メンタル

他人に共感出来ない、それで良い

目次

人と同じテニスに、疑問を感じる。

それこそ、まさにアナタ自身の武器の源、になります。

正直、これだけは周りの人が教えることが出来ない。

アナタ自身、自分の感覚がどうなのか。

周りと違う、共感出来ないことに、ぜひ自信を持って欲しいんです。

 

他人に共感出来ない、それで良い

 


 

1.周りと違うのは、当たり前

そもそも、当然の話なんです。

例えば、コーチの言っていることと、自分の考えが違う。

当たり前です、人間ですから。

それに、テニススクールのコーチは自分と経験も違うし、経験が違えば考え方も変わって来る。

アナタ自身がどう考えているのか、ということを大事に考えれば、異なる意見を持って当然。

それを、「いや、コーチが全て正しいんだ」と思い込んでしまうと、もったいない。

アナタ自身の意志にこそ、強さの種がある。

本来、その種から出た芽を育てていくのがテニスの成長、なんです。

 

2.他人に共感、無理にしないで良い

きっと、テニスだけじゃないと思うんですよね。

無理に共感しようとして、自分の感覚に蓋をしてしまうこと。

これが、一番もったいない。

コーチの言っていることを聞いて、ただ練習しているだけの自分は、どこか無理をしているはず。

それで上手くなるのは難しいし、何より全てプレーに出ますよ。

アナタ自身が考えていること、迷っていることは、必ず打つ動作やボールに現れます。

そのことだけは、よく覚えておいて下さい。

 

3.自分で選ぶこと、が大事

何度か書いて来ましたが、テニスは選択のスポーツ。

自分はどこで戦うのか。

何を持って、戦うのか、を選べる競技なんです。

だからこそ、他人に共感しないで自分の感覚を大事にして良い。

逆に言えば、自分で決めたことでしか、戦い抜けないんです。

テニスの試合は、ずっと孤独で始まり、孤独に終わりますから。

自分をプッシュ出来るかどうかは、自分で納得したテニスが出来ているかどうか、です。

これは、その日にいきなりコートでやろうと思っても出来ない、難しいことでしょう。

 



 

4.意志を持てば、意志を持つ人が集まって来る

「でも、空気を読まないと練習が出来ない」という方も多いでしょう。

良いんです、ちょっとずつで。

アナタ自身で、無理に周り合わせること、だけを止めてみて下さい。

共感出来るなら、それで良い。

ただし、アナタ自身が「なぜ?」という疑問を持つこと。

なぜと疑問を持てば、それが意志に変わります。

意志を持てば、アナタの周りにはまた自分の意志を持つ人が増えて来るはず。

そうなると、自然とテニスも強くなるはずです。

 

日本って、共感を強制されているような節、がありますよね。

テニスだけじゃない、みなさんの周りで起きていること、感じることも多いでしょう。

無理に、考えを合わせる必要は無いですよ。

アナタ自身の意志を持てば、全ての目線は変わる。

そこだけは、自分自身で意識していくしかない。

もっともっと、テニスも強く楽しくなると思いますよ。

ピックアップ記事

  1. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  2. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  3. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
  4. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  5. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスで「攻撃のメンタル」を養う為に意識したい5つのポイント

    「もっと攻撃的にプレーしたいけど、どうしても守備的になってしまう・・・…

  2. テニス フットワーク

    メンタル

    ギブアップしない相手を、負かすことは誰にも出来ない

    試合に出れば、勝つこともあれば負けることもある。いや、実際には…

  3. テニス コントロール

    メンタル

    追い込まれないとスイッチが入らない、人が普通です

    テニスの試合に出ている人なら、誰しもが考えていること。それは、…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    「自分はテニスが下手」という言葉は、謙遜でも口にしたり文章に書いてはいけない

    テニスの実力、皆さんは自分で自分をどう感じているのか。もちろん…

  5. テニス トレーニング

    メンタル

    テニスの試合で「試合巧者」と呼ばれる選手は、相手の心を折るのが上手い選手です

    「あ、この試合はもう終わったな・・・」と、周りから観ていて分か…

  6. テニス 確率

    メンタル

    「ネガティブ思考は、スポーツに不向き・・・?」いや、テニスには向いている気がします

    よく前向きな思考は、全てに必要・・・みたいなことを言われます。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス サーブ

    メンタル

    「いつも入っていたショットが、入らない」のなら、いつもが異常だったのかも知れない…
  2. テニス ダブルス

    練習メニュー

    なかなか練習内容を決められない人は、「判断基準を絞る」ことが出来ていない
  3. 戦術

    主語を変える、ということ
  4. テニス ダブルス

    ストローク

    両手バックハンド、だけで良いの?
  5. テニス ストローク

    ストローク

    テニスでは、「肘から先でラケットをたたむような打ち方」人、のこと手打ちと呼ぶこと…
PAGE TOP