テニス ボレー

ダブルス

「ダブルスの試合に強いペア」は相手の逃げ道を作らない!巧みなポジション変更を学びましょう

テニスのダブルスの試合をしていて、「このペア強い・・・」と感じるときは、どんなときですか?

「どこに打っても返ってくる、打つところが無い・・・」そんな感覚を覚えたとき、強いペアと対戦していることが多いと思います。

この「打つところが無い」という感覚は、ちょっとした工夫でアナタも作り出すことができます。

逃げ道をふさいで、相手を追い込んでいきましょう!

 

「ダブルスの試合に強いペア」は相手の逃げ道を作らない!巧みなポジション変更を学びましょう

 


 

■ダブルスで「逃げ道」があると、どんな攻撃もいなされる

ダブルスは2人でコートに立っている種目。

それでもテニスコートの全てをカバーするのは難しいのが現実です。

雁行陣では前が、並行陣では上が、相手にとって逃げ道になりやすいですね。

もちろん相手のショットコースを予測してふさぐのが大切ですが、攻撃の際のコンビネーションを意識することが最も大切です。

 

■1人だけが攻撃している状態、というのは「逃げ道」がある状態

ダブルスでの攻撃は、2人で同じタイミングと意識で行わなければなりません。

例えば前衛がせっかくポーチに出て相手を攻撃しているのに、後衛のアナタがじっとベースライン上にいるだけでは、相手はアナタのほうに返球して逃げてきます。

後衛が加勢できていない=そこが逃げ道になる、のがダブルスなのです。

前衛の攻撃のタイミングを察知したら、素早くそれに加勢できるよう意識を高く持ちましょう!

 

■選手やペアには「逃げる」選手と、「がむしゃらに来る」選手、どちらもいる

逃げ道をふさいだからといって、安心は出来ません。

そもそも相手には、気にせずがむしゃらに打って1対1を仕掛けてくるような選手もいます。

逃げてくる相手は、どちらかというとダブルス巧者で1発よりも組み立てで勝負してくるタイプ。

1発の破壊力で勝負してくる相手には、しっかり腰を据えて2対1の場面を多く作って対応しましょう。

しぶとく返球していれば、粗いテニスの選手は必ず崩れてくれます。

 

ダブルスの攻撃していくタイミングを合わせる、という意識は練習で養うことができます。

大事なのは、「後衛が前衛の意図を察する」という感覚。

あくまで前衛が攻撃の優先権を持っていますので、そのタイミングを悟って加勢できる癖を付けて下さい。

この息が合えば、ダブルスでも試合に勝てるようになります!

ピックアップ記事

  1. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  2. テニスの試合に必要なフットワークトレーニングに、ラダーは必需品
  3. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  4. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  5. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい

関連記事

  1. ダブルス

    ダブルスの試合で「相手の繋ぎのボール」を潰せば、勝機は見えてきます!

    テニスでは攻撃されて苦しいときに、一旦逃げるようにしてボールをコントロ…

  2. テニス メンタル

    ダブルス

    前衛のポーチが簡単なのは、並行陣?雁行陣?

    「前衛は、ポーチに出ないといけない!」と、焦ってしまう。確かに…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合で必要な、「ペアでのメンタルの切り替え方」はトレーニングで養えます!

    ダブルスの試合、勝っているときは全く問題無いけど・・・。試合の…

  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    並行陣が上手くいかないペアに、ありがちな特徴5つ

    ダブルスの試合で、並行陣を頑張っている・・・けど、なかなか上手くいかな…

  5. ダブルス

    ミックスダブルスこそ、女性は強気が基本

    ミックスダブルスの試合、プレーを頑張る女性のみなさん。何だかん…

  6. テニス ストローク

    ダブルス

    「ダブルスが得意なベテランプレイヤー」に対抗する為に必要な4つの戦術

    同じカテゴリーだけで行われる高校や大学の大会と異なり、一般の大会に出れ…

特集記事

  1. テニス スライス

    ストローク

    「スライスでの粘りのストローク」を身に付けておくと試合でピンチの場面で助けになり…
  2. テニス スライス

    スマッシュ

    スマッシュが安定しない人によくある、「後ろ足回転症候群」を解消してキレ味を磨こう…
  3. テニス テニスボール

    日々の雑記

    どんな風にお金を払っても、経験は買えない
  4. 戦術

    ミックスダブルスで、男性が女性を攻撃していく基本戦術について
  5. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合で有効なのは、フォアハンド側への連続攻撃
PAGE TOP