テニス スライス

フットワーク

「大きな歩幅から、小さな歩幅へ」フットワークの基本を変えれば、テニスコート上でもっと早く動けるようになる!

目次

テニスの試合で、フットワークは大事。

大事と分かっているけど、ショットの技術よりも練習の優先度は低いし、コーチもあまり細かいことを教えてくれない・・・。

そんな悩みを持っている方、多いと思います。

今回はあまり難しく考えず、歩幅の大きさの変化を意識することで、コート上でより速く的確に動けるようなコツをご紹介。

歩幅を意識すれば、フットワークは変わります!

 

「大きな歩幅から、小さな歩幅へ」フットワークの基本を変えれば、テニスコート上でもっと早く動けるようになる!

 


 

■スタートは大きく、ボールを打つ直前を小さく

テニスのおけるフットワークの基本は、細かい動き。

「足を細かく動かして!」というコーチの声、よく聞きますよね。

それでもシングルスの試合で大きく前後左右に振られるケースも実際多く、そのときにはどんなフットワークが求められるのか・・・を考えてみましょう。

スタート時は、大きな歩幅でなるべく少ない歩数で距離を移動できるとベスト。

しっかりコートを足で蹴って、スタートダッシュで加速できるようにしましょう。

 

■スタートダッシュにはスプリットステップのタイミングが大事!

スプリットステップを良いタイミングで実施すれば、コートをキックする力で身体を動かしやすくなります。

相手が打つ少し前に着地するくらいで、ちょうど良い。

初中級者の方は、このタイミングが遅いケースが多いように見受けられます。

相手が打っている瞬間に動いているのも、かなりまずい。

逆を突かれたら反応できませんので、まずどんな場所にいようともしっかりとスプリットステップは踏めるように練習しておきましょう。

 

■ボールを打つ前に、細かい歩幅で最終調整

ストロークでもボレーでも、最後は細かい動きでボールに合わせていく。

相手のボールがゆっくりで時間に余裕があっても、とにかくこの準備と歩幅を合わせる動きは早めに終えてしまいましょう。

コツとしては、少し重心を落として膝を曲げた状態でボールに入ること。

膝が伸びていると、細かいステップが使えません。

オムニコートでは足を滑らせるような例外的な技術もありますが・・・基本は細かく入ること、です。

自分が一番前後左右に素早く動ける態勢、頭の位置を探してみて下さい。

 

ボールに追いついて、そのボールをコントロールするのがテニスの基本です。

サッカーやバスケットのように「ボールをキープする」ことがテニスでは出来ません。

追い付いたら打ち返し、またすぐ次の態勢に入っていかなければなりません。

この危機感に近い意識を強く持つことで、フットワークは劇的に改善できるはず。

まずは歩幅からしっかり意識して、大きく、小さくを使い分けていきましょう!

ピックアップ記事

  1. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  2. Note はじめました
  3. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  4. + POWER CUP について
  5. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう

関連記事

  1. テニス ボレー

    フットワーク

    「いつも通りのショット」を打つ為に、必要なフットワークのポイント8つ

    試合で大事なのに、つい練習で見落としがちなモノ。それは、フット…

  2. フットワーク

    相手に背中を向けるのは、本当に危ない時だけ

    試合の中で、ラリーが続いているのに相手に背中を向ける。これは、…

  3. テニス スライス

    フットワーク

    膝から前に出すフットワークで、頭の突っ込みは抑えられる

    試合で必要なフットワーク、その大原則はバランスです。移動した後…

  4. テニス ダブルス

    フットワーク

    「結果的に入っても取れる」フットワークを

    セルフジャッジ、の試合でよくある光景。そして、試合に勝てない人…

  5. テニス 練習

    フットワーク

    遅いボールを見た時に、普通の人は自分の動作までゆっくりになる

    球出しの練習なんて、典型的だと思うんですよね。遅いボール、飛ん…

  6. テニス ストローク

    フットワーク

    〇〇が出来るようになれれば、テニスは各段に上のレベルにいける

    相手の打つコースに先回り、カウンターショット・・・。皆さん、こ…

特集記事

  1. ダブルス

    ダブルスの試合で知らないと恥ずかしい、「後衛の基本的な役割」について5つのポイン…
  2. テニス メンタル

    メンタル

    格上選手に向かっていけない、テニスというスポーツは不思議
  3. テニス ボレー

    練習メニュー

    ボレーボレーの応用編、「両足固定」で何回続くかやってみよう!
  4. メンタル

    嫉妬心や羞恥心の隙間に、人の弱さが生まれる
  5. テニス センス

    メンタル

    馬鹿にされた、刺激をもらったの違い
PAGE TOP