ストローク

回転をかけて、ココを通過させるという感覚で

目次

コントロールを良くする為に、必要な発想として。

何度か書いて来ましたが、相手のコートを見過ぎてもダメ。

まず、狙いをどこに作るのか。

みなさんの発想次第ですが、私はこんな感じで設定しています。

 

回転をかけて、ココを通過させるという感覚で

 


 

1.ネットの上、が基本設定場所

テニスのショット、全てには狙いがある。

どこにボールを落としたい、落ちた後のバウンドはこんな感じで伸びて欲しい、というのがありますよね。

これをイメージ通り、いかに実現していくのか。

回転をかけて、コントロール良くショットを打つには、狙う場所をネットの上に設定するのが基本です。

「こんな回転をかけて、ココを通せば大丈夫だな」と、思えるかどうか。

日々の練習次第、ですよ。

 

2.ショートクロスなんかは、意外とセンター寄り

私は試合で、ショートクロスをよく使います。

ですので生命線なんですが、意外と端では無くネットの中心、センターストラップ付近を通します。

それも、回転量多め、で。

スピンとスライスで、通す高さは少し違います。

スピンの方がかなり高め、を通すような軌道のイメージです。

みなさんも、自分のショットの軌道をどう設定するのか。

この感覚を養うのが、練習です。

 

3.調子が悪くなってきたら、もっと近くに設定する

でも、試合の中で調子が悪い時、もあります。

ネット上の目標、に当たる気がしない時。

そんな時は、もう身体の近く、に通過点を設定する。

自分の打点の2メートルくらい前、とかですね。

これだけ近くに目標があるんだから、何とかなるな、となる。

その目標をクリア出来たら、またネット上に目標を移す。

相手コートには、最後までいきません。

 

4.自分のショットを、研究しよう

何が良い、悪いというのはありません。

しっかり、自分のショットをしっかりと客観視して、研究する。

「どの程度曲がるのか、バウンドで跳ねるのか、伸びるのか」を、しっかり知っているかどうか。

これが出来ていれば、今回のテーマである通過点の設定も楽でしょう。

ほとんどの人が、これを理解出来ていない。

または、「調子が良い時」の設定になっている。

試合では相手のボールが深かったり、苦しい場面もありますからね。

そういう時に、しっかり振れるかどうか。

アナタ自身のショットの分析力、把握力が求められてるんです。

 

サーブ、リターンも、やることは一緒です。

「この回転で、ここを通す」だけ意識する。

強くする、厳しく狙うなら、このコントロールパネルで設定を変えるだけ。

そう考えると、試合でも調整出来るしパニックにならない。

テニスは、ボールに回転をかけて狙う競技、ですからね。

ピックアップ記事

  1. 暑くも寒くも無い時期には、「アームカバー」で体温調整を
  2. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  3. テニスの壁打ちをする場所が無い・・・人は、「リバウンドネット」を設置してみない?…
  4. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  5. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適

関連記事

  1. テニス ミス

    ストローク

    グリグリなストロークのボールに圧力を感じるのは、備えが無いから

    社会人からテニスを始めた方で、試合に出て壁となってくるのがストロークの…

  2. テニス スライス

    ストローク

    スライスが浮いてしまう人は、ほとんどが〇〇になっている

    スライスを打つたびに、ポーンと打ち上げるような軌道になってしまう。…

  3. ストローク

    テニスの試合で、「フラットショットが強烈なストローカー」と対戦したときに効果的な作戦とは?

    試合の相手で、「強いストローカー」のイメージってどんな感じでしょうか?…

  4. テニス 戦術

    ストローク

    打つ前に想像しないと、良いショットは生まれない

    良いショットを打ちたい。誰もがそう思いますよね。でも、…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    テニスではストロークもボレーも「後ろから力で、勢いを付けよう」とすると上手くいかない

    テニスを始めた当初、皆さん「ホームラン」に悩まされませんでしたか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス リターン

    Q&A

    Q&A「周りに自分よりテニスが強い選手がいません・・・」
  2. テニス シングルス

    シングルス

    「シングルスの試合は体力勝負」だけだと、余りに単純
  3. テニス ストローク

    フットワーク

    大事な試合で棄権しない為に、「まずい…脚が痙攣してきたかも…」と感じたら、早めに…
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    守備力の高いダブルスペアが実践している「ピンチでロブを上げてしっかり守る」為に必…
  5. テニス ストローク

    その他

    アナタのテニスは、「たくさんの人に支えられている」ということだけは、覚えておいて…
PAGE TOP