テニス リターン

リターン

厳しいコースを突いたサーブが得意な相手には、「踏み込んでスライスのブロックリターン」を準備しておく

目次

テニスのトーナメントでは、必ずビッグサーブを得意にしている選手がいる。

プロ選手でも、一般でも学生の大会でも、一定数いるのが不思議ですよね。

当たりだしたら止まらない、そんな試合がアナタの試合になってしまうかも知れない。

速いだけでなく厳しいコースも突いてくる、しかもそのサーブが入っているときにはまず、返球することをしっかり考えたい。

そう、あえて前に踏み込んでコースを切って、スライスでブロック・・・の技術は必要です。

 

厳しいコースを突いたサーブが得意な相手には、「踏み込んでスライスのブロックリターン」を準備しておく

 


 

■厳しいサーブは、後ろに下がっても逆効果

サーブが返球できない・・・と思って後ろに下がる。

これは少し危険な発想です。

後ろに下がれば相手は勢いに乗って来ますし、実際にスライスサーブはどんどん変化して取り辛くなる。

むしろしっかり、前に入ってバウンド地点に近付いてコースを消す。

その際にはボレーのグリップにして、スライスでのブロックリターンが基本になります。

 

■顔とラケットを近い位置に、膝を柔らかく使う

顔とラケットの位置を近く、少し低い態勢を作りましょう。

サーブが早いと顔を近づけるのも勇気がいりますが、しっかり見ることが出来れば顔面に当たることはありません。

出来るだけボールの「横」を捉えて、打ったと同時にラケットを止める、くらいの意識が必要です。

ボールの横をスライスで捉えることが出来れば、しっかり抑えの効いた良いスライスが打てるでしょう!

 

■慣れてきたら、そのままリターンダッシュをやってみよう!

サーブに自信がある選手は、リターンから攻撃されることに慣れていない。

自分がサーブから展開していくイメージを持っている選手は多いのですが、相手の攻撃には怖気付いてしまう場面も多いので、隙がある。

だからこそ、スライスのブロックリターンからそのまま前へ。

グリップチェンジも必要無いので、思ったより簡単に連携できるはずです。

 

サーブが強力な相手は、崩し方があります。

まずはファーストサーブをしっかりコートに返す。

そしてセカンドサーブは攻撃的にいく。

絶対に相手のサーブを、恐れている、という風に映らないように意識してみて下さい。

表情一つでも、大事ですよ。

試合の中で、意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  2. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  3. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  4. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  5. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう

関連記事

  1. テニス 居場所

    リターン

    サーブがなかなか入らない相手ほど、実はリターンは難しい

    何となく相手のサーブが調子悪そうなのに、ブレイク出来ない。こう…

  2. テニス メンタル

    リターン

    ボディへの速いサーブは、「脇を締めてラケット面を被せる」ことで返球出来る

    ボディへのサーブ、きっと最近増えています。こう感じるのは、男子…

  3. リターン

    クロスへの強烈なリターン、をまず消そう

    ダブルスの試合で、「まずいな・・・」と感じる場面。みなさん、ど…

  4. テニス メンタル

    リターン

    リターンのときに、気づいて欲しい大事なポイント

    相手がサーブを打つときに、コースを読んで待ちたい。でも、どこに…

  5. テニス クレーコート

    リターン

    なぜフェデラー選手のリターンが凄いのか、を分析してみると・・・?

    昨日のウィンブルドン決勝、ご覧になった方も多いと思います。フェ…

  6. テニス ストローク

    リターン

    速いサーブを、しっかりリターンするコツ5つ

    春になり、試合のシーズンに入って来た方も多いと思います。まず、…

特集記事

  1. テニス チャンス

    サーブ

    「何も準備無しで、40-0」ほど危険な状態は無い
  2. テニス ガスケ

    リターン

    ボールをよく見る、とは、「ボールに書いてある文字を読む」くらいのつもりで
  3. ロブ

    スマッシュを深いロブで返す為に、必要な5つのコツ
  4. テニス リターン

    ボレー

    テニスにおいて、「ボレーの基本はラケットヘッドを立てる」だけだと、低いボールの処…
  5. テニス フットワーク

    メンタル

    「ムキになって相手のラリーに付き合う」のは本当に危険
PAGE TOP