テニス ストローク

ボレー

ボレーで身体が開く人は、ラケットを持たない手のひらを使おう!

目次

ボレーを打つときに、安定感に欠ける人は考えて欲しい問題。

きっと、初中級までのみなさんのほとんどの問題は、これにあります。

ボレーって、どうしても身体が前を向いてしまいがち、ですからね。

横向きで打つ、ゆったりしたボレーの基本を見直していきましょう。

 

ボレーで身体が開く人は、ラケットを持たない手のひらを使おう!

 

1.ボレーで身体が開く、のなぜだろう?

みなさんも、コーチから指摘されたことはあるでしょう。

「身体開いてるよ!」と。

これって、最初はどうしても開いてしまうんですよ、テニスでも。

横向きでボールを捕らえる、迎えるのって、普段の生活に無い動作ですからね。

他の競技でも、ほとんどがボールに対して身体を正面に向ける、のが基本ですし。

ボールを打つとなると、どうしても打つ方向に身体が向いてしまう、肩が回ってしまう。

これがある意味、自然なんです。

 

2.難しいのは、「閉じたまま打ち終わる」こと

ボレーで難しいのは、この感覚。

打つ前はしっかり肩を入れて、横向きで入れても・・・打った後に身体が前を向いてしまう。

「打った後なら、良いんじゃないの?」と思う方も多いでしょう。

ですが、実際はもう「打ちながら」前を向いて身体が開いているような人が多い。

肩が回らないように、打った後も打つ前とほとんど態勢が変わらないようにすること。

これが、ボレーの安定感を生んでいくのです。

そのコツは、ラケットを持っていない方の腕、をどう使うのかにかかっています。

 

3.片手ボレーでも、実は「両手」を使うことが大事

私自身、フォアハンドボレーは片手ですが、これを意識しています。

身体の開きを抑える為に、反対の腕を前にセットして、打ちながらラケットに寄せていく。

横向きのまま、に打ち終わることが大事なんですよね。

両手をしっかり使うこと、ラケット動作は極力小さくすること。

これが、身体を開ないように、横向きのままに打ち終わること、が大事。

ぜひ、意識してみて下さい。

 

4.それでも身体が開く人は・・・

ぜひ、相手に背中を向けてみて下さい。

「ここまでやるか・・・?」というくらい、相手に対して横向き、いや後ろ向きくらいの態勢を作ってみる。

実際に、逆クロス方向へのボレーなんかは、これくらい肩を入れたまま打ち終わりますからね。

正確にステップを合わせて、丁寧に打ち終わる。

両手を使って、ラケット動作を小さくしていく。

この基本、大事ですよ。

 

ボレーが上手い人って、全然ラケットを動かしている感じがしない。

肩が入った状態で身体が開かないから、コースが読めない。

威力以上に、こういう相手のボレーって嫌ですよね。

特に男性のフォアハンドボレー、でしょう。

改善の余地有だと思います!

ピックアップ記事

  1. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  2. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  3. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  4. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを
  5. YouTubeチャンネル登録200人、ありがとう御座います

関連記事

  1. テニス ダブルス
  2. テニス ボレー

    ボレー

    自分がネットに出たときに「ボディ正面を突かれたとき」の為に、対処ボレーを覚えておくと便利!

    ネットプレーに苦手意識のある方の多くが、「身体の正面」に来たボールの処…

  3. テニス スマッシュ

    ボレー

    やっと届いたボレーは、実はドロップボレーにしやすい

    今回も、少し裏技的なお話を。実際に、やっている人も多いと思いま…

  4. テニス ボレー

    ボレー

    「本気でボレーボレー」をやったことがありますか?プロ選手も実践する素晴らしい練習です

    普段、テニスのウォーミングアップで「ボレーボレー」の練習をする機会が多…

  5. テニス ボレー

    ボレー

    「ローボレーが深く打てるとき」は、前に詰めていこう

    ネットに詰めるポイント、それもハッキリと前に詰めるポイントはどこか。…

  6. ボレー

    試合で相手にボレーされるの、全然怖くない!

    試合で、相手がネットに出て来る。パッと見、プレッシャーは凄いよ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. その他

    「大谷選手の目標を実現させた方法=マンダラート」は、テニスにも超絶応用が可能です…
  2. ボレー

    フォアハンドのボレーで、「スライス回転をかけたいから手首でこね回してしまう」人の…
  3. テニス ボレー

    その他

    「こっち側には絶対来ない!」と思い切れるかどうかが、テニスの試合では予測力の差に…
  4. テニス メンタル

    戦術

    2回連続で勝ってこそ、実力で凌駕出来たと言える
  5. テニス ストローク

    ストローク

    テニスではストロークもボレーも「後ろから力で、勢いを付けよう」とすると上手くいか…
PAGE TOP