テニス ボレー

ストローク

回転をたくさんかけるのが、良いショットだと思う?

目次

ストロークのボールの回転量、みなさんどうでしょうか?

多いと思うか、少ないと思うか・・・最近意識出来てますか?

つい、私たちは回転量が多ければ良い、強力なショットだと考えがち。

もちろん、バウンド後の伸びを考えた場合は、ボールの回転量は多い方が良い。

でも、それだけだと、攻撃的なストロークって身に付かない。

相手にとって脅威には成り得ないと思います。

今回は、スライスに着目してこの問題を考えてみましょう。

 

回転をたくさんかけるのが、良いショットだと思う?

 

1.良いスライスのストロークって、どんなストローク?

みなさん、試合で本物の「スライスストローク」を受けたことはありますか?

よくスクールのコーチが打っているような、「重たいスライス」って、どんなスライスでしょうか。

きっと、ただ回転量が多いだけじゃないと思うんです。

回転量が多いスライスって、そもそも球速は遅い。

逆方向に回転しているので、当然ですね。

球速が遅く、バウンド後には弾まない。

この回転量が多いスライスのストロークが、コートにバウンドしたとき、その後どうなると思いますか?

きっと、弾まないけど「伸びていく」という感じでは無いと思います。

伸びていくスライスって、実は「フラット」の当たりに近い。

回転量は、それほど多くないのが実際の「重たいスライスストローク」です。

 

2.スライスは、回転量が少ない程よく滑る

良いスライスとフラットなストローク、これって実は紙一重なんです。

ほぼフラットに近いようなスライス、が実際は重くて滑る、攻撃的なスライス。

このスライスストローク、回転量自体は少ないはずです。

球速もあって、相手を追い込めるストローク。

回転量だけを追い求めると、結果的に遅い、ドロップショットのようなストロークばかりになってしまいますからね。

もちろん、そういうスライスも必要ですよ。

ロブでも使いますし、滞空時間を稼いで守備で使うことも多いでしょう。

でも、それだけだと「スライスで深く、相手を追い込むようなショット」は難しいんです。

 

3.まずは「切り過ぎ」を止めること

スライスでも多いのが、この「切り過ぎ」ている人。

男性のバックハンド、で特に多いですね。

一生懸命、スライス回転をかけようとして上から切るような動き、でラケットを振っているけど・・・ボールは伸びていかない。

回転量は多いけど、浅いし山なり、攻撃的なストロークにならないで悩んでいる方、多いと思います。

まず、グリップを変えましょう。

コンチネンタルグリップで握って、ボールに対して後ろから垂直に当てる。

ラケット面が上向き、になると「切るようなスライス」になってしまう。

あえて、ボールが浮かないようにラケット面を垂直、にするくらいで良いでしょう。

そして、ラケットは上から出していくけど、インパクトの打点では後ろから前に押し出すようなラケットの軌道、になっているように。

最初は、フラット気味のバックハンド、を打つような感覚で良いと思いますよ。

ボールが低く、回転量少な目で伸びていく。

そんな軌道をイメージしながら、ぜひ打ってみて下さい。

 

4.スライスは2種類、自分の中でしっかり使おう!

これは、私からの願いでもあります。

スライスは2種類。

1つは今回のような回転量少な目で、重たく滑るスライス。

もう1つは、回転量を多くして滞空時間がある程度長くて山なり、ドロップショットやロブで使えるショット、ですね。

私はグリップを少しだけ変えて、この2種類を打ち分けています。

1つ目の重たいスライスは、コンチネンタルグリップ。

もう1つの方はもう少し厚くして、イースタングリップ、に近い感じで。

このあたりはみなさんも、ぜひ自分でグリップを研究してみて下さい。

ラケット面の当たる向き、を変えるだけで、回転量は変わります。

するとボールの軌道やスピード、も全て変わるはず。

打ち方を変えるのではなく、グリップを変えるのがポイントですね。

 

回転量が多いだけで、試合では勝てません。

実際にこの重たいスライスのストローク、風が強い日に風上から打ってみると・・・威力は絶大ですよ。

何度も、ベテランのシニアの方にやられました、私。

スライスを切り過ぎている方は、男性でも女性でも試してみる価値はあると思います。

グリップを意識しながら、試してみて下さいね。

ピックアップ記事

  1. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  2. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  3. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  4. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  5. テニスの試合に持参すると便利な、折り畳みチェア3選

関連記事

  1. テニス 壁打ち

    ストローク

    テニスの壁打ち、ペースを上げてやってみよう

    ストロークの構え直しが遅い人、遅いと感じている人。そんな人は、…

  2. テニス ロブ

    ストローク

    「逃げるロブからレベルアップ!」テニスであなたのロブを進化させる4つの考え方

    ダブルスだけでなくシングルスでも、試合で意外と使う機会が多いのがロブシ…

  3. ストローク

    スライスストロークは、スライスでの返球が基本になる

    スライスでのストロークが、上手い相手は結構います。ベテランやシ…

  4. テニス ストローク

    ストローク

    重たいスライス、を打つにはグリップを握り込む動きが鍵になる

    重たいスライスを使って、相手を追い込んでいきたい。そう考えてい…

  5. ストローク

    重たいスライス、で気付いたこと

    今年の2月、まだコロナウィルスで自粛の前に練習した、重たいスライス。…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合で必要な「切り替え上手」になる為に、ストロークに必要な技術とは?

    スライスは得意ですか?俺は高校生の頃、バックハンドはスライスば…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    攻撃的なストロークの基本となる、バックハンド側に高く弾むボールを身に付けるコツと…
  2. テニス リターン

    リターン

    「リターンをいつもふかしてしまう人」は、横向き抑えが足りず打球フラットになってい…
  3. テニス サーブ

    ストローク

    「テニスにおける隙の無い並行陣を崩す」為のストローク術とは?
  4. テニス メンタル

    ボレー

    テニスの試合で、「ファーストボレーのアウトが多い」ときは、アンダースピンのかかり…
  5. テニス メンタル

    メンタル

    なぜテニスプレーヤーは、スランプに陥るのか?を考えてみる
PAGE TOP