テニス ボレー

ボレー

ネットプレーが上手い選手は、テニスの試合の中で「相手が打つ前にコースのプランニング」が完了している!

目次

「決断力」。

テニスの試合には、常にこの決断力が求められます。

しかしながら、特にネットプレーにおいては自分がボールを打つ前、もっと言えば相手が打つ前に、しっかり打つ方向を決めている。

「えt!?そんなに早く・・・?」と思う方も多いと思いますが、実際そうなんです。

今回は発想を転換するつもりで、読んで頂ければと思います。

 

ネットプレーが上手い選手は、テニスの試合の中で「相手が打つ前にコースのプランニング」が完了している!

 


 

■「こう来たら、こう返す」というイメージを持っておく

ボレーの返球パターンは、しっかり準備しておくことが大事。

相手が打ってきてから考えるのではなく、「ここに打たれたら、こう返球する」というプランをしっかり持っておくこと。

そうすることで、落ち着いたネットプレーが出来るようになるのです。

相手が優勢で、パッシングショット等で攻撃されそうな場面ではより、こういう考え方が大事になります。

 

■しっかり事前に決めておけば、迷いが無くシンプルに反応できる

決断しておけば、あとは実践するだけ。

もちろん、全コースの予測を事前に立てておくのはかなり骨の折れる作業です。

しかも実際のテニスにおいては、返球が難しいハーフボレーなども求められます。

例えば、ですが「ハーフボレーになったら、浅く返してOK」と自分の中で決めておく。

ドロップボレーになれば御の字ですが、浅いボールの処理が苦手そうな相手であれば、触られても充分対応できる。

相手に応じて、「無理しなくていい予測」を立てられると最高です。

こういった細かい準備が、実はネットプレーには非常に大事になってきます。

 

■最低限、まずは「フォアに来たらこう、バックに来たらこう」という2つを決めておく

まずは2つのコースを決めておきましょう。

フォアボレーに来たら、どのコースに返球するのか。

バックボレーに来たら、どのコースに返球するのか・・・だけでも、決めておけばしっかり反応できるはずです。

漠然と待っていては、ストローク相手にいつまでも受け身になってしまいます

シングルスでもダブルスでも、やることはいたってシンプル。

基本的にはオープンコートを狙って、ボレーでさらに相手を追い込めるようなコースを狙うプランニング、ぜひ考えてみて下さい。

 

普段の練習の中から、事前のコース予測と準備を徹底してみて下さい。

相手が打つ前に、しっかり結論が出ているかどうか。

テニスの決断力は、準備する力に他なりません。

難しいコースを選択する必要は無いのです。

バックボレーに苦手意識があれば、まだ得意なコースのみに返球するだけと割り切ってもOK。

ネットプレーは準備の意識で、根本から変えていきましょう。

ピックアップ記事

  1. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  2. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  3. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  4. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  5. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?

関連記事

  1. ボレー

    今一度確認しておきたい、ボレーの基本5つ

    試合の中で、ボレーのミスが多い方に。特にダブルスでは、この差…

  2. ボレー

    テニスの試合で、「ネットプレーの構えが低く反応が遅い相手」には、フラット系の速いボールでアウトを誘う…

    相手のネットプレーを観察していると、「ん?ここは狙い目かも?」と思うと…

  3. テニス ボレー

    ボレー

    相手のスライスは、全てポーチチャンス!

    ダブルスの試合、皆さんもっと、チャンスに貪欲にならないと。相手…

  4. テニス ストローク

    ボレー

    自分のボレーに、「伸びが無い」と感じている人は、打つ瞬間に前足が上がっているかを確認しよう

    ネットに出てボレーをしても、簡単に相手から返されてしまう。また…

  5. ボレー

    バックバンドハイボレーは、「振り幅を小さくする」だけでパワーと安定感の両方がアップ!

    バックハンドボレー、どうしても力は入り辛いですよね。片手でも両…

  6. テニス ボレー

    ボレー

    身体から遠い位置のボレーは、あえてインパクト面を残して安定感アップ!

    テニスの試合、練習のように自分の身体近くにばかりボールは飛んで来ない。…

特集記事

  1. ストローク

    雁行陣のストロークで押していくには、バリエーションが欠かせない
  2. テニス 打点

    ストローク

    「手より、まずは足」テニスの技術は下半身の動きがベースに、技術が威力を発揮する
  3. テニス ダブルス

    ストローク

    ダブルスの試合、「雁行陣で前衛が抜かれてチェンジ」するなら、後衛はできるだけ回り…
  4. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合、「たまたま調子が悪い日」を無くす5つの方法
  5. ダブルス

    ダブルスの初中級レベルの相手なら、「前衛のバックボレー狙い」から一気にチャージし…
PAGE TOP