テニス 打点

リターン

ダブルスで無理矢理なストレートリターンより、「スライスのチップ&チャージ」も有効です

目次

ダブルスの試合、リターンのときによくの陣形を見てみる。

そうすると、以外と前衛が「ネットから離れている」相手もいることが分かる。

そんな相手は、きっとネットプレーが怪しい、ボレーに苦手意識がある。

であれば、前衛に「ボレーさせる」ことで突破口が見えてくる。

きっと、スライスで遅く低いボールを送ると・・・何か起きるはずです。

 

ダブルスで無理矢理なストレートリターンより、「スライスのチップ&チャージ」も有効です

 


 

■ネットから離れた相手には、遠慮なく足元に打とう

意外と見落とされがちなんですが、ネットから離れている相手は足元が弱点になる。

リターンから、スライスで相手の足元に打つことだって、出来るはずです。

スライスであれば、リターンも合わせやすい、早いボールにも対応しやすいですよね。

前衛に捕まっても良いんです。

ただ、なるべく低いボールで触らせるようにしましょう。

 

■ネットより低い位置にボールを送ったら、前にいこう!

今回のテーマは、「チップ&チャージ」。

遅いボール、スライス回転のショットを打って、そのまま前にポジションを移しましょう。

相手がネットより低い位置からボレー、になる訳ですから、前に詰めればチャンスになる。

しっかり打つと同時、しっかり前に走り出すことが大事です。

 

■「前にポジションを移す」ことが、最高のプレッシャーになる

相手からすると、前に詰めてくることはかなりプレッシャーになる。

スライスの遅いショットと、動いてくる相手が目に入ってくると、慌てて足元のボールの処理が怪しくなる。

ミスを誘う、ということはこういうこと。

しっかり自分が打った後の動きで、相手にプレッシャーをかけましょう。

そのために、チップ&チャージという作戦はもってこいです。

 

ダブルスは、「前衛に触られたらダメ」なのではありません。

上手い前衛に良い形で触られたらダメな訳で、自信が無い、ネットプレーが苦手な選手にはどんどん触らせましょう。

きっと、何かが起きて相手は自信を失ってくれるはず。

ただし、こういったストレートへ展開する作戦は、「ペアと相談したうえで」実行していきましょう。

ただ触らせる、だけじゃなくて、プレッシャーと併せていくことで、より効果的です!

ピックアップ記事

  1. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  2. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  3. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  4. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  5. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?

関連記事

  1. テニス リターン

    リターン

    速い球を待って、遅い球をさばくのがテニスの基本の待ち方だと思う

    「速い球と遅い球、どっちに合わせていくのが良いんでしょうか?」…

  2. リターン

    テニスのリターンで構えるときの基本は、「ワイドに速いサーブは捨てる」ことも大事

    テニスの試合のリターン、あえて言わせて頂きます。皆さん、「漠然…

  3. テニス 戦術

    リターン

    セカンドサーブからのリターンダッシュ、はロブケアとセットで実行しよう

    ダブルスの試合で、相手のセカンドサーブ。リターンの場面で、ここ…

  4. テニス リターン

    リターン

    シングルスの試合で、「ここぞ!という場面での攻撃的リターン」のパターン4つ

    シングルスの試合、絶対に1ポイントを獲りたい場面、どんなときでしょうか…

  5. リターン

    リターンロブから相手を崩して、シンプルに決める方法

    ダブルスの試合で、リターンロブから相手を崩す。良いサーブを持っ…

  6. テニス ストローク

    リターン

    「気持ちがこもった」プレーなら、相手前衛を気にする必要は無い

    ダブルスの後衛で、プレーをしているとき。調子が悪いときって、や…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    低い打点のストロークは、低いままで終わるから安定感が増す
  2. ダブルス

    「ポーチされないクロスショット」テニスのダブルスの試合では逆転の発想で勝てるよう…
  3. テニス ストローク

    戦術

    売られた喧嘩を、安易に買ってはいけない
  4. リターン

    リターンでのストレートアタックは、「コート後方に自分だけの的」を作って狙えば効果…
  5. テニス 部活

    メンタル

    テニスの試合で「どうしても頑張りきれない」ときには、誰かの為にと頑張ってみる
PAGE TOP