戦術

ドロップ好きの相手からは、とにかく離れるな!

目次

試合で対戦する、「ドロップ好きな相手」。

これに苦戦する機会、無いですか?

ダブルスの試合では、意外と多いと思うんですよね。

リターンからドロップ、ボレーからドロップ。

苦手にしている人は、こういうヒント、どうでしょうか?

 

ドロップ好きの相手からは、とにかく離れるな!

 


 

1.なぜ、打たれるのか?

ドロップショットや、ドロップボレー。

これをしっかり打たれるには、理由があります。

まず、アナタ自身が下がっていて前にスペースがある場面が多いはず。

相手も、「この選手は下がってプレーするんだな」と思うから、ドロップを使って来る。

ストロークが得意な方も多いので気持ちは分かりますが、しっかり前のボールを走れる走力があるかどうか、です。

これが怪しいのに下がっているから、相手は打って来る。

なぜ打たれるのか、に敏感にならないと、ずっと苦しい戦いは終わらないですよ。

 

2.相手との距離を縮めよう

当然、前に出ればドロップ系のショットは打てない。

どんなに上手い相手でも、前にいる相手に浅く打つのは怖いですからね。

その分、ロブが増えますが、ドロップが得意な相手にはまず接近戦を挑みましょう。

相手との距離を、縮めていく。

前に出る、ネットに出ることは基本。

そして出来るだけ、相手との距離を近くしていきましょう。

これだけで、かなり試合は戦いやすくなるはずですよ。

 

3.あえて打たせる、のも良い作戦!

相手のドロップショット、警戒して恐れてばかりではダメ。

あえて打たせる、くらいのイメージで試合を進めましょう。

相手が打つ前の一瞬の間、ドロップが来そうな雰囲気を感じて欲しい。

自分の前のスペースを空けておく、コントロール出来そうなボールが相手に飛んでいく・・・ときには!

そう、あえて打たせて仕留めにかかりましょう。

相手が打つ前にダッシュするくらいでスタートが切れれば、大丈夫。

きっと、アプローチの球出しのように攻撃出来るはずですよ。

 

4.前に出れば、何も怖く無い

基本的に、前に出ましょう。

ドロップが好きな相手に、隙を見せない、ボレーが苦手という雰囲気を出さないことが大事。

私もきっと、ドロップ好きな部類に入りますが、使うときは決まっています。

とにかくストロークが好き、ボレーが苦手、という相手にはどんどん使う。

だから、自分から前に出られると嫌なんですよ。

距離が近いと、浅い場所は使えない。

自分から、序盤で積極的に、がキーワードです!

 

技巧派の相手は、ポジショニングで対抗出来る。

しっかり考えて自分が立つ位置を調整出来れば、相手だって嫌なはず。

接近戦、挑んでいきましょう。

自分から積極的に、序盤から!ですね。

ピックアップ記事

  1. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  2. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  3. + POWER CUP について
  4. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  5. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」

関連記事

  1. テニス 準備

    戦術

    浅いボール、ストロークで振り切れてますか?

    試合でしっかり、自分からポイントを取れる選手。は、やっぱりこの…

  2. テニス ボレー

    戦術

    テニスにおける戦略と戦術、この2つの違いを理解できてる?

    私も、つい言葉を混同してしまう・・・ので、反省の意味を込めて。…

  3. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では、「リードしたら大胆に動く」ことが大前提

    テニスの試合、序盤のリードをいかに離せるのか。これって、そのま…

  4. テニス メンタル

    戦術

    今までの常識では無い、常識を発達させよう

    今朝のサッカー日本代表の試合、ご覧になっていた方も多いと思います。…

  5. テニス 部活

    戦術

    相手も自分も調子が良い、なんてテニスの試合は年に数回くらいなはず

    試合をたくさんこなしていると、皆さんも気付くことがあると思います。…

  6. テニス リターン

    戦術

    テニスの試合で、「相手が打つボールを予測する」ときに必要な4つのポイント

    試合の中で、相手が打つコースを予測する。簡単なようで、テニスは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. ダブルス

    どんな名コンビダブルスでも、2人でボールを打つことは出来ない
  2. テニス サーブ

    サーブ

    ダブルスの試合でボディサーブが有効なのは、「ストレートへのリターンが難しい」から…
  3. メンタル

    テニスの試合の後半が不安なのは、「アナタ自身が試合を創り上げていく気持ち」が無い…
  4. テニス 確率

    スマッシュ

    壁打ち練習でスマッシュを上手くなる為の、「ロブ対スマッシュの壁の使い方」について…
  5. ボレー

    ブロックボレー、そして攻撃するボレー!
PAGE TOP