テニス メンタル

その他

テニスの試合、「ナイターになったら球が急に速くなる?」人の眼の特性を知っておいて損は無いです

目次

まだまだ日照時間の短いこの時期、試合がナイター照明の元で行われる機会も多いですよね。

どうもナイターになると、調子が出ない・・・という雰囲気になって、いつの間にか負けてしまうということ、経験ありませんか?

ナイターになると周囲が暗くなり、自分たちのいる場所だけが明るいという状態になります。

こういったシチュエーションは、テニスにおいてどんな影響を及ぼすのでしょうか・・・?

 

テニスの試合、「ナイターになったら球が急に速くなる?」人の眼の特性を知っておいて損は無いです

 


 

■これからの時期、ナイターの試合に勝敗がもつれ込むことも

試合が長引けば、それだけナイターの試合になっていく可能性が高くなります。

それも、1日の後半の試合であれば、それはきっと大切な試合でしょう。

予選の決勝、または本戦の決勝かも知れません。

そんな舞台で、シチュエーションが変わってしまうことで普段のテニスが出来なくなってしまうのでは、もったいない。

しかしながら、準備不足もアナタの実力の内。

ナイター設備でのテニスの特性を理解して、しっかり準備しておきましょう。

 

■ナイターで球速が速いと感じるのには、理由がある!

周囲が暗いと、明るいときよりもボールが速く感じることがあります。

これは、眼の特性として事実です。

実験結果でも証明されていますが、例えば野球でも打者はナイターのほうがピッチャー球速を速く感じる傾向にあるんだとか。

ここで冷静に対処できるように、しっかり「速い準備」を実践して相手のボールに備えましょう。

また同時に、せっかくの機会なのでアナタのプレーのテンポを上げて、速球勝負にあえて挑んでみるのも有りかも知れません。

 

■より速く感じさせる為には、ボールを捕えるタイミングを早くしてみよう

かといって、ボールスピードを上げる為だけにパワーヒッターになり、ミスが増えてしまうのは危険。

速いボールを打つ・・・のも大事ですが、「相手に速いと感じさせる」ことが一番重要です。

コートの中に入ってライジングショット、打点をしっかり前に取ってタイミングを速くしていきましょう。

そうすることで相手はより、アナタのボールを速く感じることでしょう。

環境も相まって、対戦相手は試合中に慌てて崩れていってくれるかも知れませんね。

 

照明に照らされた環境でのテニスは、意外と難しい。

今回のように球速が速く感じられるのもそうですが、照明が眼に入ったりと色々な要素が加わってくる。

全て、勝敗の言い訳には出来ません。

だからこそ、しっかり準備しておくこと。

それから、人間の特性とコートの状況を理解しておくことが大切です。

準備は、誰にでも出来ます。

テニスの試合に勝ちたければ、しっかり知識を溜めて準備をしておきましょう。

ピックアップ記事

  1. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  2. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  3. 5/16(木) 高西コーチ ミックスダブルス レッスン&ゲーム会 in…
  4. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  5. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選

関連記事

  1. テニス メンタル

    その他

    Q&A「テニスをするには、性格が優し過ぎると言われてしまいます。良いアドバイスはありますか…

    今回は、男性中学生の方から頂いた質問です。よく「テニスは性格が…

  2. テニス イベント

    その他

    テニス選手として成長しないなら、出来るだけ早い時期に「本物」を観ておこう

    私自身、中学高校と全国大会とは無縁だった。大学は体育会に入った…

  3. テニス 格上相手

    その他

    朝一番のテニスの試合で、「しっかり身体が動けるように」意識したい4つの準備とは?

    テニスの試合はいつも朝が早い・・・辛いですよね。何ででしょう、…

  4. テニス メンタル

    その他

    テニスの試合会場で周りに迷惑をかけない「基本的なマナー」5つ

    試合はたくさんの相手、関係者と一緒に進めていくもの。自分の勝利…

  5. テニス メンタル

    その他

    自分よりテニスが上手い人の中に入れば、「その場の空気と緊張感」だけで上手くなる可能性が高いです

    普段の練習、皆さんは本当に「試合に近い緊張感」で実践出来ているでしょう…

  6. テニス 吹き出し

    その他

    テニスの練習仲間は、「皆が同じ意見にならなくても」それで良い

    皆さんはチームでテニスの練習をするときに、どんな意識で臨んでいますか?…

特集記事

  1. テニス フットワーク

    練習メニュー

    「このままじゃ、勝てない」と、練習で気付けるようにならないと
  2. テニス サーブ

    練習メニュー

    テニスの試合で必須な「グランドスマッシュを安定させる」為のラリー練習メニュー
  3. テニス ストローク

    戦術

    カウンターパンチャーの選手に対しては、「あえて自分からは攻撃していかない」という…
  4. サーブ

    テニスの試合巧者になりたければ、「サーブは最低2種類の球種」を打てるようにしよう…
  5. テニス フェデラー

    シングルス

    「SABR」戦術に見る、フェデラー選手の変化できる凄みとは?
PAGE TOP