テニス メンタル

ストローク

「肘は伸ばし過ぎず曲げ過ぎず・・・」肩を支点にしたスライスを覚えよう!

目次

スライス系のショットを打つ時、肘ってどうなってる?

スライスって、相手威力を利用しながら打って行くので、ある程度肘を伸ばし気味なんだけど、思いっきりピンって伸ばしてしまうと力んでしまうし、腰も引けてしまう。

相手の威力をブロック出来る程度に伸ばしつつも、リラックス出来る微妙な肘の曲げ具合が要求される。

 

「肘は伸ばし過ぎず曲げ過ぎず・・・」肩を支点にしたスライスを覚えよう!

 


 

そしてこの曲げ具合を固定したまま、肩を支点にしたスウィングをしないといけない。

でもスライスが苦手な人ってこの肘の曲げ具合が安定していない。

打つ前に曲げていた肘を、打つ瞬間になって伸ばしてしまってボレーなんかを打ってしまうんだよね。

肘の曲げ伸ばしをしながら打つって事は、結局支点となるのが肩ではなく肘ってことになる。

肘を支点にしてしまうと、遠心力も弱いし小回り利きすぎて面の向きが変わりやすい。

しかも肘を支点にボールを打っている人の殆どが、身体の向きが足りなくて正面向きになっていることが原因で肘を曲げていることが多い。

肘を曲げながら打ってしまって、ストロークやボレーの時にスムーズなスライスが打てない人は、まず身体の向きをしっかりと横向きに作ってあげよう。

 

そうすると、肩が横向きになる動きによって、丁度支点となる位置へ移動させることが出来る

そしてその方を支点にしながら、スライススウィング。

その時、肘の曲げ具合をある程度決めて、その角度を保ったまま打ってみよう。

 



 

肘の曲げ伸ばしをしないでスライス出来れば、踏み込む足とのタイミングも合わせやすい

試合の中でストローク、ボレーと幅広く使われるスライス。

肩を支点にした効率の良いスライスを身に付ければ、試合の中でかなり重要なショットとなるよ。

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  2. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  3. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  4. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう
  5. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+

関連記事

  1. ストローク

    「スライス回転のバウンドを予測する」ことが出来ないと、テニスの試合には勝てません

    テニススクールやテニス部の中で、教えてもらう機会が少ないのがこの「回転…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    現代のストロークのパワーの源は、「高い位置での速いテイクバック」から生まれる

    最近私が意識しているのは、テイクバック時の「高さ」。プロ選手を…

  3. テニス ストローク
  4. テニス メンタル

    ストローク

    「前足?後ろ足?」テニスのストロークは素早い攻守の切り替えが必要なので・・・

    ストロークの時、足からパワーをもらってボールを打つんだけど、前足と後ろ…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    フォアハンドの切れ味アップのコツは、左手の使い方にあり

    左利きの方なら、右手、ですね。とにかく、ラケットを持っていない…

  6. テニス ストローク

    ストローク

    相手ボレーヤーのどこを狙うのか、を明確にしよう

    ストロークで、相手のボレーヤーを狙う。こういう場面、結構試合で…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス 練習

    その他

    試合後の握手の場面、テニス選手としての器はそこに全て現れます
  2. ストローク

    「守りから攻撃、切り替え要注意ポイント」テニスの試合では常に自分の軸足をチェック…
  3. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークのリズム感が取れない人は、「ボールがバウンドするのと踏み込む足のタイミ…
  4. テニス ストローク

    ストローク

    フォアハンドの切れ味アップのコツは、左手の使い方にあり
  5. テニス テニスボール

    日々の雑記

    感動するだけ、じゃもったいない
PAGE TOP