テニス リーダー

練習メニュー

ライバル同士の練習で、強くなるチーム、弱くなるチーム

目次

テニスの練習って、難しい。

だって、毎回試合相手は違うのに、練習相手は同じ・・・ですからね。

でも、良い意味でライバル同士で、良い練習が出来ていれば間違いなく強くなれる。

なかなか、そういう関係って築けないんですけどね。

みなさんは、どうでしょうか?

 

ライバル同士の練習で、強くなるチーム、弱くなるチーム

 


 

1.変わらない同士だと、お互いに弱くなっていく

いつテニスをしても、何年も変わらない。

ふと、思い返してみると、自分自身そうじゃないの?と思って怖くなります。

それくらい、なかなか人って変われないですよ。

プレースタイルもそうですし、1年前からどこが成長しなのか、明確に把握している人なんて少ないでしょう。

変化出来ていない人同士、で練習していても、そりゃマンネリ化しますよね。

お互いに練習しているようで、どこか心地良い場所になってしまっている。

学生や社会人問わず、こういう関係に危機感を感じること、が大事なんです。

 

2.お互いに自分を変えていければ、試合にも強くなる

「アイツ、最近また変わったな・・・」と、思わせてくれる。

もちろん、ベースになっている部分は保ちつつ、だと思いますが、プレーの幅が拡がっていく。

こういう相手、ライバルが身近にいると、テニスは本当に強くなれます。

何より、「人って変わることで強くなれるんだ」というのを、ライバルから感じ取ることが出来ますからね。

よし、自分もこのままじゃダメだ、と思えるじゃないですか。

こういう関係が築けていると、少人数のチームでもテニスは成長していきます。

毎回の練習に、どこか新鮮味がありますからね。

試合に近い環境、で練習出来るはず。

勇気が要りますが、周りも自分も変わっていくんだ、という気持ちがとにかく大事なんですよね。

 

3.練習から、絶対に負けないという心意気は大事

どんなに優れた指導も、練習メニューも、アナタ自身の心に火が付かないと意味が無い。

ライバルに負けない、それは練習から大事なことなんです。

言うまでも無く、私たちはテニスの大事な試合に勝ちたい、と思っている。

だからこそ、練習でその何倍も強い気持ちを持たないと、試合で出せないんです。

試合会場の雰囲気、ポイントのプレッシャー、凄いですからね。

練習で、1本でも多くライバルのいるコートに返すこと。

この意識は、自分で育てていかないと絶対に強くなれない。

だからこそ、お互いに成長出来るライバル関係、が大事なんです。

 

4.アナタ自身が必死でいれば、自然と良いライバルは集まって来る

「でも、自分の周りには、そんな人がいない・・・」と、思った方。

安心してください、焦らなくて大丈夫。

アナタ自身が必死に努力を続け、テニスと真摯に向き合って行動していれば、良いライバルは必ず現れます。

そして、良い練習仲間になる。

誰も見ていないようなところ、を優秀な人は必ず見ている。

小さい試合会場での仕草、かもしれませんね。

アナタの対戦相手、に「一緒に練習しよう」と言われてライバルになるケース、も社会人には多いはず。

アナタ自身がまず襟を正すこと、行動で示すこと。

そうすれば、必ず良いライバルに巡り合えるはずです。

 

不思議なもので、しっかり努力している人には、同じような人が集まる。

良いライバル関係は、またどんどん、それ自体が成長していくんですよね。

何も考えないでぼーっとしていると、こういう人たちに差を付けられるだけ。

焦る必要はありませんが、急ぐことは大事。

次の試合、その次の試合は迫って来ている訳ですからね。

ピックアップ記事

  1. 11/22(金) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in 世…
  2. テニスの試合に強くなりたい人が読んで欲しい漫画、「アルキメデスの大戦」
  3. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  4. 八木コーチ オータムキャンプ2024 開催のご案内
  5. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ

関連記事

  1. テニス 練習

    練習メニュー

    テニスの練習では、「何を身に付けていつ使うのか?」を常にイメージしよう

    テニスの練習、皆さんどんなことを「意識」出来ているでしょうか?…

  2. テニス ドロップショット

    練習メニュー

    「この打ち方って合ってますか?」テニスに必要な自己調整能力、上達には不可欠です

    打ち方を覚えるって難しい。俺もレッスンの時に「この打ち方って合…

  3. テニス メンタル

    練習メニュー

    「雨の日に教室でも出来る」テニス選手に必要なトレーニング4つ

    雨の日は部活もサークルも休み。とは言え、体育館も使えないし、使…

  4. テニス ボレー

    練習メニュー

    「速い攻撃」を習慣付ける試合形式の練習メニューとは?

    今年も始まりましたね、ウィンブルドン。この大会の特徴は、何と言…

  5. テニス ダブルス

    練習メニュー

    なかなか練習内容を決められない人は、「判断基準を絞る」ことが出来ていない

    「今日の練習、何する?」から、何も進まないで結局いつものラリー…

  6. テニス シングルス

    練習メニュー

    練習の後の試合形式で、何でみんな練習した技術を使わないの?

    テニススクールでよく観る光景ですが、練習と試合が全く別になってしまう。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ボレー

    その他

    「楽しく工夫できる人は、テニスに向いている!」毎日同じことの繰り返しでは、試合に…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークでネットにかかるミスが多い人は、「地面にアゴを付けて下からネット」をじ…
  3. テニス フェデラー

    ストローク

    「今年流行のSABRにトライしたけど、やっぱり上手くいかない・・・」人は、ハーフ…
  4. テニス 名著

    テニススクール

    強い人ほど素直にアドバイスを聞ける、だから差はどんどんひらいていく
  5. テニス ストローク

    戦術

    本気で戦法をやってみれば、その弱点は見えてくる
PAGE TOP