テニス ボレー

ストローク

フォアハンドで、ウィナーを取るテニスにするために

目次

ストロークで攻撃的に、ウィナーを取る。

特にフォアハンドでしっかり打っていけると、試合でも自信になりますよね。

その為に必要なコツ、シンプルに考えてみましょう。

判断力と決断力、を磨けば大丈夫。

今のアナタ自身のフォアハンドストロークでも、ウィナーは取れます。

 

フォアハンドで、ウィナーを取るテニスにするために

 


 

1.ウィナーは、コントロールショットで

しっかり、まずこの意識が大事。

力で押し込んでも、相手は下がって返球して来ます。

ラケットに当たりさえすれば、しっかり返って来る。

当然、この備えは大事ですね。

強打は必要ないですが、コントロールしてラケットに触らせない、真ん中ははずす。

そのために、フォアハンドのストロークで必要なことは何か。

私は「打点を決める」ことが大事だと思います。

 

2.どの高さで打つ?

相手のボールを見て、瞬時に判断する。

当然、高い方が良い、ミスが減るし攻撃的に打てる。

でも、実はこの打点を直前まで決めかねて、優柔不断になっている人が多い。

フォアハンドで打てれば、それで何となく満足してるんですよね。

前に入れば高い打点で打てるのに、落として攻撃していこうとしている。

結果的にネットより低い位置で打って、アウトやネット。

打点が定まっていないから、自分のショットにも迷いがある。

このことに気付かないと、ずっと試合では勝てないですよ。

 

3.なぜ、ウィナーになるのか?

と言えば、振り切れているから。

なぜ振り切れているかと言えば、打点が決まっているから。

振り切れない人は、様子を見ながら振っている感じがあります。

自分の中で、打点を探りながら打っている。

フォアハンドなのに、気持ち悪そうに打っているような人が多い。

ウィナーを取るテニスにしたければ、素早く打点を決めて、迷いなく振ること。

これが大事、です。

 

4.自分の中で、ベストな高さはどこか?

私なら、腰から肩の間です。

ここで打ちたい。

出来れば、肩くらいの高さだと最高。

ここの高さで打てるかどうか、の判断を素早く行う。

実は、ウィナーを取っていくのに必要な判断力はそれだけ。

この軸があるから、前に入るのか、それとも下がるのか、左右に動いてスピンなのか、スライスなのかが決まる。

自分で判断出来るようになる。

テニスは、打てる場所に動くだけじゃダメ。

そこから良いボールが打てるかどうか、が大事ですからね。

 

良い打点で打てている内は、そんなに負けません。

自分の中で迷いがある人は、打点の選択、取得に貪欲になりましょう。

迷いがあるから、フォアハンドが振れなくなるだけ。

打点は自ら奪いにいく、動いて得ること、しか道は有りません。

ピックアップ記事

  1. 5/1(水)&5/22(水) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン…
  2. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  3. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  4. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  5. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム

関連記事

  1. テニス ボレー

    ストローク

    チャンスで打ち込みたい瞬間こそ、「次」を意識する

    試合の中で、ストロークを打ち込める場面。高い打点で前に入って、…

  2. テニス セルフジャッジ

    ストローク

    ラリーでつないだら、やられる・・・と感じたら、試してみたい作戦5つ

    試合の中で、苦しい場面。相手が強いと感じるのは、「つなげない」…

  3. テニス ストローク

    ストローク

    風が強い日にストロークの打点を落とすとダメな理由3つ

    春先は特に、風が強い日が多いですよね。試合の中で苦手にしている…

  4. テニス 構え

    ストローク

    テニス初心者の方はまずしっかり、「構え直し」から徹底してラリーをしてみましょう

    初心者の方もたくさん入部して、部活やサークルも活気付いていることと思い…

  5. ストローク

    高い打点のストロークが打ち辛い人は、「ヘッドを立ててボールの横を捕らえる」スピンを練習しよう!

    高い打点で打てるストロークは、テニスの試合では攻撃的にいきたい技術。…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    攻撃的なストロークの壁は、前足で作る!

    攻撃的なストロークを、いかに安定させるか。これが出来れば、きっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 練習

    戦術

    相手に向かって打つ、のは2往復までで良い
  2. テニス 構え

    その他

    「テニスの試合が上手い人」はココをチェックしている!対戦相手を観察するポイントと…
  3. テニス 客観視

    戦術

    相手の得意ショットを攻略しないと、余裕は無くならない
  4. テニス メンタル

    ダブルス

    相手の前衛に触られても、とにかく慌てないことが一番
  5. テニス サーブ

    ストローク

    「テニスにおける隙の無い並行陣を崩す」為のストローク術とは?
PAGE TOP