テニス サーブ

スマッシュ

ロブが上がったら必ず、相手位置を確認する余裕を持とう

目次

スマッシュを打つときに緊張したり、狙い過ぎてしてしまう方。

これ、必ずあるコツで直せます。

「そんなの無理だよ!」と思わず、気楽な感じで実践してみて下さい。

きっと、世界が変わるくらい、スマッシュが楽になると思いますよ。

 

ロブが上がったら必ず、相手位置を確認する余裕を持とう

 


 

1.ロブが上がったら、すぐに目線を上げない!

まず、相手を見る。

つい、ロブを打たれたら「やばい!」と思って上を見る癖、あると思います。

でもそうじゃなくて、まず相手を見て、立ち位置を確認する。

そしてその後に、リラックスしながら上を見る。

もちろん、相手コートを見ながらもフットワークを使って、後ろに下がり始めておく。

この動作さえ出来ていれば、振り遅れることは無いでしょう。

下がる動作と、相手コートをパッと見て打つイメージを湧かせておく。

これが本当に、スマッシュ上手な人の考え方なんですよね。

 

2.緊張感がほぐれるし、自分が楽になれる

イメージしてみて下さい。

今までは、ロブが上がってすぐに上を見る、だから相手が見えない。

見えないから不安になる、だから情報を得ないといけない。

緊張感をほぐして、しっかり自分で楽になる。

慌てないそぶり、を最初はしているだけに思うかもしれませんが、行動を変えれば意識が変わる。

不思議と、本当に余裕が生まれてくるようになると思いますよ。

まずは自分で変えてみる、のが大事です。

 

3.狙いが定まると、迷いが消える

スマッシュミス、一番多いのは迷いが原因となっている部分。

とにかく、最後までコースが決まらない、打ちながらも気持ちが晴れていない人が多い。

こういう人にこそ、このコツは使えます。

ロブが上がったら、まず相手コートを見る、自分が打つコースを見定める。

後は、迷い無く振っていく。

下がりながらなら、絶対にコレが出来るはずです。

 

4.焦る必要は無いし、時間はある

ロブが上がって、落ちて来るまで。

焦る必要は全く無いと思いますよ。

しっかり下がって、決断して、打てる時間はアナタ自身にある。

そう考えて、目線の配り方を考えてみましょう。

自分で追い込んでしまう人、はスマッシュミスが多い。

焦る自分を変えるという意味でも、視界って大事ですよ。

ぜひ、練習からこの目線の順序、意識してみて下さい。

 

上手くなってからやる、のでは発想からしてダメ。

やるから上手くなるし、必死で喰らい付いていけるんです。

スマッシュをリラックス、して打ちたいなら目線を変える。

このコツ、ぜひ試してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. ご質問頂いた件につきまして
  2. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  3. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  4. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  5. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう

関連記事

  1. テニス 練習

    スマッシュ

    スマッシュのコース、「迷ったら逆クロス方向へ」で決めて打ち切るようにすれば振り切れます!

    試合の中で大事な場面、スマッシュを打てるチャンスが巡ってきた・・・。…

  2. テニス スマッシュ
  3. テニス ダブルス

    スマッシュ

    スマッシュは「構えながら相手の選手のポジションも確認する」ことで、コース勝負に持ち込めてミスが減る

    スピードは無くても、なぜかスマッシュが決まりやすい選手、ペアっています…

  4. テニス メンタル

    スマッシュ

    遅いスライスロブをスマッシュ、「待たないでジャンプ!」していこう

    スライスロブ、試合の中で打たれるケースが多いはず。特に女子ダブ…

  5. テニス ボレー

    スマッシュ

    スマッシュが苦手な人は、利き腕の肘を落とすのが遅い

    スマッシュをバシッと決めると、試合でも乗っていける。逆に、ミス…

  6. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    打点が後ろになってしまったスマッシュは、「絶対に振り切ってはいけない」ことを覚えておこう

    レベルが高い試合になれば、増えてくるのは下がりながらのスマッシュ。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 予測

    フットワーク

    ビッグサーバー、ビッグフォアハンド相手には、低い態勢が不可欠
  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスで「攻撃のメンタル」を養う為に意識したい5つのポイント
  3. ボレー

    自分で誘って決める、前衛のポジションは・・・?
  4. その他

    今の状況になって、気付いたこと
  5. テニス ストローク

    戦術

    今すぐダブルスに勝ちたければ、自分はネット、相手はベースライン
PAGE TOP