テニス ストローク

リターン

お尻を突き出すようなリターンの構えは、なぜどの選手も同じなんだろう?

目次

テニスのリターンの構えって、独特ですよね。

腰を折って、お尻を突き出すような構え、ほとんどの選手が近しい態勢を取ってサーブを待ち構える。

この構え、実は私たち一般のテニスプレイヤーは、ちょっと「真似しよう」という意識が薄いと思います。

普通に立って構えているだけ、のような選手も草トーでは多いですからね。

私なりに、この構えの理由について考えてみたいと思います。

 

お尻を突き出すようなリターンの構えは、なぜどの選手も同じなんだろう?

 

1.リターンは「前に入って打つ」から前傾姿勢になる

きっと、この意味合いは強いと思います。

リターンって、前に入って打つショット、という点で普通のストロークと違う。

私自身、ダブルスの試合ではリターンダッシュをする機会が多いので、上半身を前傾させておかないと、動き辛い。

普通に立っているだけだと、普通のストロークに近い感じになるんですよね。

それに、前傾姿勢を作っておくことで、他にも大きなメリットがあります。

それは、「コンパクトなスウィング」が出来るということです。

 

2.リターンは小さく振る、だから前傾姿勢がベスト

私自身、リターンは動かすラケットの幅としては30cmくらい。

それ以上振らないし、テイクバックもほとんど無し、を意識しています。

そう考えると、前傾姿勢を取っておけば、腕がもう前にある状態、ですからすごく楽。

少しだけ身体をターンさせて、それで準備完了。

後は小さく当てて、コントロールと確率重視、で良い。

自分の普段のストロークとハッキリ分けてあげることで、リターンに集中出来る。

これって、メンタル的にも大きいと思いますよ。

 

3.前傾姿勢だけど、相手がサーブを打つ瞬間には・・・?

少しだけ、起き上がります。

そして、背筋を伸ばして、胸を張る。

この意識が無いと、頭から突っ込んでしまうようなリターンになって、これもまた安定しない。

相手サーバーが準備しているときは、だらっとリラックスしていても良い。

でも、トスアップと同時に上半身を起こして背筋を伸ばす、ただし、お尻は付き出したままにして前傾姿勢は保つ、ような感じですかね。

言葉で書くとイメージし辛いと思いますが、プロ選手の試合を観てみて下さい。

きっと、相手がサーブを打つ瞬間には、少しだけ起き上がって前にスプリットステップ、を踏んでいるはずですよ。

 

4.リターンとストローク、を明確に分けておこう

試合で調子が悪い、崩れていくときって、リターンからということ多いじゃないですか。

こういう方は、自分のストロークとの区別、がついていないケースが多い。

リターンは、こう、だからストロークと違う、というのを持っていれば、試合で大崩れすることは少ないですよ。

今回の構え、にしてもそう。

自分の中で納得したリターンの構え、が出来ていれば、それだけでメンタルは安定します。

「ストロークもリターンも、どっちもぐちゃぐちゃになる・・・」という人は、まずリターンからハッキリ、形を作ってみましょう!

 

きっと、小さい部分にすごく大事なことは宿っている。

プロ選手のリターンの構え、近しく共通する部分には、200km/hを超えるサーブに反応する神髄が込められているんですよね。

もちろん、私たちの試合でそこまでのサーブに相対することは無いでしょうが、自分の形を作るうえではとても参考になる。

全豪での西岡選手、杉田選手の武器でもあるリターン。

形から入って、一緒に模索してみませんか?

■背筋を鍛えると、よりリターンは安定します!

ピックアップ記事

  1. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  2. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  3. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  4. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  5. 10/31(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in世田谷…

関連記事

  1. テニス ストローク

    リターン

    遅いサーブにリターンで身体が泳いでしまう人は、「自分の間で引き付ける」意識を強く持つこと

    速いサーブは、返し辛い?確かに脅威ではありますが、それだけ相手…

  2. テニス ストローク

    リターン

    試合で相手のサーブの調子が良い時には、先読みして鼻をへし折ろう

    相手のサーブの調子が良い。そんなとき、試合でどうやって対応する…

  3. リターン

    相手が並行陣、さぁどうする?

    試合で、相手がネットに出てプレッシャーをかけて来る。そこで、…

  4. リターン

    リターンミスが多い時は、相手を見ないでコンパクトに

    リターンが安定しないとき、きっと相手を意識し過ぎていることが多いはず。…

  5. テニス 調子
  6. テニス 打点

    リターン

    ダブルスで無理矢理なストレートリターンより、「スライスのチップ&チャージ」も有効です

    ダブルスの試合、リターンのときによくの陣形を見てみる。そうする…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    テニス知識

    テニスをやってて悩むことの一つ、「クレーコートで汚れたソックスの汚れ」を簡単に落…
  2. テニス ストローク

    ストローク

    分厚い当たりのスライスを使いたいなら、しっかりボールの外側に入る癖を付けよう
  3. ボレー

    相手に深いボールを打たせない、為にネットプレーがある
  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合では「ミスの後のアクション」こそ、勝つ為には大事
  5. テニス メンタル

    ストローク

    ラケットは常に、「利き腕でない方の腕」を意識
PAGE TOP