テニス ダブルス

ダブルス

ダブルスの並行陣、「ストレートロブを落としてしまうペア」は、前にいる意味が無いのでは?

目次

ダブルスの試合で、2人でネットプレーに挑む並行陣。

なかなか学生の皆さんには馴染みが無いかも知れませんが、練習すれば非常に攻撃的かつ守備力も高く、試合を積極的に展開できる有効な陣形です。

ただ、やはり万能ではありませんので難点はあります。

それは、ロブ対策。

前衛の上に上げられたストレートロブの対策がしっかり出来ていないと、並行陣は強さを発揮できません。

 

ダブルスの並行陣、「ストレートロブを落としてしまうペア」は、前にいる意味が無いのでは?

 


 

■何の為の並行陣?

しっかり前でボレーしてポイントを奪取する、ことが並行陣の醍醐味でもあります。

それでも実際に試合でプレーしている方はお分かりですが、そんなキレイに決まるポイントは実は少ない

相手が無理してネットミスしたり、プレッシャーに負けて自滅してくれるケースも多いのが並行陣の利点。

試合巧者になれば、当然ロブも混ぜて対抗してきます。

この「ロブを上げさせる」ことが、ある意味並行陣ではゴールのような意味合いも。

ボレーやラリーで押しこんでいく訳ですから、相手は当然そこから逃げる術も身に付けてくるのが自然です。

しかりカバーできるように、自分のスキルと脚力で、並行陣のポジションはカスタマイズしていきましょう。

 

■コーチのアドバイスやセオリーを鵜呑みにするだけではダメ

並行陣を習うときに、色々なセオリーや作戦を授かると思います。

ポジションから配球、考え方など、もちろん大切なことばかりですが、もっと大事なのはアナタ自身で考えてみること。

もっと言えば、言われたことを疑ってみて、自分で実践して試してみるのが一番です。

「デッドゾーンにいたらダメ!」と言われても、試合で勝ち進むペアの中にはそのデッドゾーンでのプレーを得意にしている選手もいます。

なぜなら、攻守のバランスと自分の脚力を考えた際に、それが最善のポジションだと分かっているから。

並行陣は、少しのポジションの違いがプレーに大きく影響してくるテニスになりますので、アナタ自身しっかり当事者意識を持って挑みましょう。

 

■ロブを誘い仕留める、これを試合序盤で入れること

結論から言うと、ストレートロブはしっかり打ち切りましょう。

前衛がスマッシュ出来ればベストですが、難しい場合は後衛が落とさずにしっかりボレーでカバーする。

相手からすれば、ロブを「落としてくれる」ことが一番楽で、自分たちも前に攻撃に移行できる。

特に相手が逃げて上げてくるようなストレートロブは、絶対にポイントに繋げたい、その為にはワンバウンドさせてはダメ。

強い意志と連携を持って、試合で意識しておきましょう。

 

最初は、ロブにやられる機会も多いのが並行陣。

慣れるまでは、「ロブは落として下がったほうが、結果ポイントを獲りやすい・・・」と感じる方も多いでしょう。

でもそれでは、本物の並行陣にはなれません。

大事なのは、相手にどうプレッシャーをかけられるか、ネットに居続けられるか・・・です。

厳しいロブもたくさんあると思いますが、将来性も含めて、ぜひ意識してプレーし続けて下さいね。

ピックアップ記事

  1. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  2. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  3. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  4. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  5. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに

関連記事

  1. テニス サーブ

    ダブルス

    「テニスのダブルスの試合で、雁行陣から並行陣に移行する」ときに有効なクロスのアプローチショットのポイ…

    テニスのダブルスの試合、初中級から中級レベルになると、一般の大人の方は…

  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    Iフォーメーションが上手く機能しない人は、「前衛の態勢が低くなり過ぎている」かも知れません

    ダブルスで、「Iフォーメーション」にトライしている皆さん、ポイントにつ…

  3. ダブルス

    前衛のポジションが1メートル違うと、ここまで相手は苦しくなる

    前衛のポジション、ダブルスではもっと前で良い。きっと、アナタ自…

  4. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスのセンターセオリー、が分からない人の為に必要な5つのアイデア

    「センターセオリー」と言われても、何をやったら良いのか分からない・・・…

  5. テニス メンタル

    ダブルス

    「なぜ、そのプレーに変えたのか」の根拠があれば、プレー中での作戦変更は悪いことでは決してない

    ダブルスの試合を観ていると、作戦をしっかり実行しているペアは強い。…

  6. テニス ダブルス

    ダブルス

    なぜおじさん、おばさんのダブルスは並行陣主体なのか?

    テニスの面白いところって、年代で垣根なく試合が出来る、勝負出来るという…

特集記事

  1. テニス ボレー

    ダブルス

    前衛は、常に相手に「うざがられる存在」であり続けないと
  2. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合、相手から強引な回り込みを誘ってみよう
  3. テニス 調子

    戦術

    テニスの試合で調子が良いときこそ気を付けたい、「得意なショットとコース」に固執す…
  4. テニス メンタル

    メンタル

    勝ちたいという想いが周りに伝わらない選手は、最期まで勝てない選手で終わる
  5. テニス メンタル

    サーブ

    狙った場所にサーブを打って入れる、のに必要なシンプルなコツ4つ
PAGE TOP