練習メニュー

漠然とした練習で、テニスは上達しない

目次

テニスの練習について、改めて考えてみました。

今回、高西コーチとYouTubeの動画を撮影させて頂いたこともあり、本当テニスの練習って難しいなと。

難しいというのは、メニューを考えることもそうだし、実際に実戦的な練習をするのは…簡単じゃない。

そこには個人競技としての難しさもあるし、「自分で判断して、決断する」という難しさもあります。

でも、今回ご紹介するテーマにはある利点があります。

それは、「自己分析がしやすい」ということ。

練習をパーツごとに分解して考えることが出来れば、どこでつまずいているのか、ミスしているのかも明確になるはず。

ストローク側からボレー側を崩す練習

今回動画では、まずこの練習をご紹介しています。

ストローク側からボレー側を崩す、ただのボレストではなくあくまでストローク側が主役で主導権を握っていく練習です。

まずは相手の足下に沈めて少し浅いボールを引き出す、それを更にせめて最後はロブを使って攻め切るという練習。

この練習のポイントは、ストローク側が段階的に攻撃していく過程を理解するということ。

まずは足下に打つ、沈んだら前に入る、そこからロブを狙う(ただし、さらにもう一度鎮めることもできる態勢で)というイメージ、流れを意識することが大事です。

それぞれのパーツ、段階があるからそれをクリアしていけば良い。

ボレー側はある程度練習の台になってあげる意識が必要です。

段階を理解できていれば、自分はどこが苦手なのか、どこでのミスが多いのかが理解しやすいですよね。

自分でチャンスを作る、決断する!

一番難しいのは、もしかしたらこのポイントかもしれません。

この練習は、チャンスボールの球出しはありません。

自分でチャンスを作る、つまり足下のボールから引き出していかないといけない。

それが引き出せるまでは、我慢が必要。

ストロークが浮いている間は後で粘る、しっかり低いボールを狙う。

足下に打った後は攻撃モードにスイッチを切り替えて、自分のポジションも前に変化させていく。

この「プレーの繋ぎ目」がテニスでは重要ですよね。

自分が打って相手が打つ前にポジションを取り、相手が打つ瞬間には止まる。

ただ漠然とラリーしているだけなら、何も考えなくても良いはずですが…この練習は大変です。

ぜひ、動画もご覧頂きみなさんも実践してみてください。

ラリー練習に変化と選択肢を

この練習には、ある覚悟が必要です。

それは、変化を厭わないということ。

自分の中で、必ず複数のプレーの選択肢を持つということ。

ロブを打つと相手に気づかれて打つのと、最後まで隠して打つのでは試合での効き具合が違います。

だからこそ、自分の選択肢を隠しておく意識が必要。

相手が嫌がるプレーを迷わず実践する、相手側もそれに応える。

この意識があってこそ、練習が実戦に近づいていくんです。

ラリー練習に変化と選択肢を取り入れる、自分の中で意識を変えていく。

そうすれば、本当に試合で強くなる練習が出来るようになるでしょう。

これからもT-PRESSのYouTubeチャンネルでは、この練習メニュー紹介の連載企画を更新していきます。

ただし、この練習は実際にオンコートでやってみることで初めて、みなさんで感じることが出来る内容になっています。

動画を見るだけでは、地味だしピンと来ないでしょう。

きっとこのブログの読者の方、熱心な視聴者の方は実践して頂けるはず。

そして、私や高西コーチの意図を汲み取ってくれるはず…。

そう信じて、これからも発信を続けていきたいと思います!

ピックアップ記事

  1. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
  2. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  3. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  4. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  5. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!

関連記事

  1. テニス ボレー

    練習メニュー

    「コードボールはアンラッキー?」テニスの上級者が準備している練習メニューとは?

    試合中に1度あるか無いかのコードボールのポイント。この準備こそ…

  2. テニス ダブルス

    練習メニュー

    ボレー対ストロークのリズム、を体感しよう

    ボレー対ストローク、のリズム。これがしっかり身に付いていると、…

  3. テニス メンタル

    練習メニュー

    テニスに必要な、「柔らかいボールタッチ」を身に付けるのに必要な練習とは?

    「あの人、ボールタッチが柔らかいな~」と、テニスをしていて感じることは…

  4. テニス 準備

    練習メニュー

    試合会場で出来る、テニス選手として必要なウォーミングアップ5つ

    テニスの試合、なかなか調子が上がらないうちに試合が終わってしまう・・・…

  5. テニス 陸上

    練習メニュー

    テニスにおいて部活や練習、試合を「消化している」ような感覚に陥ってはいないか?

    何となく部活に入って、練習して試合をする。テニスのおいて、高校…

  6. テニス ストローク

    練習メニュー

    素振りの中にボールが入って来る、のが試合でも理想ですよね

    良いショット、良いスウィングが出来たとき。それってきっと、まさに「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ボレー

    ロブ

    相手のスマッシュを返球し続けながら、どこかで反撃の一手を狙おう
  2. テニス ボレー

    メンタル

    テニスでチャンスを活かせる人は、日頃から準備が出来ている
  3. 戦術

    男子ダブルスのボレーは、振るより押し込みで
  4. シングルス

    シングルスの試合で「相手を後ろに下げるストローク」が打てたときには、迷わず前に詰…
  5. テニス ボレー

    ボレー

    「本気でボレーボレー」をやったことがありますか?プロ選手も実践する素晴らしい練習…
PAGE TOP