テニス メンタル

その他

テニスの試合で勝ちたければ、「対戦相手の個性を掴む能力」に磨きをかけましょう

目次

対戦相手を観察する力は、本気になれば誰でも身に付く。

そう、まずは対戦相手に勝ちたい、という気持ちよりも「興味を持つ」というくらいの感覚が大切。

テニスはスポーツの中でもより「人間らしさ」がにじみ出るスポーツ。

だからこそ、対戦相手の個性を掴むのが楽しい。

今回はそのちょっとしたコツについて、お話してみたいと思います。

 

テニスの試合で勝ちたければ、「対戦相手の個性を掴む能力」に磨きをかけましょう

 


 

■何でも良いから「仮説」を立ててみる

まずは正解を探さず、一旦仮で相手の性格を考えてみましょう。

「赤いウェアを着ているから、情熱的で攻撃的かも」

「セカンドサーブも強気で打ってくるから、ギャンブル性が高そう」

そんなちょっとしたこと部分で、まず仮説を立ててみてはどうでしょうか?

仮説を立ててれば「ちょっと違ったな」と感じて、また修正も出来ますし考えることができる。

経験を積んでいけば、最初の仮設の精度も上げられるはずです。

 

■個性が出やすいのは「追い詰められた」場面

テニスにおいて個性が出やすいのは、追い詰められた場面

たとえばゲームポイント、ここを落としたら辛い・・・という場面で積極的にプレーするのか、相手のミスを待つのか。

アプローチショットで攻撃されたときに、パッシングショットを打つのか、ロブで上に逃げるのか。

試合の速い段階で相手を追い詰めてみて、どんな対応をしてくるのかを試してみましょう。

粘ってくるタイプであれば攻撃させればボロが出るし、攻撃的な相手には粘りのテニスも必要でしょう。

しっかり作戦を立てる上で、試合の序盤に相手個性を掴むことは絶対に必要です。

 

■大まかに分けて、対戦相手毎にプランを用意しよう!

相手の個性をある程度掴んだら、後はシンプルに作戦を実行するだけ。

相手選手の得意なショットを減らして、苦手なことをやらせる。

つまりは粘りと攻撃、両方がアナタ自身もオールラウンドに出来なければ意味がありません。

浅いボールを打って相手に攻撃させるようなドロップ系のショット、深く粘る為のフットワーク、高い弾道のショット。

時間を稼ぐスライス系のショットも必要になってきますね。

 

作戦が見えてくれば、必要な技術が見えてきます。

ただやみくもに、「良いショットが打ちたい!」と思って練習していても、テニスの試合では使えない。

しっかりと作戦から逆算していくことで、練習の一つ一つにも意味を理解できるようになって上達も速い。

対戦相手に目を向け、個性を掴み、手玉にとりましょう

それこそ、アナタに必要なテニスです。

ピックアップ記事

  1. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  2. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  3. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  4. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  5. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム

関連記事

  1. その他

    今日、私は「本物の魔物」を観て来たと思う

    実は私は昨日から、大阪で全日本ジュニアテニス選手権大会の観戦に行ってい…

  2. その他

    ミスが多いときは、何も考えていないときがほとんど

    試合でミスが多い時。こんなはずじゃ・・・と思っていても、どんど…

  3. テニス 構え

    その他

    「テニスの試合が上手い人」はココをチェックしている!対戦相手を観察するポイントとは?

    テニスの試合で、一番緊張するのは皆さんいつですか?私は試合の前…

  4. テニス フットワーク

    その他

    力強いストロークを打つ為に、「テイクバックは早く済ませて、更に身体をひねる」動きは必須です

    ある程度コントロール出来るようにはなってきたけど、ストロークにパワーが…

  5. その他

    周りの後輩みんなの態度が悪いなら、チーム全体の仕組みや工夫の部分で何かが足りない

    「後輩の態度が悪いので、何とかしたいのですが・・・」こういった…

  6. テニス コントロール

    その他

    一人のテニス選手として、「自分に対する批判」に、しっかり目を向けていこう

    皆さん、自分自身に対する「批判の声」について、最近は耳にしたことはあり…

特集記事

  1. ボレー

    ダブルスの試合で、誘うことは出来ても決められる前衛は少ない
  2. テニス メンタル

    メンタル

    0-6というスコア、テニスは恥を知る機会が絶対的に少ない
  3. ダブルス

    意志は大胆な行動で、見せる
  4. テニス メンタル

    その他

    「センス」という言葉に逃げる人が、私は大嫌いです
  5. テニス ダブルス

    リターン

    シングルスの試合でのリターンは、ワイドからの切り返しが効きやすい
PAGE TOP