目次
プロ野球の試合でも、最近「イップス」という言葉がニュースでもよく出て来ますね。
色々な解釈があるようですが、要は精神的に不安定になってボールを投げたり打ったり、出来なくなる現象、のこと。
テニスでも、たくさんの選手が悩んで来たと思います。
それって、メンタルが弱い選手だから?性格の問題?
いえ、そんなことは無いと思います。
イップスの経験こそが、テニス選手のスタートライン
1.イップスを経験していないテニス選手なんて、底が浅い
私は、そう思います。
色々偉そうに書いてますが、高校2年生、大学3年生くらいのときに、怖くてサーブのトスアップが出来なくなったこともある。
見習いのテニスコーチ時代には、球出しの手が震えて何も出来なくなって、コートから出さされたこともある。
これらの経験、私は恥ずかしいと思ったことは無いです。
いや、当時はすごく苦しくて苦い思い出・・・ですけどね。
それくらい、真剣にテニスと向き合ってましたから。
きっと読者のみなさんの中にも、イップスとまではいかなくとも緊張に悩まされた、今も悩まされている人、いると思います。
声を大にして言いたいのは、その経験が出来てこそのテニス選手、だということ。
イップスを知らないテニス選手なんて、私は何の興味も沸きません。
2.自分の弱さを知らない選手は、強くなれない
自分の血を見る、ようなもの。
戦いって、自分の血を見てからが本番、ですからね。
テニスもネットを挟んだ格闘技、みたいなもの。
激しい主張がぶつかり合い、勝利を得ようと必死になる、だからこそイップスにもなるんです。
勝ちたい、そして負けたく無いという想いが無い選手は、そもそも経験自体出来ないことです。
イップスを経験してからが、私は本当の意味でのテニス選手のスタート、だと思いますよ。
3.イップスは必ず、乗り越えることが出来る
もし今、悩んでいる人がいれば焦る必要は全くありません。
それはアナタが真剣に勝ちたい証拠、ですから。
むしろ誇りに思った方が良い。
自分を責めるのではなく、自分と向き合う。
自分の弱さを受け入れて、強くなっていくステップだと思って欲しい。
試合って、苦しいことの繰り返しですから。
イップスを乗り越えた先に、必ず強くなった自分、そして勝利があるはずです。
何の参考にもなりませんが、T-PRESSもそんなアナタを応援する一人、であることは覚えておいて下さい。
アナタが目標としている選手、強いと思う県内No.1の選手だって、絶対に悩んだ経験があるはず。
ラケットを振れない、そんな自分を責めて苦しめないようにだけ・・・は、意識して欲しいと思います。
イップスを経験して、乗り越えてまた経験する。
この繰り返しは、テニスで真剣勝負している限りずっと付いて回ると覚悟する。
そんなの辛過ぎる?
いや、これを楽しめるような選手に、アナタ自身なって欲しいというのが私の願いです。
この記事へのコメントはありません。