テニス ダブルス

練習メニュー

両手バックハンドストロークを安定させるのに、効果的な「変則ショートラリー」練習とは?

目次

バックハンドストローク、両手で打っている方はもっとパワーが欲しい。

と同時に、安定感もあると試合で優位ですよね。

改めて、硬式テニスならではのこの「両手打ち」について、練習方法を考えてみましょう。

試した経験がある方もいるかも知れませんが、私がオススメなのはコレです。

 

両手バックハンドストロークを安定させるのに、効果的な「変則ショートラリー」練習とは?

 

1.「利き腕と逆」の片手フォアハンド、でショートラリーを

普段、ウォーミングアップで使うショートラリー。

短い距離でのストロークラリーの練習ですが、利き腕と逆の腕、で片手フォアハンドを打ってみる。

皆さん、最初はやっぱりぎこちないでしょう。

右利きの方であれば、左手1本でフォアハンドを打つ。

丁寧に、ゆっくり振ってみて下さい。

大事なのは、「左手1本でもしっかり振り切る、という感覚」です。

 

2.両手バックハンドは、そのフォアハンドに利き手を添えるだけ

私も今は片手ですが、学生時代は両手バックハンドでした。

そのときに意識していたのが、「利き手は添えるだけ」です。

本当に添えるだけで、握るのはボールが当たる瞬間だけ。

それまでは、親指と人差し指でかるくグリップをつまむ程度、小指は伸ばして、グリップにも触れないようにしていました。

これ、すごくリラックス出来てオススメの握り方です。

これが出来るのは、「左手手動で、しっかり振れる」という自信があったから。

ショートラリーで練習しておけば、皆さんも「利き腕じゃない腕、のフォアハンドがベース」になっていくでしょう。

 

3.ちょっと難しい、ことから逃げないこと!

最初は、ラリーにならないでしょう。

お互い、利き腕じゃないですからね。

でも、こういう不器用さを楽しめる好奇心、がテニスにも欲しい。

ちょっと難しいこと、練習からすぐに逃げたり、諦めたりする人って多いじゃないですか。

確かにテニスは、壁を乗り越えてもまた壁、の繰り返し。

でも、それを乗り越える快感、みなさんも経験あるはず。

久々に、新しい種類の壁、としてチャレンジしてみませんか?

 

遊び感覚で良いと思います。

部活やサークル、でも利き腕じゃない腕を使った片手フォアハンド、練習してみて下さい。

あくまで狙いは、両手バックハンドストロークの強化。

この夏に強化して、秋に備えましょう!

ピックアップ記事

  1. テニス関連の記事は note へ
  2. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  3. Note はじめました
  4. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  5. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」

関連記事

  1. テニス 読書

    練習メニュー

    テニスノートは、とにかく鮮度が命

    テニス選手として、しっかり意識したい部分。「当たり前」だと思っ…

  2. テニス メンタル

    練習メニュー

    「自分はテニスを練習している」と、人に言えますか?

    学生時代は、毎日のように練習するのは当たり前。でも、社会人や大…

  3. 練習メニュー

    「皆で一緒にトレーニング」テニスの試合に向けて継続できる環境を創り出す!

    高校生の頃、トレーニングと言えばランニングを思い出す。それ以外…

  4. テニス 練習

    練習メニュー

    練習での球出しが上手い選手は、間違いなくテニス自体も上手い4つの理由

    テニスの練習には、「球出し」が付き物。テニスコーチでなくとも、…

  5. テニス ロブ

    練習メニュー

    テニスコートを効率良く使って行う、「2対1のボレー対ストローク」の練習メニュー

    人数が多いときでも、しっかり2対1のラリー練習がしたい。特にボ…

  6. 練習メニュー

    「レベルの高い人たちの中での練習」だけになると、危険

    良い練習をしてきたはずなのに、試合で勝てない。こういう経験、み…

特集記事

  1. その他

    ミスが多いときは、何も考えていないときがほとんど
  2. メンタル

    「順調に試合を運べていると感じたら、危ない」試合を勝ち切れない人は、最後の最後に…
  3. テニス ダブルス

    ボレー

    ネットより低い位置からのボレーでは、「絶対にボールにスピードを出してはいけない」…
  4. ストローク

    試合で体力を温存できる、「ブロック系スライス」を練習してみよう!
  5. テニス ガット

    ボレー

    ストロークからボレー、のグリップチェンジ機会は練習から!
PAGE TOP