスのほうが相手はプレッシャーに感じる。

ライジングショットは確かに、勇気が要ります。

だからこそ、試合前のはっきりした心構えが必要です。

 

普段の練習の中で、「下がらない」ことをどれだけ意識出来ているでしょうか?

試合になると、自分からミスしたくないあまりにベースラインから1メートル、2メートルとどんどん下がってしまう。

自分から相手を楽にさせていくことに気付かなければ、試合で勝つことは難しい。

これはシングルスでもダブルスでも一緒です。

自分はどんなポジションにいて、相手にどう思われているのか。

今一度考えて、その後はどんどん、ライジングショットを練習していきましょう!

ピックアップ記事

  1. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  2. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  3. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  4. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  5. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」

関連記事

  1. テニス スライス
  2. テニス ストローク

    ストローク

    あまり打ちたくないけど必要なときはある!「ランニングパッシングショット」を打ってみよう!

    走り抜けながらパッシングショットを打つ機会、実際の試合の中では1回ある…

  3. ストローク

    「足から直そう、バックハンドストローク」テニスの試合では準備の遅さは致命的

    フォアハンドストロークとバックハンドストローク、俺の場合、比べるとフォ…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    「腰が引けてしまうストローク」になってしまわないように、意識したいポイントとは?

    ストロークで腰が引けてしまう人、多くない?そういう俺も腰が引け…

  5. テニス メンタル
  6. テニス スマッシュ

    ストローク

    「1本でも多く返す」ことが、試合で最後にプレッシャーになっていく

    試合の中で、「返せば何かが起きる」。これを体感したことがある方…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    コントロールの良いネットプレーは、「ボールを飛ばす方向を見ない」ことから
  2. テニス スマッシュ

    ボレー

    「片手バックハンドボレーが難しい」と感じている人は、シンプルな準備の形に変えてい…
  3. テニス メンタル

    ダブルス

    「サーブが強い、ボレーも手堅い・・・」そんな強豪ダブルス並行陣ペアを倒すのに、必…
  4. テニス メンタル

    テニススクール

    テニススクールの体験レッスンで、チェックすべき10のポイント
  5. テニス センス

    メンタル

    「テニスの悔しさは、テニスでしか埋められない」ことの現実を、しっかり理解しておこ…
PAGE TOP