目次
自分の成長を測るものさし。
これは、しっかり意識しておかないとダメ。
試合の中で、何回も同じようなミスを繰り返す、ことに気付かない人は成長が難しいでしょう。
同じミス、に対して危機感を持つこと。
意識出来ている人、すごく少ないと思いますよ。
ミスのレベルを上げていく、ことこそテニス選手としての成長
1.1年前は、どんなミスが多かった?
ちょっと、思い出してみましょう。
テニスノートや動画、があると見返してみると良いと思います。
1年前の自分、はどういうミスが多かったのか。
また、それは本当にミスなのか。
自分が無理しているだけじゃないのか・・・みたいな問いかけ、はしっかり自分で行う必要がありますね。
テニススクールに通っていても、コーチはその場その場、のアドバイスですから。
昨年の自分と比べることが出来るのは、アナタ自身だけです。
2.レベルの高いミスって、何だろう?
私の中では、チャレンジしたミス。
だから、ミスとも言えないんですよね。
常に新しい戦術、技術を試そうと思ってミス、していくことは必要ですよね。
レベルが高いミス、を常に自分で意識して、重ねていく。
逆にレベルが低いミスって、集中力を欠いて「やるべきことをやらなかった」ミスですね。
後は、相手のプレッシャーや恐怖、周りの目を意識して萎縮したようなミス。
これは、1年前と比較して減っていないとおかしい。
自分で成長を感じられない、という人は、この辺りが変わっていないように思います。
3.技術的なミスは、絶対に0に出来ない
テニスを続けていれば、当然です。
150km/h近いサーブ、を毎回ラケットの真ん中に当てるのは難しい、当然です。
こういうミス、は0には出来ない。
でも、サーブは仕方ないにせよ、ストロークやボレー、はまだ工夫の幅がある。
相手のショットが鋭いなら、どうやって弱めることが出来るのか。
ネットに詰めて、当たり損ないのようなボールでもドロップボレー、にするには?という視点が持てる。
ミスを0にするのではなく、0に近づけていく、ことが大事。
アナタ自身で、何かを変えていかないと厳しいですよ。
4.緊張してミスをする、のは言い訳でしかない
これは、ずっと続きますよ。
試合の緊張感、勝ち上がっていけばはどんどん増していくでしょう。
だからこそ、「緊張したからミスした」という自分は越えていかないと。
ミスのレベルを上げるなら、緊張した中でも粘ってチャレンジしていくミス、に変えていく。
いつも通りのショット、を緊張してミスするなら、いつも通りの打ち方から変えていかないといけないですね。
試合向き、な技術やショットに変えていく。
この勇気こそ、アナタのレベルアップにつながるはずです。
アナタ自身の失点に、試合の改善点は隠れている。
この癖を付けていれば、1年と言わず常にミスのレベルを比較出来ますからね。
ミスのレベルを上げていけば、自然と勝てる試合も増えるはずです。
この記事へのコメントはありません。