テニス メンタル

戦術

試合中盤までに「相手の一番良い球」を、必死で攻略しよう

テニスの試合、強い相手をなぜ強いと感じるのか。

それって、「これは攻略、難しいな・・・」というショットがあるから、じゃないでしょうか?

実際に、そういうケースは試合中もメンタル的に厳しいですよね。

勝負は、中盤まで。

何とか、攻略していこうという意識が大事です。

 

試合中盤までに「相手の一番良い球」を、必死で攻略しよう

 

1.テニスで返せない球、なんて無い

もちろん、強い相手は強い。

でも、アナタ自身同じ大会に出ている、同じカテゴリの選手ですから。

全く手も足も出ない、ということは無い、という意志が大事です。

諦めるのは簡単ですけどね。

それに、テニスはボールに届くように、リターンは返せるようにエリアが決まっている競技ですから。

アウトで無い限り、触れるボールなんだ、返せるボールなんだという意識をまず強く持ちましょう。

それが無いと、攻略も何も無いですから。

 

2.攻略の糸口、はどう掴めば良い?

例えば、相手のサーブがすごく速い。

フォアハンドのストロークが、えぐいくらいにコースを突いて来る。

こういう時は、しっかり段階を踏みましょう。

まずは「来る!」と、相手が打って来る分かること。

それから次は、何とかして触ること。

そしてその次は、何とかして相手コートに返球すること、ですね。

この3段階をまず、しっかり自分の中でクリアしていく。

いきなり大逆転のカウンター、なんて打てないですから。

徐々に順応していくから、攻略出来る自信も芽生えて来るんです。

 

3.相手コートに返球出来れば、攻略は近い!

攻略って、要は相手がその技術を使って来たポイントを、自分のものにするということ。

得意ショットは、打たせて良いんですよね。

テニスはネットを挟んでいるので、身体をぶつけるようなディフェンスで相手のシュートを防ぐ、なんてことは出来ません。

ある程度、打たれるのはしょうがない。

だからこそ、返球出来るようなところまでもっていく、そうすれば、相手は「なにくそ!」と思ってくれますから。

相手のメンタルが乱れだしたら、もう攻略したようなもの、です。

 

4.自信を持って打たれ続ける、のが一番辛い

最後まで勝てない、攻略出来ない時って、こんな感じじゃないですか?

相手がずっと、試合終了まで自信を持って打ち続ける。

このショットを打っておけば大丈夫、と思われてしまう。

何とか、試合の中盤までにその心理状態を崩していきたいですね。

そのためには、小さいことの積み重ねから。

タイミングを理解して、触れるようになってコートに返し、メンタルを乱していく。

言うのは簡単?

大丈夫、言葉に出来ればイメージ出来ますから、試合では何とかなります。

慌てずに段階を踏む、ことが大事なんです。

 

男性の試合なんて、自分の得意ショットを攻略されたときの落ち込みと来たら。

もう、それだけで試合に勝ったようなものです。

良いショットを、良いショットのカウンターで返球する必要、なんて無いと思いますよ。

ジワジワ、でも確実に、相手の得意ショットを追い詰めていきましょう。

ピックアップ記事

  1. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  2. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  3. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  4. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  5. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう

関連記事

  1. 戦術

    とりあえず、3つに絞ろう

    試合前に、色々準備してきたけど…。急に不安になって、パニック…

  2. テニス メンタル

    戦術

    人に向かって打つ限り、テニスは上達しない

    テニスの試合、シングルスの試合出ている人の特権。それは、「人の…

  3. 戦術

    大切なのは、自分が有利になる状況を作ること

    試合の中で意識したいこと。当たり前のようで、いつも自分で意識…

  4. テニス 練習

    戦術

    コードボールで失点、のような後には、遠慮なく時間を使って間をあけること

    試合の中で、ネットに当たってポトリ・・・と落ちるようなコードボール、あ…

  5. テニス メンタル

    戦術

    テニスは、「必ずその人らしさが現れる」と考えると想定力が身に付く

    テニスというスポーツ、皆さんは他の競技と比べてどんな特徴があると思いま…

  6. テニス スマートフォン

    戦術

    自分の力を知ることが、テニスでは凄く難しいということ

    自分の実力を、正確に把握するということ。これは、テニスでは実に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス 戦術

    メンタル

    「俺たちに、簡単に勝てると思うなよ」という気持ち、はすごく大事
  2. テニス メンタル

    ダブルス

    本当に深い絆でつながったダブルスパートナーは、苦しい時にこそ支え合える
  3. テニス 格上相手

    戦術

    タイブレーク、意外と先行した選手が逆転される
  4. テニス ボレー

    ボレー

    ダブルスの試合で必須な技術、「相手リターンでのストレートアタックに備えるブロック…
  5. テニス 環境

    メンタル

    テニスの試合では、「良い形でポイントを獲った」その後のポイントこそ重要です
PAGE TOP