テニス 戦術

ボレー

硬式テニスのボレーは、「ラケット面をしっかり作る」からコントロールできる!

目次

ソフトテニス、軟式テニスを経験している方が硬式に移行した際に、難しい技術がボレーだと言われます。

軟式ではしっかりラケットを振って正面向きに近いボレーがメインだったものが、硬式テニスでは横向きでラケット面を作ってボレーをすることが多くなる。

ボール自体に勢いがあるので、しっかりラケット面を作ってその力を活かすことでコントロールできるようになるのです。

このポイントをしっかり抑えておけば、ボレーの上達もどんどん早くなります!

 

硬式テニスのボレーは、「ラケット面をしっかり作る」からコントロールできる!

 


 

■ボレーのコントロールは腕を振って調整しない

ボレーはどうしても、腕を振ってしまいがち。

「右方向に飛ばしたい!」と思うと、ついフォロースルーを打ちたい方向に向けて行ってしまい、ラケット面が安定せずにコントロールできない。

硬式テニスでは、まずしっかりラケットの真ん中でボールを捕えないと、ボレーを飛ばすことが難しいのです。

そう、気を付けるのはボールを飛ばしたい角度。

この角度をラケット面で作れるかどうかが、ボレーの成功の鍵を握ります。

 

■ラケット面で「角度を付ける」って、どういうこと?

ラケット面で角度を付ける、という感覚、なかなか軟式テニスを経験している方には掴みにくいと思います。

コツとしては、まずしっかり「横向き」を作ること。

打点にしっかり顔を残して、ボールの入射角と反射角を確認してみて下さい。

ラケットは、あえてあまり動かさない。

ボールが当たる瞬間に、グリップを「キュッ」と握るくらいで、ある程度は飛んでくれるはずです。

まずはゆっくりしたボール、ボレーボレーから確認してみましょう。

 

■慣れればアングルボレーにも応用できる

この感覚がつかめれば、アングルボレーにも応用できます。

打つ方向を見たり、正面向きに身体がなってしまわないように注意して、「少し窮屈だな・・・」という感じのフォームを意識することで、安定感は増します!

ボレーはパワーでは無く、コントロール勝負!

シングルスでもダブルスでも、このラケット面をしっかり作るという基本、今一度見直してみましょう。

 

テニスはコントロール勝負。

パワーで押し切るテニスに男性陣は魅力を感じがちですが、ぜひコースでポイントを獲れるようにボレーも磨いてみて下さい。

「強い!」よりも、「上手い!」と、言わせるようなテニスは、体力の消費も少ない。

トーナメントで勝ち上がれるテニスに、変えていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  2. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  3. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  4. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  5. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    ボレーはエースを狙うのでは無く、「相手を走らせるショット」だと考えるとミスが激減するはず

    ウィンブルドンの試合を観ていると、改めてシングルスのネットプレーの重要…

  2. ボレー

    ハイボレー、それって本当にハイボレー?

    テニスの試合で、高い位置でのボレーを打つ時。アナタ自身、結構チ…

  3. テニス ボレー

    ボレー

    テニスの試合、鋭いボレーに必要なのは、「後ろ足の膝の曲げとキック」です

    プロ選手のボレーは直線的で鋭い弾道、しかもスライスが効いているから相手…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    全国のシコラーの皆さん、シコラーだからこそネット出ましょう!

    私は、最近常々感じていることがあります。ストロークが得意、ネッ…

  5. ボレー

    クロスでのボレー対ストローク、のボレーヤー側の基本スタンスについて

    クロスでのボレー対ストローク、みなさんもよく練習するメニューだと思いま…

特集記事

  1. テニス ボレー

    シングルス

    シングルスの試合で、浅いボールをしっかり決める為に必要な意識5つ
  2. テニス ボレー

    ボレー

    ネットプレーになると「呼吸を止めてしまう」人は多い
  3. テニス メンタル

    メンタル

    「自分のプレッシャーが相手に効かない・・・」ときの対応策、は何がある?
  4. テニス ダブルス

    メンタル

    自分を「上手く見せよう」というテニスは、もう止めにしませんか?
  5. テニス ルール

    テニス知識

    「カウントコール」を忘れてしまうのは、カウント毎のプレーを変えていないから
PAGE TOP