テニス 楽天

戦術

勝ちを拾っていけば、上での試合を経験出来る

目次

粘って必死に勝つくらいなら、負けた方が良い・・・。

そう考えてしまう人は、多いですよね。

良い悪い、ではなくこの発想はもったいない。

調子が悪い目の前の試合だけ、にとらわれて先のことを考えられていないだけですから。

もう一度、テニスの試合、大会の仕組みについて考えてみましょう。

勝ち上がること、でしか得られないものって絶対にありますよ。

 
 

2試合目は見違える、かもしれない

もし、今の試合で調子が悪くても。

何とか勝ち上がれば、次の試合で見違えるかもしれない。

試合が変われば、テニスの調子も変わる。

勝ち上がれば、次の試合があるのがテニス。

負けてしまえば、帰るかコンソレーションの試合になりますよね。

積める経験値、としては雲泥の差がある。

私はそう思いますよ。

だから、チャンスがあればしがみついてでも勝ち上がる、方が絶対に成長につながります。

上で戦うチャンスを、逃すな

「でも、どうせ勝てないし・・・」と思っている人は、甘い。

勝てない試合を、何度か繰り返すうちに、勝てる雰囲気、芽が出て来るのがテニスの試合です。

そりゃ、1回で格上相手には勝てないですよ。

勝ったとしても、それは勢いと相手の情報不足で勝ったようなもの。

いや、それも大事ですけどね。

こういう勝つ、負けるという経験数を上のレベルで積むこと、が今のアナタ自身に必要なことじゃないですか?

目の前の試合を、投げてはいけない

当たり前のように書きましたが、難しいです。

「もう良いかな・・・調子悪いし」という気持ち、になるのが普通です。

でも、少し頑張って粘ることで、絶対にチャンスはあります。

目の前の試合を投げると、その先のアナタ自身が経験出来る試合まで投げてしまうことになりますから。

これは本当に、もったいない。

せっかくエントリー費も払って出ている試合、ですからね。

価値のあるものに出来るかどうか、はアナタ次第。

目の前の試合、ポイント次第、です。

   

本当に、強い相手と戦いたい?

と、考えている、念じている自分がいるかどうか。

試合で負けてしまう人って、どこかで理由を持ちたがりますから。

正直、「次の相手強いから、もういいや」となってはいませんか?

自分自身に、正直に考えて思い出してみて下さい。

私自身、調子が悪い時ほどこういう発想になりがち。

強い相手に倒されるなら、一緒じゃないかと考えてしまう。

でも、今になって思うことは「あの試合を経験出来て、強くなった」という試合は、苦しんで勝ち上がった先の試合なんですよね。

逆に調子良く順風満帆で勝ち上がった試合は、最後に酷い負け方になる。

だからこそ、苦しみながら勝ち上がるって大事、なんですよ。



経験は、自らが掴みに行く。

こういう姿勢が無い人は、どんだけ試合に出ても変わらないでしょう。

競った試合に勝てない、格上との試合前に負けてしまう。

もう、自分に負けているということに気付かないとダメですね。

勝ち上がれば経験が積める、それがテニスの試合であり大会ですから。

ピックアップ記事

  1. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  2. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  3. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  4. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  5. iphoneでテニス動画を撮影するなら、三脚ホルダーのスマホスタンドを使おう!

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    試合で「複数の選択肢」が浮かぶ、ときはきっと自分の調子が良い時

    自分の調子が良い、と感じる時。これって、良いことばかりではあり…

  2. テニス テニスノート

    戦術

    サーブもリターンも、一発ずつでは無く「試合の中でトータル」で考えること

    テニスの試合は、サーブかリターン。必ずこの両方、でスタートしま…

  3. テニス 準備

    戦術

    「失敗しても良いから」の言葉を、勘違いしてはいけない

    みなさんから頂いたアンケートを熟読させて頂いていて、一つの言葉が気にな…

  4. テニス リターン

    戦術

    試合に勝ったときにこそ「考える」選手は、強くなる

    テニスの試合って、引き訳が無い。究極、勝ちか負け、しかありませ…

  5. テニス ストローク

    戦術

    本気で戦法をやってみれば、その弱点は見えてくる

    テニスで、色々な戦術を試してみること。これは、自分で身に付ける…

  6. テニス メンタル

    戦術

    「見てないフリをして見ている」が効くから、テニスでは周辺視野が欠かせない

    「周辺視野」という言葉を、皆さんも聞いたことがあると思います。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ボレー

    ボレー

    「必須グリップチェンジ」の為に、ニュートラルな状態で待つことがテニスの試合では必…
  2. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    ダブルスの試合でのスマッシュは、ロブを打った相手を集中攻撃
  3. テニス スライス

    スマッシュ

    「スマッシュを打ちこまれても慌てない!」返球スキルを上げる4つのポイントとは?
  4. テニス 評価

    戦術

    テニスの試合の中で、「こういう時は、こうする」と決めているプレー、いくつあります…
  5. テニス ボレー

    メンタル

    ジャッジが汚い人は、そもそも余裕が無い
PAGE TOP