ボレー

「延長線上」というキーワード

目次

プロ選手の練習を見ていて、そしてお話をお伺いして感じたこと。

ボレーでは、「延長線上」という言葉がよく出て来ました。

これは、すごく私たちのテニスにとっても良いヒントになるはず。

当然、予測力というのは必要ですが、ボールは相手コートからこちらに向かって来るもの。

だからこそ、必要なのは「延長線上に入る」という意識、なんですね。

 
 

延長線上で、無理しない

自分が良い場所、で待つ

鈴木貴男選手も仰っていましたが、「良いポイントで打つこと」がボレーでは大事。

無理に打点を前にしようと腕を伸ばしたり、そういうことをしても良いことは無い。

コントロールも出来ないし、怪我の元にもなる。

だから、自分が心地良い場所、までしっかりボールを引き付けている、とのこと。

これは、すごく良いヒントになると思います!

延長線上が、どこなのか

これを、とにかく見極めておくようにしましょう。

自分の中で、「このボールはどういう軌道なのか?」を。

なかなか難しいと思いますが、漠然と待たない。

自分の近くに飛んで来てから考える、判断する、というのを止めてみる。

これだけで、かなり違うと思いますよ。

無理しないボレー、が試合でのボレー

私も、意識はこれです。

延長線上で待って、無理をしない。

思い切って詰めるボレーもありますが、それもある意味、延長線上で待っている感じですから。

あとは、コースを変えるだけ。

強打する必要も無い。

きっと、プロ選手のみなさんもこんな感覚なんでしょうね。

それでも、打つボールが凄いから強打している風、に見えるだけなんですけど。



ラケットセット、を意識する

少しだけ上から入るように

ボレーの基本、ですね。

打点に対して少しだけ上から入る、軽くスライス回転をかける。

でも、これも本当に軽くで良いんだな、と。

延長線上にしっかりは入れていたら、そこまで力は要らない。

ラケットセットだけ、しっかり早めを意識する。

これでネットプレーは、見違えますよ。

早くセットすれば、相手が見える

ボレーで相手の逆を突く、ことだって出来ます。

相手がよく見えるんですよ、早く自分の準備を終えてしまえば。

これが遅い人は、最後までコースを隠せない、相手が見えない。

だから余裕が無いし、プレーにムラがある。

早くラケットセット、で相手だって動けないものです。

ダブルスの試合で相手のいない場所に打つには、この基本が大事です。

ラケットセットで、メンタルもセット

ボレーが上手い人は、このセットでも完了している。

どこに打つのか、どういう展開になるのか、相手がどう動くのか。

メンタルもセット出来て、ミスが少ない。

ここまでやってミス、ならある意味諦めもつきますよね。

ボールの軌道の延長線上に、早くラケットをセットする。

簡単なようで難しい、でも意識次第で必ず出来るようになります!

   

テニスの軌道には、法則がある

その人にも、癖はある

テニスの軌道には、法則があります。

そして当然、人にはそれぞれの癖があります。

でもまず法則、これはしっかり理解しておきましょう。

テニスにはネットがありますから、必ずこの上は通過する。

そして、自分の目線より高いところのボールは、速度が早ければアウトでしょう。

ですから、延長線上と言っても、無限に予測する必要は無いんです。

自分の腰から膝にかけて、まずは集中!

試合で打つ機会が多いところ、の軌道から読めるようにしましょう。

自分の腰から膝の高さ、ここに来るボールを予測する。

相手が打った瞬間に、どこにラケットをセットするのか。

最初は失敗しても、それを繰り返すことで修正出来るようになります。

そして、実は打つ前からある程度、軌道を予測出来るようになるんですよね。

「その人らしい球」を待てば良い

大体、見えて来ます。

「この人の打球は、こうだな」と。

打つ前から、ある程度どこで待つのか、ラケットをセットするのか、が見えて来る。

これは、絶対にそうなります、自信を持って下さい。

大事なのは、アナタ自身の貪欲な姿勢です。

いつまでも、漠然と待っていると試合でも勝てないし、ボレーだってコントロール出来ないですよ。



延長線上にセット、とにかくこれを早く。

何度も、プロ選手から聞いた言葉です。

あのスピード感の中でラリーして、主導権を握るのは本当に大変ですからね。

でも、私も改めてとても参考になりました。

早速、もう一度ラケットセットの早さについて、見直していきます!

ピックアップ記事

  1. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  2. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  3. テニスの試合に勝てるようになる為に、読むべき名著10選
  4. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
  5. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!

関連記事

  1. テニス ダブルス

    ボレー

    ボレーのコントロールは、「ボールを捉える前のラケット面作り」が9割

    ボレーのコントロールがなかなか上手くいかない人は、自分で難しくしている…

  2. テニス ボレー

    ボレー

    ハーフボレーは、ラケット動作を止めて待って良い

    低い位置のボレーを、ワンバウンドさせてハーフボレーにしていく。…

  3. テニス ガット

    ボレー

    バックハンドボレーがいつも「ガシャ!」な人は、どうすれば良い?

    「バキッ!」「ガシャ!」今日もどこかで、バックハンドボ…

  4. テニス ロブ

    ボレー

    ボレーは、少しボールの下を触って山なりに

    試合で勝つために、必要なボレー。もしかしたら、それはアナタ自身…

  5. テニス 人脈

    ボレー

    「確かにボレーは決定力あるけど・・・」テニスで必要なゆっくりした球速を身に付けたい!

    ボレーって決定力のあるショットである。ボレーを打つとポイントに…

  6. ボレー

    テニスのプレーで大事なのは、攻撃の勢いを止めないこと

    特に、私がネットプレーで意識していること。テニスの攻撃って、勢…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    アナタのスマッシュ練習が無意味な理由、それは「ロブが来ると分かって打つ」練習にな…
  2. テニス メンタル

    シングルス

    シングルスの試合で有効な、ドロップショットの使い方5つ
  3. テニス メンタル

    メンタル

    備えあれば、憂いなし!「雨の日のテニスの試合」で有効な戦い方5つ
  4. テニススクール

    テニスが上手い人は、コーチに向いている?
  5. テニス ストローク

    シングルス

    シングルスの試合で攻撃的なリターンを身に付けたければ、「基本はフォアハンドのグリ…
PAGE TOP