テニス 雪

その他

「雨、じゃなくて雪も降り出す…」ときのテニスの試合における注意点4つ

寒くなるこれからの季節、テニスの試合はますます厳しいものになってきます。

雨、だけじゃなくて雪も降ってくる時期に・・・。

そんな中でも、多少の雪ならやってしまうのがテニスの試合。

今回はその雪の中でのテニスについて、注意しておくべきポイントをまとめてみました。

 

「雨、じゃなくて雪も降り出す…」ときのテニスの試合における注意点4つ

 


 

1.飛ばなくなる、弾まなくなるボール

雨同様に、ボールは飛ばなくなり、弾まなくなります。

コート上に雪が積もるようであれば試合は中止になりますが、少し覆われるくらいならそのまま進行する可能性も有り。

この状態だと、数ミリ雪があるだけで、ボールは著しく弾まなくなります。

また雨と違い、オムニコート上も滑りやすくなっている状態ですので、フットワークにも注意が必要です。

 

2.指先がかじかむ程の寒さ対策

指先がかじかんでしまうと、テニスにおいては致命的です。

雪は体温で溶け、何も準備が無いと危険な状態になるのは避けられません。

まずはしっかり、汗や雪をふき取ること。

そしてチェンジコートではカイロなどを用いてしっかり温めるようにしましょう。

試合中は、手のひらを握ったり話したり、グーパーを繰り返しながらしっかり血液を循環させるようにすることも大事です。

 

■汗から身体を冷やさないように

冬のテニスで、一番のポイントはここです。

厚着をしているのに汗をかいてしまい、試合が終わって身体を急激に冷やして風邪をひいてしまうケースが多い。

インナーはしっかり、まめに着替えられるように準備しておきましょう。

寒いとはいえ、テニスの最中の厚着にも注意が必要です。

 

■本当に怖いのは風が吹いてきたとき

雪が降っているだけならまだしも、風が吹いてくるとかなり注意が必要。

当然試合続行が困難になるような吹雪の中での継続は無いでしょうが、それでも進行するケースもあります。

小さいテントのようなものがあると、待機中も外で待ったり、荷物の管理に便利かも知れません。

車で試合会場に行けない方は、どうしても天候に対する工夫が必要です。

 

真夏の暑さ対策と同じくらい、冬の寒さ対策にも敏感になる必要があります。

風邪をひいてしまっては、楽しいテニスも台無しに。

そして大事な試合が、「なんでこんな中でやることに・・・」と思っても始まりません。

与えられた環境で、しっかりと結果を出すこと。

テニスを通じてアナタに出来ることは、それしかないのです。

ピックアップ記事

  1. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  2. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  3. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  4. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  5. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…

関連記事

  1. テニス メンタル

    その他

    「俺に今出来ること」テニスを通じて何が出来るのかを考え続ける

    巨大な地震と津波が日本列島を襲った時。都内でも震度5を記録。…

  2. テニス 目

    その他

    「利き腕」という言葉があるように「利き目」もあることを、テニス選手なら理解して練習しよう

    皆さんは利き腕、どちらか聞かれればすぐに答えることができますよね。…

  3. その他

    「今年こそしっかり目標を立てて、テニスを強くなりたい!」と考える人に贈る、正しい目標設定の方法

    一年の計は新春にあり。皆さんもそれぞれ、テニスの目標を立てて今…

  4. テニス リターン

    その他

    真剣にテニスに取り組んでいれば、「理由無く人から嫌われることだってある」ことを覚悟しよう

    テニスの試合を勝ち抜いていけば、周りの目も変わってくる。アナタ…

  5. テニス メンタル

    その他

    良い意味で「対戦相手を認める」ことが出来れば、試合はもっと楽に戦える

    ネットを挟んだ相手は、倒すべき相手。もちろん、倒す為には対戦相…

  6. テニス 感覚

    その他

    「2015年 インターハイ テニス会場」に行って良かった感じたこと5つ

    今回は少し趣向を変えて、開幕した近畿インターハイ会場について。…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    ロブ

    テニスの試合で「背後のボール」を追いかけて返球するときに、必要なコツ5つ
  2. テニス ダブルス

    その他

    錦織選手の実力について、アナタはしっかり「自分の意見」を持てているだろうか?
  3. テニス メンタル

    ダブルス

    前衛のポーチが簡単なのは、並行陣?雁行陣?
  4. テニス ボレー

    ボレー

    テニスの試合、相手ネットプレイヤーに足元を攻撃されても、「面だけ作るロブボレー」…
  5. テニス メンタル

    戦術

    「挽回っ!」という言葉だけ出す癖、負け癖への第一歩
PAGE TOP