テニス メンタル

メンタル

テニスの試合で、「少し左右に振られたくらいで、破れかぶれのショット」になる人は、絶対勝てません

目次

テニスは左右に動くのが激しいスポーツ。

広いコートをシングルスでは一人で守らなければなりませんし、攻撃もしていかないといけない。

当然、相手が上手くなってくれば左右のライン際に厳しいショットが飛んで来ますが、アナタの対処はどんな感じで相手に映っているでしょうか?

「少し動かすだけで、勝手に崩れてくれる選手」と思われているかも・・・知れません。

 

テニスの試合で、「少し左右に振られたくらいで、破れかぶれのショット」になる人は、絶対勝てません

 


 

1.態勢が崩れているのに、なぜか無理する若手選手たち

左右に走って、しっかり止まって打つのがテニスの基本。

しかし実際の試合となれば、そうも悠長なことを言ってられる場面ばかりではありません。

厳しいコースにやっと追いつくような場面も、多いはず。

特にシングルスの試合はそうですよね。

全速力で走っていって、追い付いて打つショットの精度にこそ、アナタのテニスの実力が表れるのです。

 

2.「一発逆転」のショットの醍醐味もあるけど・・・

プロの試合を観ていると、追い込まれている選手がネットにいる相手をパッシングショットで抜いていく・・・!

という場面、何度も観ますよね。

でも何度も観るのは、それがニュースであったり動画サイトで、「最高のショット」として取り上げられるから。

実際の試合では、むしろしっかり繋いで遅い返球から態勢を立て直す。

そんな地味なプレーの繰り返しです。

時にはギャンブル的なショットも必要ですが、「破れかぶれのショット」を気付かないうちに選択していないか、アナタ自身改めて考えてみて下さい。

 

3.ポイントを獲られるくらいなら、「自分がミスして終わる方が、まだマシ・・・」ですか?

粘れない選手のメンタルは、大抵がこれです。

相手に攻撃されて終わるのが怖い、みっともないと感じるから自分からミスをしてしまう。

無理してショットを打っているのに、首をかしげるような感じでポイントを終える。

これでは試合に勝てる訳がありません。

相手に少し攻撃されたくらいで、破れかぶれのショットを繰り返すような選手は精神的にまだまだ未熟。

考え方から、しっかり修正していく必要があるでしょう。

 

学生の選手、ジュニア選手は自分をコントロールすることが難しい。

「負け」や「失点」を素直に受け入れることが出来ないと、結局メンタル的な部分が成長していきません。

自分を知り、相手を知ることが試合に勝つうえでの最低条件。

だからこそ、スライスのような技術も絶対に必要なんです。

攻撃をしっかり受け止め、攻守のメリハリを付けること。

相手にどう映っているかを、アナタ自身再度考えてみて下さい。

「この選手、動かせばすぐにミスしてくれるな・・・」と、思われていないですか?

ピックアップ記事

  1. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  2. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  3. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  4. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  5. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア

関連記事

  1. メンタル

    例えば「小雨が降る中での練習をダルい」と感じる選手は、同じような環境での試合に絶対弱い

    小雨が降るような天気、こんな時期は寒いし練習したくない。誰しも…

  2. テニス ポジショニング

    メンタル

    「良いテニスとは、どんなテニスか?」について、2つの視点で考えてみる

    私が以前にテニスコーチをしていたときに、よく考えていた問題について。…

  3. テニス 準備

    メンタル

    「楽な初戦」は、アナタにとってマイナスな要素にしか成り得ない

    アナタがもし、テニスのトーナメント大会に出場しているなら、肝に銘じてお…

  4. テニス ダブルス

    メンタル

    「絶体絶命の場面」をしっかり乗り切れるテニス選手は、頭の中でこう考えている

    テニスの試合の中では、絶体絶命のピンチがある。ブレークポイント…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    気持ちが昂るのは良いが、焦っても良いことは無い

    テニスの試合、気持ちが昂るのは当たり前。でも、つい昂りが「焦り…

  6. メンタル

    結果と姿勢は、分けて考える

    何か手応えがあるのに、結果が伴わない時。みなさんも、テニスを…

特集記事

  1. テニス ストローク

    その他

    セルフジャッジの試合で、「微妙な判定を自分に有利にジャッジする」度に、アナタは何…
  2. テニス サーブ

    ダブルス

    ダブルスの前衛の選手は、「基本に忠実な動き」だけでは成長できない!自分で変化を付…
  3. テニス ストローク

    戦術

    ストロークのパワーアップは、後ろ足の膝を寄せる体重移動から
  4. テニス ダブルス

    スマッシュ

    背が高い人がスマッシュ上手、とは限らない
  5. テニス 試合

    練習メニュー

    自分が頑張れない理由を、探し続ける人たち
PAGE TOP