ダブルス

ポーチに出られないコツは、シンプルに〇〇

目次

ダブルスの試合で、相手の前衛に捕まってしまう。

こういうポイントが続くと、後衛でプレーしていて辛いですよね。

自信を無くすし、試合のリズムも悪くなる。

でも、試合で強い人は必ずこの壁を乗り越えて、強くなって結果を出します。

みなさんも、ちょっとした意識で必ず変わります。

今のショットを使いながら、意識を変えるだけで大丈夫です。

 
 

ポーチに出られるのは、まずいこと?

他人を操作することは、出来ない

アナタ自身が出来ることは、何でしょう。

テニスでは、まず自分のコート内でボールを打つこと、です。

バスケットボールのように、相手コートに入ってスクリーンで壁を作る、相手の動きを封じることは出来ない。

つまりは、ポーチに動いて来る相手を「止める」ことはテニスでは基本出来ません。

身体をぶつけて止めること、は反則ですからね。

ポーチに出られるのは、悪いこと?

でしょうか?実際?

私は、そうは思いません。

よく試合で、相手に動かれただけで「自分が悪い」「甘く見られているからだ」と卑下する人がいますが、それは違います。

アナタ自身が強いから、後衛同士のラリーだと厳しいと感じているから、相手の前衛も動くんです。

つまりは、動くということ自体、アナタ自身が警戒されているということ。

まず、この視点を変えましょう。

相手は動いて来る、だから…

どういう対抗策を取るか、です。

もちろん、ストレートに打つというのは有効な手段ですね。

でも、それだけじゃダメ。

相手だって、それくらいは織り込み済みでしょう。

ポーチに出られないようにするには、もっと広い視点でリターンの幅を拡げていく必要があります。



必要なのは、ロブという要素

男子ダブルスでも、効果大!

相手のポーチを避けるのに、ロブ?

一見、安易な発想に見えますよね。

でもこれ、男子ダブルスでも効果大ですよ。

私もよく使いますが、相手の前衛が「萎える」んですよ。

「ロブを使う相手か、やる気無くしたわ」という感じで。

積極的にポーチに動くような前衛は、どこかで「ナイスポーチ」の気持ち良さを求めていますからね。

そこを外してあげること、でロブは効果大です。

気持ち良さを求める前衛は、楽

とにかく、楽です。

気持ち良くポーチを決めたいような相手なら、ロブで充分。

やる気を削いであげれば、もう動かなくなりますから。

クロスかストレート、だけだと相手も読みやすくなる。

そこに、ロブという要素を入れましょう。

そうすることで、前衛は頭を使わないといけなくなるし、触れない場合には後衛とチェンジしないといけない。

「まずいな…触れたかな…」という感じ、にしてあげましょう。

もう一つ、狙って欲しいショット

先ほども書いたように、ポーチに出る相手を足止めすることは出来ません。

ですから狙いたいのは、「ポーチに出たけど、ミスになった」というポイント。

クロスに沈むようなショット、ストロークを打って、あえてポーチに出てもらう。

そこで、低いボレーをさせてミスを誘う、ことも大事な作戦です。

ポーチに出られたくなければ、早めにこういうミスを誘って自信を削いでおく。

そうすれば、相手の前衛は手出し出来なくなりますから。

   

失敗を気にしない前衛は、そういない

日本人らしい感じ

テニス選手、大会に出ている方は、ほとんどがこういう方でしょう。

積極的に動く前衛でも、ミスが続くと静かになる。

ですから、そこを誘う意識が大事です。

甘いボールを決められるのは、しょうがない。

そこさえ修正出来れば、大丈夫。

今みなさんが打っているショットでも、充分に対抗出来ますよ。

要は工夫次第です。

失敗の後には、強気で

私は、相手の前衛がミスした後にはあえて、もう一回触らせます。

ストレートに打ったり、触れるようなロブを打ったり。

要は、本当に本気で落ち込んで欲しいんです。

もう、試合が嫌になるくらい。

気にしてポーチに出なくなる、状態で試合の後半を迎えたい。

しつこく、したたかに。

ポーチに出られないようにするには、情けは無用です。

出られても気にしない、のが一番

アナタ自身が考えることは、シンプルです。

まず基本は、相手の前衛に出られても、何も気にしない。

本当に、気にしないことが最高の抑止力になります。

気にして置きにいくようなストロークだから、相手にとってもやりやすいんです。

ロブを使ったり低いクロスを使ってミスを誘う、その後は連続攻撃。

そうすれば、試合に勝てる選手になれるでしょう。



恐れは伝染します。

相手の前衛を怖がっていると、自分のペアにも伝染する。

そして、相手にも勘付かれる。

もっと、大きく構えましょう。

相手を操作することは出来ない、だったら自分の意識を変えるだけ。

シンプルに整理出来れば、ダブルスはもっと戦いやすくなります!

ピックアップ記事

  1. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!
  2. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  3. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  4. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  5. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?

関連記事

  1. テニス メンタル

    ダブルス

    「ミスしないで・・・」とアドバイスした時点で、ミスへの序章が始まる

    ダブルスのペアで試合中、皆さんどんな「声かけ」が多いですか?味…

  2. テニス 環境

    ダブルス

    ストレートへ打つと決めたら、絶対にブレてはいけない

    ダブルスの試合で、アナタ自身が後衛で、相手の前衛を狙う。リター…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合、「客観的に観れば誰か一人が仕切っている」試合が多い

    ダブルスの試合、4人の雰囲気を観ていると面白い。ゲームメーカー…

  4. ダブルス

    テニススクールでは教えてくれない、男子ダブルスの最前線

    最近の男子ダブルス、学生や一般のトップレベルの試合を観て、感じること。…

  5. ダブルス

    バレないでポーチに出られる!にはコツがある

    ダブルスの試合で、前衛で動けない!と、お悩みの方に、今回はシン…

  6. テニス ダブルス

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 練習

    その他

    「2015年 インターハイ テニス で見た新たな潮流」高校テニス界は変わり始めた…
  2. テニス メンタル

    練習メニュー

    テニスに必要な、「柔らかいボールタッチ」を身に付けるのに必要な練習とは?
  3. テニス知識

    寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  4. テニス メンタル

    その他

    みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  5. テニス 構え

    戦術

    試合で動いている中で、自分のポジションが分からなくなってしまう方へ
PAGE TOP