テニス ボレー

ダブルス

「ダブルスの試合に強いペア」は相手の逃げ道を作らない!巧みなポジション変更を学びましょう

目次

テニスのダブルスの試合をしていて、「このペア強い・・・」と感じるときは、どんなときですか?

「どこに打っても返ってくる、打つところが無い・・・」そんな感覚を覚えたとき、強いペアと対戦していることが多いと思います。

この「打つところが無い」という感覚は、ちょっとした工夫でアナタも作り出すことができます。

逃げ道をふさいで、相手を追い込んでいきましょう!

 

「ダブルスの試合に強いペア」は相手の逃げ道を作らない!巧みなポジション変更を学びましょう

 


 

■ダブルスで「逃げ道」があると、どんな攻撃もいなされる

ダブルスは2人でコートに立っている種目。

それでもテニスコートの全てをカバーするのは難しいのが現実です。

雁行陣では前が、並行陣では上が、相手にとって逃げ道になりやすいですね。

もちろん相手のショットコースを予測してふさぐのが大切ですが、攻撃の際のコンビネーションを意識することが最も大切です。

 

■1人だけが攻撃している状態、というのは「逃げ道」がある状態

ダブルスでの攻撃は、2人で同じタイミングと意識で行わなければなりません。

例えば前衛がせっかくポーチに出て相手を攻撃しているのに、後衛のアナタがじっとベースライン上にいるだけでは、相手はアナタのほうに返球して逃げてきます。

後衛が加勢できていない=そこが逃げ道になる、のがダブルスなのです。

前衛の攻撃のタイミングを察知したら、素早くそれに加勢できるよう意識を高く持ちましょう!

 

■選手やペアには「逃げる」選手と、「がむしゃらに来る」選手、どちらもいる

逃げ道をふさいだからといって、安心は出来ません。

そもそも相手には、気にせずがむしゃらに打って1対1を仕掛けてくるような選手もいます。

逃げてくる相手は、どちらかというとダブルス巧者で1発よりも組み立てで勝負してくるタイプ。

1発の破壊力で勝負してくる相手には、しっかり腰を据えて2対1の場面を多く作って対応しましょう。

しぶとく返球していれば、粗いテニスの選手は必ず崩れてくれます。

 

ダブルスの攻撃していくタイミングを合わせる、という意識は練習で養うことができます。

大事なのは、「後衛が前衛の意図を察する」という感覚。

あくまで前衛が攻撃の優先権を持っていますので、そのタイミングを悟って加勢できる癖を付けて下さい。

この息が合えば、ダブルスでも試合に勝てるようになります!

ピックアップ記事

  1. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  2. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選
  3. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  4. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  5. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    初対面の人とペアを組むときに、意識したいコミュニケーション4つ

    社会人の方やスクールで頑張る皆さん、の中には、初対面の方とダブルスペア…

  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    「ダブルス並行陣を検討中のアナタへ」テニスの試合で強みを発揮するのはディフェンス力

    「ダブルスで並行陣を教えたいんだけど・・・」という質問を受けた。…

  3. テニス サーブ

    ダブルス

    ポーチのコースの打ち分けは、センターラインを超えるかどうかで決める

    ダブルスの試合で、私自身が前衛で意識していること。もちろん、基…

  4. テニス ボレー

    ダブルス

    ミックスダブルスに必要な、「斜め後ろに下がりながらポーチ」を使える男性は強い

    ミックスダブルス、しっかり女性をサポート出来る男性、カッコイイですよね…

  5. テニス ダブルス

特集記事

  1. テニス ミス

    リターン

    テニスの試合で、「リターンのネットミスはもったいない!」すぐに改善できる4つの方…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    ストローク力で押せる人に、駆け引きは身に付きにくい
  3. その他

    「デビスカップ日本代表が発表」前回王者イギリスに挑む布陣の、注目ポイントはここ!…
  4. テニス 緊張

    戦術

    いつの間にか、相手を助けるテニスになってない?
  5. テニス ストローク

    戦術

    作戦を決定した後は、基本的に考えることは止めよう
PAGE TOP