テニス ダブルス

ボレー

ネットプレーでは相手の「緩急」に気を付けないといけない

目次

ネットプレーで大事なポイント、皆さんどの辺りでしょう?

速いボールへの反応?決定力?

もちろん大事ですが、それ以上に、まず欲しいのは「安定感」じゃないでしょうか?

そして安定感が欲しい方は、まずここから意識して欲しいんです。

 

ネットプレーでは相手の「緩急」に気を付けないといけない

 


 

1.遅いボールに泳いでいるネットプレーヤー、試合会場で多数

ボレーって、どうでしょう。

遅いボールの方が難しい、ことないですか?

スライスで足元に打たれたり、スピン回転で沈められたり・・・といった回転量が多いボールをボレーするのは、かなり難しい。

「ボールが来た!」と思ったら、意外と自分の手元に届くまで時間がかかる。

泳いでしまうようなショット、をどう処理していくのか、が大事なポイント。

安定感がある選手は、この緩急に強いんです。

 

2.速い、遅い、が続いたときにしっかり対応出来るかどうか?

速いボールが続く、遅いボールが続く・・・時は、恐らく大丈夫。

問題はこの緩急が、交互に来た時、です。

ボレーでは基本、速いボールのタイミングで皆さん待つと思います。

そこに、フッ・・・と抜いたようなボールが来ると、足が先に止まって上半身から崩れていくようなミス、多いですよね?

これは、ミスではなくて対応力不足、練習不足。

普段の練習の中で、お互い緩急を使ってラリーする癖、を付けないと試合では反応出来ません。

 

3.ボレー対ストロークを、速い、遅い、でラリーしてみよう

ストローク側が、しっかり緩急を使う。

速い、遅いのショットを交互にしっかり打っていく、ボレーヤーを「泳がせる」ようなショットを意図的に打っていく。

バンバン打って、ドンドン決まる、ボールをまた出して・・・みたいなボレストは、実戦的じゃないですよね。

これで満足、だといつまで経っても学生テニスから脱却できませんよ。

ボレーヤーの練習、にもならないはずです。

 

緩急にやられたときは、つい「ミス」だと思いがち。

でもそれって、実はミスじゃないんですよね。

相手から、誘われているミス、なことに気付かないと。

きっと、アナタ自身足りないのは練習での緩急。

遅いボールの恐ろしさに、気付いた選手から強くなっていくでしょう。

ピックアップ記事

  1. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない
  2. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  3. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
  4. ご質問頂いた件につきまして
  5. ラジオ番組、始めました!

関連記事

  1. ボレー

    「試合が強い選手のボレーボレー」練習は、ココが違う!4つのポイント

    普段、ウォーミングアップのときにやる機会も多いボレーボレー。お…

  2. ボレー

    バックボレーのメリットは、ポジションがずれないこと

    試合をしていて、気が付けば自分のポジションがおかしい・・・という人。…

  3. テニス ボレー

    ボレー

    柔らかいボレーを磨くには、バランスボールを・・・?

    ボレーを打つうえで、「柔らかさ」は重要な要素になる。ただパーン…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    ボレーでネットミスが多い人は、ボールの上側を触っている

    ボレーでここぞ!という場面でミスが多い人。それはきっと、ボール…

  5. テニス ラケット

    ボレー

    「アングルボレーは、前に腕を押し出す」ことでテニスの試合でミスが減り、使えるショットになります!

    ダブルスでもシングルスでも、「上手いな~!」と周りを唸らせるショットの…

  6. ボレー

    「オープンスタンスで片手フォアボレー」を身に付けると、テニスの試合で守備範囲が劇的に広がる!

    ネットプレー、ボレーは攻撃的なイメージが強いですが、守備的な側面も大き…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    細か過ぎるけど、絶対に試合で使えるダブルスのセットプレー7選
  2. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスの試合で「ダブルスの雁行陣の弱点」は、学生プレイヤーの皆さんにも覚えておい…
  3. テニス チーム

    メンタル

    テニス部を強くしたいなら、「自分が」という言葉を「自分たちが」という言葉に変えて…
  4. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスにおいて「ショートクロスはあくまで見せ球」、センターへの突き球と組み合わ…
  5. ボレー

    ボレーの基本中の基本、「ラケット面を上に向けてフォロースルー」を徹底すれば、試合…
PAGE TOP