ダブルス

簡単に失点しない、ペアが意識していることは?

目次

今回の女子ダブルスの動画は、「いかにセンターを封じるか?」をテーマに編集させて頂きました。

2アップ対2バックのストローク側は、センターを中心に攻めて来る。

動画の中で土居コーチも説明していますが、ストローク側は基本的にセンターしか打てない。

ですので、ストローク側の相手をワイドへ動かした段階でも、相手はセンターを狙うのがセオリーになります。

これを、どう待ち構えるのか?が大きなテーマ。

この記事では、そのポジショニングに必要な発想の部分について書いてみます。

動画はコチラ

相手から、自分たちはどう見えている?

つい、試合では自分のショット、調子、だけに意識がいきがち。

でも、それはもう意識しなくても大丈夫、確認出来るという感じしたい。

実力ではなく、意識を変えたいんです。

自分たちがどう思うか、感じるか、ではなく「相手からどう見えるのか?」の視点。

これが持てないと、いくらコーチからポジショニングを指摘されても「?」となるだけでしょう。

相手が打つ前に、打点に入っていくときに、自分たちはどう見えているのか。

どこが空いている、どこが塞がれている、ように見えるのか。

この意識を持つこと、から全ては始まります。

意識すれば、アドバイスが理解出来る

何となく聞いても、根本から理解出来ていないと動けない。

納得出来れば、自然と身体が動いてポジショニング出来る。

相手からの目線を意識出来ないと、「なぜこのポジションが有効なのか、なぜこっちだとダメなのか」が自分で理解出来ない。

何となくテニスのセオリーだから…という感じで教わっても、実戦ではボロが出る。

それに、主体性が身に付かないんですよ。

アドバイスがずっと、受け身のままですから。

相手からの目線を想像して、「きっとココに打ちたくなるだろうな…」と、相手が打つ前にピンと来る。

この感覚が養えてくると、ダブルスはもっともっと楽しくなるし、強くなります。

簡単な失点、とは?

ダブルスで減らしたいのは、「簡単な失点」。

つまりは相手が楽に打てて、楽に決まるような失点です。

これを無くすために、ポジショニングがある。

相手が一番打ちやすいと思うコースだけは、絶対に厚く守っておく。

ダブルスにおいて厚く守るということは、2段構えにしておくのが基本。

前衛も触れるし、触れなかったとしても後衛も触れる。

センターをこの2段構えで待ち構える、これを動画の中では徹底して練習しています。

前衛が少しだけ前にポジショニングすることで、この形が出来るし相手も「センターが狭いな…」と感じてくれる。

この小さいプレッシャーが、ダブルスでは効きます!

ピックアップ記事

  1. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  2. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  3. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  4. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  5. テニスフリークなら必携のタオルは、「作戦ボードタオル」で決まり!

関連記事

  1. テニス ボレー

    ダブルス

    ボレーが苦手なら、ダブルスで無理に前に出る必要は無い

    あまり、オススメの戦術ではありませんが。先日の全仏オープンの女…

  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合で必要な、「ペアでのメンタルの切り替え方」はトレーニングで養えます!

    ダブルスの試合、勝っているときは全く問題無いけど・・・。試合の…

  3. ダブルス

    サーブ&ボレーの相手に、スライスでチップ&チャージ!

    ダブルスの試合で、使えるテクニック。並行陣で来る相手に、足下…

  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    ミックスダブルス、「男性のサービスゲーム」こそ実はチャンス!

    ミックスダブルスで、楽に相手を崩す方法。そんなのがあれば・・・…

  5. ダブルス

    「自分よりかなりテニスが上手い選手とダブルスを組むことに・・・」アナタが意識するべきこととは?

    部活やサークルで、「この人、自分より全然上手いなー」と感じている人と、…

  6. テニス ダブルス

    ダブルス

    40-0の場面からは、3本連続ポーチで良いと思う

    ダブルスの試合、怖いのは大逆転。その呼び水、となるようなアナタ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 錦織圭

    ストローク

    ライジングショットは、ボールのバウンド前からラケットを打点に到達させること
  2. テニス メンタル

    その他

    「またあいつ、呼ばれてるよ・・・」テニスの試合、大会本部からいつも呼び出される恥…
  3. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で、「ドロップショットが拾われて決まらない・・・」人は、回転の質をチ…
  4. テニス ストローク

    練習メニュー

    テニスにおいて、高レベルのダブルスの試合で増える「ストレートへの展開」の練習メニ…
  5. テニス コントロール

    その他

    「なぜ、出来ないのか?」を、実は誰も真剣には考えない
PAGE TOP