戦術

ポジションを下げされたら、まず戻すボールを使おう

テニスの試合で、大事になるポジショニング。

試合の中では、どうしても相手に動かさえてしまうような場面、ありますからね。

ここで、慌てないことが大事。

まずはしっかり、ポジションを戻すという意識が大事になります。

 

ポジションを下げされたら、まず戻すボールを使おう

 


 

1.自分のベースポジション、を把握しよう

後衛でプレーするなら、ベースラインのどのあたりか。

自分でしっかり、自分の中での良いポジションを確認しておくこと。

これは、すごく大事です。

毎回、自分の基本ポジションを意識して、どれくらい走らされているのか、ずれているのか。

これを意識出来ない人は、成績が安定しない。

ベースポジションにずっと居る必要はありませんが、自分が今どこにいるのか、それが良いのかまずいのか・・・は、大事ですから。

まずはこれを意識するところ、が大事です。

 

2.まず戻す、にはどんなボールが必要?

例えば、ベースライン後方に下げられた、と想定しましょう。

自分のポジションに戻す為には、どんなボールが必要でしょう?

当然、自分が打って相手が打つまでの時間、が必要ですよね。

スライス、または高い軌道のムーンボール。

これを使って、ポジションを戻す。

コートの後方から強打して、自分が戻る前に相手が打てるような形、を作るのはかなりまずい。

特にシングルスでは、このミスは痛いですよね。

どんなボールが、なぜ必要なのか、を考えればシンプルに整理出来ます。

 

3.ポジションが前、になったら・・・?

後ろに下げられたら、粘るボールを使う。

でも、前に引っ張り出されたら・・・?

ここで、どうするかですね。

ハッキリと前に入るのか、それともベースラインの基本ポジションに戻るのか。

ここが曖昧な選手が多いような気がします。

打った後のポジションが前、浅いボールを処理した後はどうするのか。

打ったポジションと、どういうボールが打てるのか。

自分でどこかに線を引く、意識が大事です。

 

4.ポジションは「動かされる」と思っておこう

試合では、当然こうなります。

相手に動かされる、と思っておきましょう。

慌てないで、しっかり動いた後に戻すショットを打って対応する。

戻さないなら、しっかり前に出る。

この決断力、整理しておく意識が大事でしょう。

テニスは、どれだけ良いショットを打てても、勝てない。

良いショットは、良いポジションからしか打てないですから。

 

「自分は、どこに立っているんだろう・・・」

と思って、つい不安になる方。

まずは基本のポジション、を確認しましょう。

そうすれば、戻す為には何が必要なのかが見えて来ますからね。

ぜひ、意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  2. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  3. 4/24(木) 女子シングルス練習&ゲーム会 in世田谷レクセンター
  4. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  5. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    人と異なることを恐れず、過去と同じということ、を恐れよ

    テニスの試合に勝ちたい、勝ち上がれる選手になりたいなら。これ、…

  2. テニス メンタル

    戦術

    テニスの調子が悪いときにも、「一切変わらないもの」を試合では作っておこう

    試合は毎回、対戦相手も調子も変わる。でも、試合をするアナタ自身…

  3. テニス

    戦術

    自信さえ奪ってしまえば、格上相手でも怖くない

    今回のサッカーワールドカップを観ていて、感じること。強い相手でも、…

  4. 戦術

    大事な試合に、どう臨むのか?

    ウィンブルドンも佳境に入って来ましたね。今夜は、男子シングル…

  5. テニス リターン

    戦術

    テニス選手の中で、「武器を活かせる選手とそうでない選手」の違いはどこにあるのか?

    テニス選手にも、同じ環境でもスピードの違いに差が出るのが面白いところ。…

  6. テニス メンタル

    戦術

    試合中盤までに「相手の一番良い球」を、必死で攻略しよう

    テニスの試合、強い相手をなぜ強いと感じるのか。それって、「これ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    サーブを打った後の着地足は、「基本は前足着地」を意識してしっかりジャンプしてみよ…
  2. メンタル

    人生にもテニスにも、最善というものは無い
  3. その他

    2/19(水) 高西コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  4. メンタル

    苦しんだ経験は、必ず誰かの助けになる
  5. テニス ストローク

    リターン

    リターンのポジションは、あと1メートル前で試合向きに!
PAGE TOP