テニス 時間

メンタル

目の前で崩れていく相手に、「自分はそうならない」という強い意志を持てるかどうか

目次

試合の中で、自分自身を強く持てるかどうか。

それは、こういう場面で見て取れると思います。

意外と、テニス選手って影響されやすい人が多いんですよね。

相手の調子が悪くなると、自分の調子まで悪くしてしまう人・・・。

アナタ自身には、そんな風になって欲しくないんです。

 

目の前で崩れていく相手に、「自分はそうならない」という強い意志を持てるかどうか

 

1.例えば、ダブルフォルト一つにしても

試合中に、伝染していくあるある、がこれですね。

相手のサーブの調子が悪くなると、伝染して自分まで入らなくなる。

そしてダブルスなら、4人全員が調子が上がらない・・・なんて試合、よくあります。

目の前で相手が崩れていっているのに、それを活かせない。

自分も仲良く崩れていってしまう人は、意志が弱い。

自分は違う、という想いを強く持てるかどうか。

必要なのは、非情なまでの発想です。

 

2.相手を「可哀そうな奴」くらいに思っておこう

これは、必要な視点です。

相手を、可哀そうな選手だと思い込む。

なぜなら、自分に倒されていく訳ですからね。

それも、崩れていくように仕向けられていることを気付かずに・・・。

ダブルフォルトでリズムを悪くしていくのも、全てはアナタ自身のプレッシャーが効いているからこそ。

いや、そう思うようにしないといけないんですよ。

そう思えば、「自分は違う」と思って影響されない。

だからこそ、試合で結果を出せる選手になる。

これは、練習のときから強くイメージしておく必要があります。

 

3.「相手も調子が悪そう」という事実に、甘えない

これは、意識しないと考えてしまうこと。

「まぁ、相手も調子悪そうだし、自分もゆっくりで良いか」とか、考えてしまう。

ダブルフォルトにしても、相手が多いと自分が多くても危機感が薄れますからね。

これでは、絶対に試合に勝てない。

相手が調子が悪い、自分は普通。

これを、いかに長く保てるのかが大事です、テニスの試合は。

その為に、自分の中で崩れない何か、を持っておくこと。

維持できるようにしておくこと、が試合では大事なんです。

 

4.相手に立ち直る隙を与えない、そんなテニスを

多少、相手も調子を取り戻してくるでしょう。

そんなときに、簡単に追い付かせない。

更にアナタ自身が、差を付けていけるようなプレーを意識したい。

私は、ギアを上げるならこのポイントだと思いますよ。

相手が調子を、取り戻そうとしているまさにその時、にギアを上げたい。

これを感じて、集中力を高めていけるかどうか。

アナタ自身、試合を客観視してみて下さい。

相手に油断して同情して、崩れていく相手を立ち直らせてはいませんか?

 

こういうことって、気付けない人はずっと気付けない。

だから試合に勝てない、その勝てないのを練習不足や技術的な問題だと思っている。

相手に影響されやすい、というのは非常に危険なこと。

私たち日本人は、特にそうですね。

気付いた人、意志を持った人から変えていけるはずです。

ピックアップ記事

  1. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  2. 急な怪我でも安心!準備しておきたい応急処置グッズ5つ
  3. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  4. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ
  5. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    試合中のガッツポーズは、自分自身に向けてやる

    試合中に、どうやって自分を鼓舞していくのか。声を出すのも良いし…

  2. テニス シングルス

    メンタル

    「今日はどうしても、テニスに集中出来ない!」と思ったときに、自分を取り戻せる対策5つ

    毎日毎日、精神も身体も充実してテニスの練習が出来ている人。私は…

  3. テニス ストローク

    メンタル

    丁寧なテニスが出来ている限り、アナタはそう簡単に負けることは無い

    私は、断言します。テニス選手として必要なこと。それは、…

  4. テニス ストローク

    メンタル

    ビビった時のスピンストローク、ラケット面は下を向く

    試合でビビって、ストロークが打てなくなる。誰しもが、経験した…

  5. テニス 仲良し

    メンタル

    仲良しテニスを卒業しましょう

    今回は、具体的なテニスの技術や練習メニューとは異なり、一つの考え方を。…

  6. テニス センス

    メンタル

    馬鹿にされた、刺激をもらったの違い

    普段生活していると、もう嫌というほど情報が入って来ますよね。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 格上相手

    ストローク

    テニスのストロークの安定感をアップする為に、「使ってない軸足ありませんか?」とい…
  2. テニス メンタル

    戦術

    何でも出来そうな時に、決断が遅れがちなのがテニスの試合
  3. テニス メンタル

    ストローク

    苦し紛れのドロップショットは、結構相手にバレバレです
  4. テニス ボレー

    テニス知識

    「テンションを5ポンド落としたラケット」を準備しておくと・・・?
  5. ボレー

    低いボレーは、軽く触って返せば良いと思う
PAGE TOP