テニス 客観視

練習メニュー

部活やサークルで、「指示待ち集団」になっているみなさんへ

目次

テニスを練習するチーム、みなさんも所属している方が多いと思います。

学生から社会人、主婦のみなさんまで、その形態は様々でしょう。

でも、ついこんな感じになってはいませんか?

テニスは個人競技ですが、練習は1人では出来ない。

全体の雰囲気って、実力向上に直結しますよ。

 

部活やサークルで、「指示待ち集団」になっているみなさんへ

 


 

1.そういえば、会社も同じかも

指示待ちの人、が8割じゃないですか。

実際、これでは成果が上がらない。

会社に来て、椅子に座って18時になれば給料が支払われる。

そういう雰囲気、にテニスチームも陥っていないか、は常に考えた方が良いでしょう。

「どうも、積極的な人が少なくて」と感じている方が、危機感があってすごく立派。

大丈夫、人はちょっとしたきっかけで変わります。

特にテニスなら、それがやりやすいと私は思いますよ。

 

2.テニスについての、会話を増やす

まず、ここからがスタートです。

日常の会話、練習中の会話、テニスについて話すきっかけを作りましょう。

難しい話は、要りません。

アナタ自身から、「最近調子、どう?」という感じで良い。

練習についても、押し付けるのではなく「これで良いかな?どう思う?」と聞いてみても良い。

「いや、それに答えが返って来ないから悩んでるんですけど」という方は、1対1で聞いてみて良いと思いますよ。

みんなの前だと、なかなか答え辛いですからね。

指示待ちな人って、「テニス以外の会話」が練習中も多いんですよね。

たまには良いと思いますが、やはり私たちは試合に勝てる、戦える集団になっていきたいじゃないですか。

テニスが常に中心にある、会話の中で自然に出て来る。

アナタ自身、そして仲間数人で、「テニスについて、ラフに質問してみる」ところから始めてみてはどうでしょうか?

 

3.「自分」を主語に、話してもらう

「とにかく、練習はお任せで」という方は、多いですよね。

テニススクールの、悪い影響ですね・・・これは。

お金払って参加するから、お客様としてすべて用意されているのに慣れている人が多い。

実際に、部活やサークルでは、コーチがいないのが当たり前。

誰かが仕切っている、それに従っているような構図になりやすいですよね。

従っている人に、どう主体性を持てもらうのか。

それには、「自分」を主語にしてもらうしかない。

「自分」はどうしたいのか、考えてもらうところからですね。

そうしないと、結果的にテニスの上達が難しい。

テニスが上達しないから、自信も持てないしより億劫になってしまう、悪循環に陥ってしまいます。

 

4.試合形式の記録を残す、ところから始めてみよう!

「そもそも、試合に出たいという人が少ない」

「意欲に差があるから、どうしようも無い」

こういうお悩みを、たくさん頂きます。

どうでしょう、本当にその人たちは試合やゲームが嫌いなんでしょうか?

私は、それって思い込みのケースも多いと思いますよ。

例えばサークルの練習の最後の試合形式、記録を残してポイント制みたいにしてはどうでしょう。

自分と同じか、少し強い人との試合を記録に残して、可視化する。

「頑張れば、勝てるかもしれない」と思わせる工夫、をチームでやってみる。

そうすれば、きっと練習から変わるし、試合の面白さみたいなのも覚えてもらえるはず。

1セットみたいな長い試合は必要無いでしょう、4ゲームマッチ、で充分。

とにかく、試合をこなして記録を残す。

そうすれば、自分のテニスと向き合うことも出来る。

指示待ちになっている人は、こういう工夫できっと変わり始めます。

アナタ自身の思い込み、を一度捨ててみること、から全ては始まるでしょう。

 

と言っても、どうしても意欲の差は出て来ます。

そういう時には、無理をしない。

落ち込んでやる気が無い、という人は、ある意味放置しておくことも大事。

そして戻って来たときには、また真剣勝負。

指示待ちの人は、そもそもはテニスが好きで意欲がある、だけど「言葉や行動に出来ない」という人がほとんどだと思います。

そのスイッチを探して、押してあげる。

それが出来れば、きっとアナタ自身の成長にもつながるはずです。

ピックアップ記事

  1. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  2. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  3. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
  4. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  5. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利

関連記事

  1. テニス ストローク

    練習メニュー

    テニスにおいて、高レベルのダブルスの試合で増える「ストレートへの展開」の練習メニュー

    レベルの高いダブルスの試合では、必ずストレートリターンの展開が増えてき…

  2. テニス サーブ

    練習メニュー

    テニスの試合で必須な「グランドスマッシュを安定させる」為のラリー練習メニュー

    「グランドスマッシュ」と聞いて、アナタ自身どんなイメージですか?…

  3. テニス ダブルス

    練習メニュー

    両手バックハンドストロークを安定させるのに、効果的な「変則ショートラリー」練習とは?

    バックハンドストローク、両手で打っている方はもっとパワーが欲しい。…

  4. テニス 練習

    練習メニュー

    ボレー対ボレーのラリーの中で、ロブボレーを混ぜて攻撃する為の練習メニュー

    ダブルスの試合でも、シングルスの試合でも有効な「ロブボレー」のタイミン…

  5. テニス ストローク

    練習メニュー

    テニスのショットコントロールを改善できる秘密兵器、「ねらってーぷ」を試してみたら・・・?

    ストロークのコントロールを高めたい、と考えている人は多い。よく…

  6. テニス ミス

    練習メニュー

    「何で、この練習をやるの?」が明確になれば、実力差は関係ない

    テニスの練習って、みなさん普段どんな感じでしょう部活やサークル…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス スマッシュ

    メンタル

    試合で使えるメンタルの強さを身に付けるなら、眼光鋭く相手を睨む癖を付けよう
  2. 戦術

    「で、君のプレースタイルは何?」テニスの試合で必要な、攻撃とミスをもらうという攻…
  3. テニス ダブルス

    練習メニュー

    なかなか練習内容を決められない人は、「判断基準を絞る」ことが出来ていない
  4. テニス ダブルス

    サーブ

    ミックスダブルスを戦う女性の皆さん、大事なのはサーブを打った後です
  5. テニス ハードコート

    戦術

    テニスの試合では、「強い相手にこそ、先に仕掛ける」意識が絶対必要です
PAGE TOP