テニス メンタル

戦術

今までの常識では無い、常識を発達させよう

目次

今朝のサッカー日本代表の試合、ご覧になっていた方も多いと思います。

私も、ガッツリ起きて観戦していました。

色々と感じるところ、はありますし、悔しい想いもたくさんあります。

でも、やはりこういう機会でしか得られないもの、感じられないものを、これからどう活かしていくのか。

これに尽きる、そしてそれは、私たちのテニスにも深く関係してくることだと思います。

 

今までの常識では無い、常識を発達させよう

 


 

1.今出来ること、をやり切ること

試合後の、長友選手のインタービューが印象的でした。

「やることはやったので、胸を張って日本に帰りたい」と。

前回の大会でインタビューを抜けて号泣していた選手が、ここまで言えるような大会を過ごしたこと。

これは、すごく価値のあることだと私は思います。

私たちも、日々テニスの試合に出る中で、本当に出し切れているのか。

それは、ただ疲労困憊すれば良い、という話ではありません。

自分のテニスを、やり切ること。

これが出来るかどうか、は実力は関係ない、意志の強さと準備力、しかないんです。

 

2.やり切ったからこそ、次への改善が出来る

テニスでも、同じだと思います。

しっかり自分で、やり切った、出し切ったと思えれば、改善が出来る。

練習しても上手くならない、試合にも強くなれない人は、出し切れていないと自分で分かっている。

どこかで、出し惜しみしている方が、余力を残しているみたいで安心出来るから。

自分を出し切るって、相当な覚悟が無いと出来ないですよ。

真剣勝負、それも格上相手の選手に出し切ることが出来れば、きっと改善の種も同時に見つかるはず。

どこかで加減したり、出し惜しみしている人は、うわべだけの改善しか出来ない。

その意志も弱い、選手がほとんどでしょう。

 

3.試合後に本気で悔しい、という想いを最近しましたか?

私自身、胸に手をあてて考えてみました。

ピッチ上で泣き崩れる選手たち、恐らく今大会でピークを迎えた30歳前後の主力の選手のみなさん。

4年に1度、しかも1発勝負、そこに懸けてきたからこそ、悔しさがこみあげて来る。

こういう経験、私たちは出来ているだろうか。

勝っても負けても、また翌週、翌月には試合。

たくさん開催している草トー、毎年ある区民、市民大会、もちろん全て大事な試合です。

でも、負けることに悔しさを感じられるかどうか、は本人にしか分からない。

悔しくない、ことは無いのですが、本気で悔しい想いが出来ているのか、は常に自分に問いかけていかないと。

戦うステージは違いますが、私たちも1人のテニス選手。

そこに、誇りを持って日々挑んでいくこと、が大事ですね。

 

4.今までの常識は、過去のもの

私自身、今回すごく痛感したことがあります。

今までの常識、にとらわれ過ぎてはいないか、ということ。

それはテニスのプレー、考え方、このサイトの在り方、全てにおいて、です。

今大会の日本代表は、監督交代もあり色々と型破りなことも多かった。

それを批判されることも、多くありましたね。

でも、それは私たちが今までの常識、で考えて見ているからでしょう。

大事なのは、常識を、発展させていくということ。

プレーのスタイル、技術の向上、全てにおいて、根本から発達させていかないと、本当に強い相手を凌駕することは難しい。

サッカー日本代表のイレブンと、一緒に戦っているつもりで見ていると、自然と自分に対する危機感のようなものが生まれて来た気がします。

それだけでも、遠くロシアの地に、ありがとうを伝えたい。

ぜひ、胸を張って、日本に帰って来て欲しいです。

 

勝負の世界ですから、必ず結果は出ます。

でも、その先に、本当に大事な結果というものがある。

試合に負けたことは、恥ずかしいことでも何でもない。

そこで何も感じない、発達させることが出来ないことが、恥ずかしいことなんだと。

これからも、私自身目の前の1試合ずつを大切に、戦っていきたい。

と同時に、みなさんのテニスにも、責任を負いたい。

読んで頂いているみなさんを、強く、たくましいテニス選手にしていきたい。

その強い決意、のきっかけとなった試合として、私はこの日本対ベルギーの試合を、生涯胸に刻んでいきます。

ピックアップ記事

  1. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です
  2. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  3. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  4. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  5. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い

関連記事

  1. 戦術

    綺麗でないポイントにこそ、本質がある

    自分のテニスの、本質的な部分。これに気付けるかどうか、がこれ…

  2. テニス 練習

    戦術

    どこかでスタイルを突き詰めないと、今年も中途半端なテニスに

    なりますよ、絶対に。みなさんは、全員が必ず良いモノを持ってい…

  3. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合で、体力の消耗を抑える20の小技

    テニスの試合、体力勝負になる。それは、この目の前の試合ももちろ…

  4. テニス フットワーク

    戦術

    ドロップショットの合格点軌道、を決めておけば試合で楽に使える

    浅いボールを打って、相手を動かす。ドロップショットも、本来これ…

  5. 戦術

    厳しいコースは、早めに狙っておこう

    例えば、サーブをしっかりエリアのコーナーに入れる。トップスピ…

  6. 戦術

    技術が無い選手こそ、躍動するポジショニングが必要

    何となく、上手そうに見えないんだけど試合に強い人。そういう人っ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 観察

    サーブ

    テニス試合の中でよく聞く言葉、「ダブルフォルトを活かしていこう!」って、口だけに…
  2. テニス知識

    夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  3. ロブ

    リターンでいきなり トップスピンロブが使える!
  4. テニス メンタル

    日々の雑記

    「記事で書いてあることをやったら、コーチから怒られました」というみなさんへ
  5. その他

    「この程度で良いかな」と思った時点で、テニスの成長は止まる
PAGE TOP