テニス リターン

ダブルス

クロスのストロークの打ち合いで負けないメンタル、必要

目次

ダブルスの戦いは、いかに効率的に戦うか、前衛が活躍出来るか。

この必要性を何度も書いてきましたが、今回はあえて、別な視点で。

もちろん、揺さぶりや工夫は大事ですが、雁行陣の後衛ならこの意識も前提として大事。

クロス勝負、気持ちで負けたら絶対にダメです。

 

クロスのストロークの打ち合いで負けないメンタル、必要

 


 

1.実際の試合を、イメージしてみよう

前衛が早く動く、ポーチに出る。

この必要性を何度も書いてきましたが、実際の試合はどうでしょう?

そんなに、動けないですよね、前衛。

どうしても、後衛主体の戦いになるのが、高校生や大学生、社会人一般プレイヤーの試合です。

だからこそ、後衛の皆さんは技術以上にこの意識、気持ちを持って欲しい。

相手後衛とのクロスの打ち合いに、負けてはダメ、です。

 

2.「クロスのラリー勝負なら、負けない!」と思えば、ポジションは下がらない

相手に押されて、ズルズル下がってしまう後衛は、気持ちが弱い。

あえて、「気持ち」という言葉を使わさせてもらいます。

下がってもどんどん、自分で苦しくなるだけ。

もっと自分から先手を取る、しっかり相手を押し込んでいく意識を、強い相手と対戦するときほど持つようにしましょう。

下がらないストローク、だったらライジングショットも普段から練習しておかないといけない。

気持ちを込めたプレーは、何より相手の前衛にも伝わる。

ポーチだって、恐れる必要は無いんです。

 

3.重いストロークのボールは、ポーチすら打ち砕いていく

気持ちがこもったプレー、が出来ていれば相手の前衛は気にしなくて良い。

出て来られても、気にしない。

アナタも経験があるかも知れませんが、気持ちがこもったボールは重い、重いから相手のボレーも弾いてくれる。

中途半端な気持ちで相手の後衛と打ち合っているときに、ポーチで決められるんです。

ダブルスの試合、雁行陣ってそういうもの。

クロスラリーで負けない意識は、全てを凌駕していく。

これだけは、覚えておいて下さい。

 

珍しく精神論っぽくなりましたが、こういう意識って大事です。

何度も試合中、自分の頭の中で「お前とのクロスラリーには、絶対に負けないぞ!」という意志を伝える。

その次の段階で、工夫や後衛勝負を避ける、という作戦や選択が出て来る。

最初から避ける、逃げる、ではテニスとして弱くなってしまいますからね。

ぜひ、ダブルスを戦うときには意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  2. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  3. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  4. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!
  5. 【富田と一緒に練習しましょう】5/13(月) 女子ダブルス練習会 in世田谷レク…

関連記事

  1. ダブルス

    テニスにおいて、前衛は2種類しかいない

    私が試合に出ていて、感じること。ダブルスの試合、前衛って大き…

  2. テニス ボレー

    ダブルス

    テニスのダブルスにおいて「ポーチからのアングルボレー」が打てない前衛は怖くない

    ダブルスの試合では、いかに前衛が積極的にポーチに出て絡むかが大事なポイ…

  3. テニス ストローク

    ダブルス

    ダブルスで、前衛が「ポーチに動いたけど、触れなかった」ときに、後衛はまず時間を稼ごう

    これは、実は基本中の基本、ですね。ダブルスの試合で、前衛が動い…

  4. テニス ダブルス
  5. テニス 攻撃

    ダブルス

    浅いストロークこそ、実はポーチのチャンス

    ダブルスの試合で、雁行陣同士の戦い。後衛がストロークで打ち合っ…

  6. テニス 戦術

    ダブルス

    試合に強いダブルスは、「0-40、15-40からスコアを戻せる」その為の作戦意識について

    ダブルスの試合、ペアでスコアに応じた作戦、皆さんはどうでしょうか?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    サービスゲームで優位なカウントでは、積極的に「緩いサーブ」もファーストに入れてい…
  2. テニス フットワーク

    戦術

    テニスの試合では、「変化は自ら興す」ことで試合に勝てる選手になれる
  3. テニス ストローク

    ストローク

    ベースラインからのストローク展開で、「ライジングショットがなぜ必要なのか?」を改…
  4. 練習メニュー

    「これを試合で打てるのか?」の疑問は、アナタにしか持てない
  5. テニス 練習

    日々の雑記

    勝つことは難しくない、勝ち続けることが難しい
PAGE TOP