テニス 準備

ボレー

オープンスタンスでのボレーの時に、しっかり「ドロップボレーの準備」も頭にイメージしておくこと

目次

自分がネットに出ていて、相手のパッシングショットが厳しいコースに飛んで来る。

まさに絶対絶命、通常ならなんとか深く返球して、態勢を整えて・・・と思いますよね。

それが基本の選択、です。

ですが、もし少しだけ相手を見る余裕があれば、きっとこういう発想もボレーで生まれてくるでしょう。

厳しい局面でも、ある種の「攻撃性」は失いたくない。

ボレーって、ストロークと違ってこういう切り返し、が出来ますからね。

 

オープンスタンスでのボレーの時に、しっかり「ドロップボレーの準備」も頭にイメージしておくこと

 

1.オープンスタンスのボレーって?

皆さん、イメージ出来ますか?

ボレーは通常、余裕があると横向きで前に踏み込む形で打っていきますよね。

でもその時間が無い、余裕が無いような場面だと、きっと手を出すだけ、足は出さない、という感じのときも多いと思うんです。

相手がしっかり打って来るとき、は時間も余裕も無いですしね。

そういうときに、足は横に開いたまま、ですので自然にオープンスタンスのような打ち方になる。

このときに、横に腕を出して打つ・・・形で、相手のパッシングショットをなんとか防ぐ。

シングルスでもダブルスでも、守備範囲が広いネットプレイヤーはこういう技術が得意ですよね。

 

2.オープンスタンスのボレー、無理しないことが一番

まず、このときに無理しないこと。

相手がしっかり打って来るストローク、なら深く返球しようと力む必要は無いでしょう。

グリップを握り過ぎると、ボールはどんどんアウトしていきます。

相手の力を、吸収していなしていく。

このイメージが、すごく大事になってきます。

勢いを止めてあげる、ブロックボレーで良い。

そうなると・・・「前に落とす、ドロップボレー」も簡単だと思いませんか?

 

3.コツは「先に罠を仕掛ける」発想

プロ選手の試合を観ていて、「あんなに厳しいパッシングショットなのに、よくドロップで切り返せるよな・・・」と、思いませんか?

これには、しっかりした理由があります。

以前にも書きましたが、「ここに打たれたら、こう切り返そう」というのがしっかりイメージ出来ている。

お約束通りの返球、しかしていないんですよね。

もちろん、技術的には難しいですよ。

でも、やることが決まっていてそれを実行しているだけ、と考えると結構楽。

厳しいコースに来たら、当てるだけで前に落とせば良い、と考えてみる。

どうでしょう、アナタの試合でも使えるような気になって来ませんか?

 

4.ラケットヘッドを立てて、罠を張ろう!

さぁ、あとはどんどんやってみましょう!

パッシングショットのコースを予測して、そこに来たら「ドロップボレーで返球する」だけ、です。

ラケットヘッド、ラケットの先をしっかり立てて、ボールの勢いをクッションのように吸収する意識で待ってみる。

相手のパッシングショット、低い所に打たれる可能性も高いので、少しだけ山鳴りなドロップボレー、のイメージで。

気持ちで絶対に引かない、相手のボールの勢いを積極的に利用していく感覚で罠、を張りましょう。

この、「罠」という言葉がミソなんですよね。

しっかり罠にかかったら、仕留めましょう!

 

オープンスタンスのボレー、試合の中では結構打つ機会あると思います。

でも、それをずっと守備的なイメージでとらえていては、成長が難しい。

ストロークが強力な相手は、どんどん増えてくる。

だからこそ、ネットプレーもどんどん進化させていかないと。

やってみると、意外と簡単だったりすると思いますよ。

やらない人はもったいない。

それくらい、オススメの技術です!

ピックアップ記事

  1. 11/20(水) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター…
  2. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  3. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  4. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  5. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…

関連記事

  1. テニス 練習

    ボレー

    テニス部としての練習で、「強引なネットプレーの練習」は必要!特に女子テニス部に

    普段のテニス部の練習、どうしてもストローク中心になっていませんか?…

  2. ボレー

    ダブルスの試合、来た方に返すボレーでちょうど良い

    ダブルスの試合でラリーになると、どこに返球すれば良いのか分からなくなる…

  3. テニス ダブルス

    ボレー

    テニスの試合では、「ネットスレスレ付近を通過するボール」は対応が難しい

    特にネットプレー、ボレーのときに、ですね。皆さんも経験があるん…

  4. テニス ロブ

    ボレー

    「深いボレーとドロップボレーを簡単に打ち分ける」テニスのネットプレーで役立つグリップワークとは?

    ネットプレーが上手いプレイヤーは、前後の駆け引きと打ち分ける技術がしっ…

  5. テニス ダブルス

    ボレー

    ダブルスの前衛は、「相手の視界に入って動く」から意味があることを再確認しよう!

    ダブルスの試合で、私が一番嫌だったこと。それは、「相手の前衛が…

  6. テニス 大学

    ボレー

    「ソフトテニス経験者の強みを活かす!」為に必要な、硬式テニスでのネットプレーの意識とは?

    中学でソフトテニスを経験して、高校から硬式を始める・・・という方も、多…

特集記事

  1. テニス 構え

    その他

    テニスにおける良い構えとは、常に「ラケットの先がグリップより上にある」状態をキー…
  2. その他

    「小事」が「大事」を生む
  3. 戦術

    ゲームを「作る」とは、どういうことか?
  4. テニス 格上相手

    メンタル

    セルフジャッジの試合では、「自分がミスショットしたときに、声を出さない」相手がア…
  5. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では、「策があって負けるのと、無策で負ける」のでは大違い
PAGE TOP