目次
ソフトテニス、軟式テニスを経験している方が硬式に移行した際に、難しい技術がボレーだと言われます。
軟式ではしっかりラケットを振って正面向きに近いボレーがメインだったものが、硬式テニスでは横向きでラケット面を作ってボレーをすることが多くなる。
ボール自体に勢いがあるので、しっかりラケット面を作ってその力を活かすことでコントロールできるようになるのです。
このポイントをしっかり抑えておけば、ボレーの上達もどんどん早くなります!
硬式テニスのボレーは、「ラケット面をしっかり作る」からコントロールできる!
■ボレーのコントロールは腕を振って調整しない
ボレーはどうしても、腕を振ってしまいがち。
「右方向に飛ばしたい!」と思うと、ついフォロースルーを打ちたい方向に向けて行ってしまい、ラケット面が安定せずにコントロールできない。
硬式テニスでは、まずしっかりラケットの真ん中でボールを捕えないと、ボレーを飛ばすことが難しいのです。
そう、気を付けるのはボールを飛ばしたい角度。
この角度をラケット面で作れるかどうかが、ボレーの成功の鍵を握ります。
■ラケット面で「角度を付ける」って、どういうこと?
ラケット面で角度を付ける、という感覚、なかなか軟式テニスを経験している方には掴みにくいと思います。
コツとしては、まずしっかり「横向き」を作ること。
打点にしっかり顔を残して、ボールの入射角と反射角を確認してみて下さい。
ラケットは、あえてあまり動かさない。
ボールが当たる瞬間に、グリップを「キュッ」と握るくらいで、ある程度は飛んでくれるはずです。
まずはゆっくりしたボール、ボレーボレーから確認してみましょう。
■慣れればアングルボレーにも応用できる
この感覚がつかめれば、アングルボレーにも応用できます。
打つ方向を見たり、正面向きに身体がなってしまわないように注意して、「少し窮屈だな・・・」という感じのフォームを意識することで、安定感は増します!
ボレーはパワーでは無く、コントロール勝負!
シングルスでもダブルスでも、このラケット面をしっかり作るという基本、今一度見直してみましょう。
テニスはコントロール勝負。
パワーで押し切るテニスに男性陣は魅力を感じがちですが、ぜひコースでポイントを獲れるようにボレーも磨いてみて下さい。
「強い!」よりも、「上手い!」と、言わせるようなテニスは、体力の消費も少ない。
トーナメントで勝ち上がれるテニスに、変えていきましょう!